これ覚えてる奴いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:36:06

    最近ふと思い出してAmazonでポチったけど
    久しぶりにやるとなかなか面白い

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:27:14

    DSiウェアのスピードバトルカスタムかなりやってたな。ラフィオーとこいつは使いやすくて強かった

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:27:42

    うっわなっつい

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:28:08

    新作まってます…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:31:13

    同じくスピードバトルカスタムだけやり込んでたクチ

    確か唯一?レベル4になれるドラゴンがめちゃくちゃ好きで使ってた記憶

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:39:40

    モーガンすき

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:53:17

    「DCGでしかできないこと」を詰め込んだ良いゲームだった
    盤面の戦略性が好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:58:28

    盾系魔法がとにかく使いやすかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:02:33

    特技封じる蜘蛛みたいなやつとサンダーが好きだったな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:10:57

    クモじゃなくて羊や!デス”シープ”!

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:46:05

    良カード

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:10:34

    ファミ通でやってた漫画もスピードバトルオンリーだったが面白かったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:01:39

    真勇者ダインがフィニッシャーだったなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:54:37

    HP 6あるやつらみんな好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:55:12

    やりたかったけど結局買えなかったやつや

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:56:07

    スピードバトルの完成度が高すぎてマスタールールであんま遊ばなかったやつ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:57:43

    初期のスパルタンがサポカで強くなるのすっごい好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:03:55

    ギガンタスとメガンタスずっと使ってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:12:07

    今ならまだ3DSのeショップで初代GB版とスピードバトルカスタム買えるね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:19:59

    FEサイファのご先祖様
    FEサイファも討死したので新たなカードゲームを作ってくれIS

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:36:12

    デスシープほんとジュニア以降だとお世話になる
    特技封じ本当に使える

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:47:31

    パスワードで1枚確定で手に入るのがいい
    ゴーストシープ使い込むのはいやあきついっす……

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:32:25

    ポップル好きだった
    スーパーカードそんな強くないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:45:31

    割とBGM良かった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:49:45

    メチャクチャ懐かしい…
    だけど全然思い出せない
    めっちゃ面白かった思い出だけはあるのに… 俺もポチるか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:55:03

    パック剥く時の演出好き
    なんかワクワクする

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 02:27:52

    フェニックスすき
    正直使いづらいけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:16:57

    スピードルールとそれ以外のルール違いすぎるだろと思ってたが元々gb版があってスピードルールはdsで追加された新ルールだったんだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:19:54

    初代のシナリオが好きで買ったらがっかりした覚え

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:51:10

    GB版もあったのかこれ
    知らなかった…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:03:56

    一時期狂ったようにやってたなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:18:49

    ハルカ可愛いから好き
    性格やべーけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:25:37

    特徴がなくなったとか言われてるけどやっぱ元の絵よりds版のが好きなんだよなぁ
    ビヨンド除いて

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:47:39

    サンダーとかダイン引いた時の虹演出で脳汁ドバドバや

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:49:09

    サンダーだけは必ず1枚いれてたな
    弱いと分かっていてもお気に入りカードなんじゃ
    杉山に変わってDSでは俺が使ってやるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:03:46

    進化みんなかっこいいけどジャレスくんは
    それで良いの?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:11:52

    初心者を大事にして沼に沈めようとしたらブチギレられたキリヲくん好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:06:38

    ハルカとかいうスパルタクス生産機

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:14:32

    >>37

    手加減に気付くレベルの天才とエンカウントは予想できないししゃーなし

    でもデッキ名Lv1はちょっと擁護できない

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:52:14

    ホロウダインと黄昏の風はいいカードやね……

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:20:48

    dcgが流行ってる今ならワンチャンいけねぇかな…
    でもいきなりシニアルールはちょっと難しいだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:26:12

    >>41

    スピードルールオンリーにして時期を見て他ルール追加とかならどう?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:40:48

    小学生の自分では難しくて最後までクリアできませんでした…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:20:45

    カードプール3倍ぐらいにした新作でねぇかなぁ……

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 04:51:56

    ポリスピナー好きだけど全然使いこなせなかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:05:00

    エルゴマとかいう強すぎた為にDS版で廃止されたカード
    と思わせつつ実際にはちゃんとあったカード

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:19:36

    なんかワープ系とか位置変え系のカードやたら多いよね
    位置が大事なカードゲームだから当然っちゃ当然なんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています