- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:03:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:05:31
殴るサイバーってモナーク入ってるやつ?個人的には青単回せない人の妥協ってイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:11
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:08:47
最低でもマントラを2枚集めたいループ型に対して最低限モナーク1枚あれば5点出るのは明確に優れているポイントだと思う 3キル率は明らかに上がってる
今環境トップだが何でも封殺するキャベツと盾触らないループサイバーの2強だからみんな盾意識薄めで割とジャスキル通しやすいという話もあり - 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:10:40
殴る代わりに要求値が低いってのは分かりやすい長所では?時間切れもしにくい
ループ札のスロットもある程度空くからルードザーナ4積とかで受けも増やせるし - 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:28
実際受け厚く取れるのはアグロサイバーで入賞した人も利点として上げとったね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:14:57
今話題のエピタフ型ループとか複雑すぎて証明に10分近く使うからなあ
そこら辺のとっつきにくさを解消するなら殴り型も良いんじゃない?
慣れて来たらNパクリオ型とかでステップアップすれば良いわけだし - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:29:14
証明に10分も使うのはどこの世界の話?
5分かけずに山回復ループのロックまで終わるけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:07
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:40:09
アグロサイバー最大の弱点は今受け札として一番ブイブイ言わせてるルードザーナがかなり刺さってしまう点かな
ループ型との対面もこれとテンサイハートの裏目があって中々渋い - 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:40:17
メクレイドで山下に行ったカードの配列を覚えるとかいう地獄みたいな脳のリソースを割かなきゃいけないぐらいなら全部捨てて殴った方がいい気がしてきたわ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:56:29
- 13725/08/21(木) 17:14:06
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:37:00
- 15725/08/21(木) 17:45:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:48:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:50:46
エピタフだって山回復がループというかロックになること以外はNと変わらんから一度ターン返した時に相手がマナ0手札1枚で長考するような人種でなければNと時間はほぼ変わらなくね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:15:54
LO待ちはもうゼーロベンでやったでしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:17:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:20:55
サイバーループは盾落ちの回収だいぶ手間だからね
相手が組んだばかりで完全に回し慣れてないのもあるけどメタ立てたら難しそうにしてたし - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:24:29
煽り抜きで意味わからないんだけど対面にループに時間かけすぎる馬鹿が来たことと自分がそれを使わないことになんの関係性もなくね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:28:51
それでいうとループサイバーは圧倒的に殴れる側のデッキじゃないすかね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:34:13
ループ型のサイバーは殴りプランも取れるけどアグロ型サイバーはループプラン取れるわけじゃないぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:45:42
盾回収のループってパクリオをエメラルに変えるだけじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:28:44
マントラ2盾すると有限ループしかできないからかなりしんどい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:18:27
殴り型サイバーが増えると受けを強くしないといけなくなるからループ型サイバーの受けが効かない強みが生きてループ型が流行ると受けが弱くなって殴り型が通りやすくなるから別の型が強いのはサイバーにとっては良いことでは?
自分はサイバー使ってないからめっちゃ辛いが