『天狗山飛徹の正体は光月スキヤキ説』を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:16:31

    前から飛徹と光月スキヤキが同一人物だという説が出ているけど、どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:18:33

    美少女こけしコレクターの圧が強すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:19:47

    こけしと声優が強すぎてな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:19:56

    オロチ城のこけしってそういう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:20:12

    そりゃあスキヤキ様だぞ
    美少女こけしコレクターでもおかしくない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:21:01

    正直この肩書き持ってる奴がお玉やらおトコちゃんといっしょなのは不安なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:22:02

    過去編でこけしを愛でるシーンがある。元々スキヤキ城だったオロチ城の地下にはこけし部屋がある。
    天狗はこけしコレクター。何らかのワケがあって町に行けない。こんな所か

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:25:09

    >>7

    これか

    確かにこけしっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:26:00

    見た目以外は完全にスキヤキなんだよなあこの人

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:29:56

    お玉が毒水飲んで危ないのに町には行けないって相応の理由があるでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:31:01

    じゃあなぜおでんのピンチのときに現れなかったんだ?ってなる・・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:31:04

    ビブルカード訂正情報によると、飛徹は81歳

    もし生きていたら59歳だったおでんの父親でもおかしくない

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:31:08

    刀鍛冶なので見つかったらヤバいとかあるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:31:43

    やめてやれよ
    奇跡的に生き延びて再会した祖父が美少女こけしコレクターとかモモと日和が可哀想だろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:33:59

    81歳で美少女こけしコレクターやってるのか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:37:23

    君主の一族の出が業物の鬼徹を打てるくらいの才能と経験があるか?って思ったけど、息子のおでんは多才だったな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:37:26

    決戦が終わった後になんやかんやで麦わらの一味と合流して、城の地下のこけしまみれの部屋にあるポーネグリフを見つけた時に正体をバラすイベントがありますように
    わざわざこけしの情報を出してるし伏線だと思いたい

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:41:04

    >>15

    うちの爺は90超えても春画集めてたし

    たいして問題じゃないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:43:59

    アニメスタッフは飛徹の正体をおだっちにに教えてもらったんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:45:24

    >>16

    光月家は元々石工の一族だから、手先が器用な家系かもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:49:26

    最新刊のSBSに載ってるキャラの鼻の長さベスト5では、なぜが飛徹はハブられたんだよなぁ
    顔のアレはお面で素顔はオロチに傷つけられたりして…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:49:50

    あと声優さんが一緒なんだっけ
    ワンピそれなりに兼役の声優さん多いけどネームドでこんなに近い出番は珍しい気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:51:06

    >>18

    元気だなあと思って

    まあワンピースだと141歳でも超元気な人いるから些細な問題だわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:51:19

    和道一文字の擬人化と霜月コウ三郎がそっくりだったのを考えると三代鬼徹を作った当時の飛徹はスキンヘッドにマゲ乗っけたような見た目だったはず
    ……お前ホントに飛徹?(髪を見ながら)

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:51:24

    >>21

    まああれはあくまでお面っていうことだよな

    羽も着脱式で扮装っぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:55:40

    >>22

    そう、声優は大友龍三郎さん

    ちなみにクロコダイルと兼役

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:22:04

    実際にスキヤキならモモの教育係とか諸々の問題解決するんだよな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:38:53

    潜伏してた理由はまあオロチに生きてることを悟られないため+おでんと並ぶと支持が分裂してそもそも反オロチで結託するどころではなくなるかもしれないから

    とかそんな感じか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:43:44

    ゾオン系の実に意思があることが判明したし、飛徹の家にいる「イヌイヌの実 モデルたぬき」を食べた茶釜のぶんぶく君にも何か事情があるんだろうか?
    飛徹が大切に使っていた茶釜だから、能力を持った今も飛徹やお玉になついているらしい。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:54:50

    ぶっちゃけ飛徹=スキヤキな気がするけど何がどうなってあんな見た目になったのさ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:56:08

    >>30

    オロチにスマイル食わされて当たりを引いてこんな姿になったとか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:56:22

    町は入れないって言ってたけど今はおトコ連れて火祭りにいるんだよね…あと羽生えてるキャラは珍しくないけど飛徹は飾りとして羽を付けてる珍しいキャラなのも気になる。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:58:27

