オリジナルのつもりなデッキを組んでみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:03

    妨害枚数とか色々不安なのでアドバイスが欲しい
    デッキタイプそのものの否定はつらいのでやめて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:43:34

    全然いいと思うよ
    CS優勝も狙えるレベル

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:44:54

    まず動きを教えてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:47:37

    デッキリストを見せるだけで誰もが動きを理解できると思うな
    ちゃんと狙いを説明しろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:47:49

    青少なくない?
    下手にクローシスにしないほうがいい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:48:20

    >>2

    本当?自信出てきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:25

    >>6

    煽りだろ冷静に考えて

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:56:04

    コンボが後で完結するタイプだしもっと雑多な墓地肥やしカード採用してもいいと思う
    ヴォゲンム入れようぜヴォゲンム

  • 925/08/21(木) 23:00:28

    とりあえず自分は6じゃないです
    動きとしては雑に墓地を肥やして墓地軌道のダークネスから打点を用意しようと思ってました
    順当に殴るプランまたは
    ダークネスからプルート→ジャジー→アポロもありかなってのと雑にジャオウガってのを考えてました

  • 1025/08/21(木) 23:06:35

    >>8

    DOOMでいいって言われないようなんとなく避けてましたがそれ採用なら水は要らなそうですね

  • 1125/08/21(木) 23:26:15

    >>4採用理由を記載します

    アカダシ→2コスルーター 一応ジャオウガ軽減用をメイ様が止まったりする

    ウリドガルド、テブル、ジャジー、アーテル

    →クローシスアビスを墓地肥やしデッキの動きとして取り込もうかと

    エル、モナーク→プルートの下 モナークはサーチするかも

    ボルテックス→ ジャジーと共に3色にした理由 シンプルパワカ

    ダークネス、ジャオウガ

    →いわゆるフィニッシャー枠

    これら一枚でリーサルまで持ってける打点を作りたいなってデッキ

    プルートは主人公です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:36:09

    このコンセプトだと邪侵入片翼型の劣化になりそうだなあ
    というかこういうコンセプトだと片翼が強すぎるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:39:03

    水がやけに少ない
    受けがかなり薄い
    ジャオウガはどんなタイミングで出てくるんだろうか
    武は何のために入ってるんだ?山回復はダークネスだと不十分だったのか?

    キルターンが遅めなのは一旦置いておくとして
    3ターン目と4ターン目の動きがフワフワしすぎてて
    どう動きたいのかが分からん
    どんな動きをしてどんな状況を作って何をして勝つっていう明確なゴールの説明がないのは困るよ

  • 1425/08/21(木) 23:49:00

    >>13

    3ターン目はテブルカッケかモナークを出して次のターンにモナークならジャジーテブルの落ちが良ければプルートで攻め出すみたいな狙いでした

    受けは悩みどころですね

    スカルテッド(メタ)とかベリュガテス(トリガー+超魂でハンデス)とか入れてみてもいいかもしれません

    青少ないのはそうですね

    ウリドガルドをレオポル/エマジェンに変えるべきでしょうか

スレッドは8/22 09:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。