1マナ3ドローを適正にするにはどのくらい条件やデメリットを盛るべきか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:22:57

    墓地が10枚ないと使えないとか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:18

    >>1

    20枚ならある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:24:43

    使ったらターン終了(某車脳)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:04

    >>1

    それ探査でやったのがタルキールトップコモンじゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:11
    Time Walk Variant 23 - MTG Wikimtgwiki.com

    腎臓を1つ生贄に捧げる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:28

    3ドローインスタントの適正コストって5?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:42

    対戦相手は2枚ドローする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:25:49

    4ターン待つ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:27:15
    Time Walk Variant 23 - MTG Wikimtgwiki.com

    腎臓を1つ生贄に捧げる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:16

    >>6

    基本5マナで条件付きで軽減されたりなんかオマケ付いたりってのが今の査定

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:28:35

    >>6

    久遠でシングルシンボル5マナでファクト分の諜報付きが出たのが令和最新版

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:47:24

    金玉漂流在来

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:45:21

    相手は3点のライフを支払うか手札1枚を捨てるか土地でないパーマネント1つを生け贄にする(責め苦)ことでこの発動を無効にできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:03:31

    5マナが適正なんだから差額の4マナ分の宝物トークンを相手に渡してみるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:11:46

    >>14

    5個はまあ流石にないとしても2個くらい渡してどうなるかってのは気になるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:29:21

    >>14

    5マナっていうか4.5マナじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:24:43

    スレタイで思いついたのが
    ランダムに3枚戻す、切除時マナ総量5で手札戻す部分のテキスト削除

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:50:47

    「その後、あなたの手札からカード2枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。」
    じゃ今の時代は多分許されない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:54:11

    あなたは「相手は自身のドロー・ステップで引く枚数があなの紋章の枚数1つにつき、1枚増える」持つ紋章を得る。とか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:55:43

    >>18

    むしろこいつの本体後半だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:07:27

    1:これを唱える追加コストとして5点のライフを支払う。カードを3枚引く
    2:カードを3枚引く。次のあなたのターンのドロー・ステップを飛ばす。
    3:カードを3枚引く。その後各対戦相手はカードを2枚引く
    4:カードを3枚引く。次のあなたのアップキープの開始時にあなたは手札を捨てる
    5:このターンあなたが他の呪文を唱えていた場合この呪文は唱えられない。カードを3枚引く。あなたはこのターン他の呪文を唱えたりコピーする事は出来ない

    いくつか考えてみたけどどうだろう

スレッドは8/22 08:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。