    >>32

    飛徹の羽根って飾りなん!?てっきり生えてんのかと…

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:59:55

    >>33

    火祭りでは外してる

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:14:01

    あとスキヤキ関連だと作中でおでんの悪行読み上げてたりするこのスキヤキの腹心っぽい男が後におでん城で毒味役やってるのがかなり不自然。

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:24:05

    >>35

    この家臣の名前は番三郎。幼い頃スキヤキに拾われたことで大恩を感じているとか。

    おでんの九里平定には泣いてスキヤキに報告してたし、悪い人では無いと思う。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:24:55

    >>29

    なぜペガバンクの新技術が鎖国中のワノクニで使われてるんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:27:40

    同一人物でほぼ確定だろうけど、作中で明かさない理由が分からん

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:29:25

    まあスマイルの技術があれば次はモノに悪魔の実を食べさせようって動きになるだろうしその実験の最中で生まれたのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:32:12

    >>38

    今まではバラしたら命を狙われる危険があるから、ルフィがカイドウに勝ったら正体を打ち明けるのかも

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:33:38

    >>37

    逆じゃね?

    ベガパンクが知って再現したんじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:38:28

    >>37

    そういえば無機物に悪魔の実を食べさせる方法がまだ明かされてないんだよね

    悪魔の実だと知らずに食べようとして、火にかけて煮立たせてる最中で茶釜タヌキになったとか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:29:27

    >>41

    あれ?ベガバンクが発見したんじゃなかったっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:36:01

    >>29

    こいつカワイイ顔して自分の玉袋の上に乗っていたのは笑った

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:45:49

    >>43

    コビーとヘルメッポもそう言ってたけど、実際のところどうなんだろう…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:48:54

    >>45

    天然でよくわかってなかったのを技術として確立したのなら筋が通ると思う

    その前が悪魔の実の条件の解明だし

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:10:28

    もし飛徹がスキヤキだとしたら、二代鬼徹を造った古徹も光月家の人間なのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:03:19

    過去編でおでんに本物の父はどうしたって聞かれて場面転換したからどうなったのか判らんっていうのも飛徹=スキヤキ説補強してるんだっけ
    臆病なオロチが反乱分子になりうる存在を生かしたままにするか?とも思うけど、あの時点で生きてたならおでんに対するカードにはなるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:27:39

    >>48

    確かにオロチは「スキヤキを殺した」とは一言も言ってなかった…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:43:59

    >>36

    35だけど言葉足らずだった。俺もいい人だとは思ってるんだけどスキヤキが成り代わられてお庭番衆も裏切ってるのにおでんの腹心であるこの人がなんの説明もなくおでん城までやってきて仕えてるのが不思議だったんだ。消されてもおかしくないしスキヤキがどうなったかが語られてないから腹心のこの人なら何か知ってるんじゃないかなって

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:58:41

    >>49

    オロチ「知らんよ…なんか殺す前にどっか行っちゃったし…」

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:21:52

    怪しいとは思うけど、
    ここを同一人物でした~にすることで物語が膨らむか・・?とも思うんだよね

    むしろ息子であるおでんが殺され自分の国でもあるワノ国がこんな状態なのに何もせずに編笠村におったんかい!ってなりそうだしな
    意味があるとしたらモモの助が仲間になると仮定したとき将軍代理としてワノ国にいる役目とか・・?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:25:47

    >>51

    病的保身なオロチがそれで納得するとはおもえないけど…

    オロチ側がマネマネで偽装したみたいにスキヤキも何かしら自分の死を偽装してた?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:33:25

    エースはワノ国に数週間いたらしいが飛徹の正体とか身の上話とか聞いてそうな気はするな

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:16:12

    確かにスキヤキ生死不明だったな
    いつの間にかマネマネババアと入れ替わってたけどどうしたかとか特に言われてなかったと思うし

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:33:13

    >>55

    そこ読んでて本物は?と思ったけど後にもスキヤキがどうなったかは特に出てないよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:35:40

    スキヤキが生きていたとしてどうなる、と言うならこれからモモが為政者となるんだろうし先達がいるならこんなに頼もしい人もいないだろう
    なんならもしモモが航海に着いてくることになっても任せられる人になるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:37:59

    >>53

    ぶんぶく君がモデル化け狸だったら出来そうなんだけど、化け狸ゲームにいるからぶんぶく君はただの狸なんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています