- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:13:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:19:38
簡素な展開で2体分とかバトル重視の構成とかそういう工夫いいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:59:25
アニメのデュエルなんてこんなもんでいいと思うんだよね
足りない分はOCGでカバーすればいいだけだし - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:46
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:36:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:52:20
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:54:23
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:56:12
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:56:34
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:57:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:59:06
2体分は途中からでいいからデッキから同名SSにして欲しかった
流石にOCGと馴れ合わなさすぎ - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:00:53
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:00:57
2体分は正直…って感じはある
Ⅳvsシャークのデステニーレオみたいに
2体分であることを利点として活かすならまだしも - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:01:13
むしろZONE戦以外でEX複数出すような長い展開やってたデュエルあったっけ
大体はシンクロ1体出して終わりだったような
ジャック遊星1戦目のスタダ+レモンとか長官戦のインティクイラぐらいしかパッと思いつかんが - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:03:41
>>12 出来るならなぜやらないのかとなるし、ぎゃくに出す先縛りと3体素材限定だから今でも気軽には出せないんだなって感じ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:04:43
ゼアルは後半の構成は好き
前半はラッシュ前半とかの構成の方が魅せ方良いと思う - 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:07:05
ハーフあんブレイクとかの使い方で時折ニヤリとさせてくれるから油断ならない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:09:40
なんならカイトvsミザエル2戦目でカイトが魔法カード使って3体分の素材にしてデメリット付きで超銀河眼を召喚したことあるから多分デメリット付与する形なら素材複数体分とか他のデュエルであったかもしれん
でもそれはそれとして
>>13のデステニーレオみたいに複数素材なことがメリットに繋がるのは好きよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:20:10
タンクアタッカーのゴーレム
アタッカー兼素材のマジシャン
破壊耐性とライフ調整のハーフアンブレイク
大体この3つは多く使われてたイメージ - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:20:58
アニメエクスカリバーも素材全部使って〜だから2体分で踏み倒してたハズ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:22:56
ラスボス線の話するとゼアルも展開長いし
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:24:16
ダブル・アップ・チャンスが遊馬の必殺の愛用カードであり、愛用カードであるからこそ対戦相手からメタ読みされて事前に対策される展開もあったりするの好き
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:29:24
ヒロイックグロースとかディストーションクリスタルとか作中で指摘されるまで全然気づかないかった
俺もドン千いなかったら負けてるわ - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:46:39
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:06:14
ハイホが許されるのは楽でいいな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:15:31
ZEXAL視聴前
オバハンの半分ぐらいがM効果無効(もっと言えばバトル中無効)なの主人公エースがホープだからか、それは仕方ない
ZEXAL視聴後
え?倒したナンバーズ主人公が回収してる設定あったの? - 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:19:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:32
????????
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:25:49
おは未視聴