なんかもうそういうもんだと流してたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:32:05

    冷静に考えると何でコイツ心臓抜きで行動できるんだ...?
    括りは一応「人間」の筈だよな...?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:33:07

    宿儺だから

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:34:34

    >>2

    宿儺だから、なのか

    虎杖だから、なのかわからんなーと思ったり

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:34:43

    目や腕は二対あったらか心臓もまだあるのかもしれん
    知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:35:12

    生前の頃から腹に口がある奴だ
    面構えが違う

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:35:23

    受肉体ってそういうものかと思ってた
    こいつだけ例外っぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:36:12

    >>3

    虎杖は一応心臓復活するまで死んでたし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:36:26

    腕が4本顔が2つあるやつだし…
    まあ宿儺曰く宿儺と戦った「人間」もいるらしいからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:37:13

    ・受肉体は基が人間だから傷を負いすぎると死ぬ
    ・反転術式の使い手でも腕を生やすのはそうそう出来ない

    ことごとく例外なの凄い

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:38:29

    呪力操作で心臓の働き(血液ポンプ)を肩代わりできるとか?

    もしくは血液が回らなくて壊死する脳細胞やら身体の細胞やらに反転術式巡らせてるとか
    それでいて心臓だけ反転術式の対象から外してるとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:38:52

    >>3

    俺は心臓なしでも動けるけど小僧(虎杖)はそうもいかんって言ってるから宿儺だからだと思う

    実際虎杖に戻ったら1度死んだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:44:59

    アニメのテンポの問題だと思うけど虎杖すら長生きしろよの辺り中々死なないな……って思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:48:49

    >>7

    >>11

    わかりにくくてすまんな

    宿儺がこんな芸当できたのは器が羂索特別製の虎杖だからなのかな、他の器で受肉しててもできたのかどうかは疑問だな、って感じのことが言いたかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:57:59

    宿儺だから出来ることだけど、虎杖も虎杖で耐性があったので生き返れたに1票
    普通だとそのまま死んでそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています