サウナ以上にカードゲームに向かない場所でやったアニメある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:59:23

    ノースリでサウナファイトはおかしいよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:00:31

    流石に宇宙空間に比べりゃサウナの方がマシな気もするが……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:01:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:01:43

    >>2

    湿気で反りまくるしふやけるしで宇宙以上にヤバいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:02:03

    もう言われてた

    宇宙空間でバトルするのよく考えたらおかしいよね…カード浮くわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:03:06

    そんなこと言ったら宇宙はカードを固定できんぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:03:11

    >>5

    アニメじゃないがFF8思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:03:37

    >>4

    湿気以前の問題では…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:04:15

    >>5

    宇宙でカードゲームやるやつはだいたい超能力でどうにかしてるし……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:04:44

    宇宙でやるよりはサウナの方がマシと思ったけど
    冷静に考えるとサウナの方がなんかおかしい気がするな…
    例えば宇宙飛行士がISSにカードゲーム持っていきました!なんて言ったとして
    はーなるほど軽量で嵩張らない娯楽として利点ありそうですねぇって思うけど
    サウナでカードゲームやったって言われたらえぇ…ってなるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:04:59

    >>6

    速度0で置けばいいだけやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:05:12

    アニメ世界のカードは特殊な加工がされて湿気からガードされるから無事なんだよ多分
    なおポケットに入れて座ったら折れ曲がる模様

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:05:22

    >>4

    宇宙の温度って日向は100℃以上日陰は-100℃以下とかだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:07:41

    向かない場所、でちょっと別件だけど思ったこと

    カードの保管場所にカレーパンの中はありえないよ常識的に考えてくれ まあ…孤立しておかしくなってたからかもだけどさ…どうネジ吹っ飛んだらそんな考えになるんだよしかも実際には違ったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:07:49

    冷静に考えるとバイクの上でカードゲームするのが1番頭おかしいんじゃないかと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:08:25

    子供のころサウナで実際にやってたことあるが宇宙でやったことはないから宇宙

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:08:49

    >>10

    issとかじゃなくて宇宙服着て月面やってるんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:09:35

    >>16

    現実が創作を追い越すな カード無事だったの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:10:14

    でも子供の頃風呂でカードやりたくなったことない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:10:40

    宇宙にこれるレベルでカードゲームやってるクセに
    普通に酸欠による窒息&凍死で死ぬの不思議すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:11:48

    >>20

    ソイツは宇宙行くのにもちゃんとスペースシャトル使う一般人だから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:13:36

    >>17

    いや知ってはいるけど

    宇宙ってあらゆる行為が向かない環境で何やっててもおかしいから

    その中で特別カードゲームだけが向かないってわけじゃなくて

    その環境でよりにもよってカードゲームかよ度合いだとサウナの方がやばくね?って思った


    ただよりにもよって度合いだと

    確かに上記の通りバイクの上の方がもっとヤバい気もしてきた…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:15:18

    現実的に出来る範囲って意味だと確かにサウナはかなりイカれてるな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:18:39

    >>18

    まあ子供向けのやつだったしな

    後は残ったと思うが輪ゴム直止めの時代だから

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:29:49

    種類にもよるけど実はサウナって意外と湿度が低い空間なんだよね
    一般的な乾式サウナなら摂氏80度、湿度は10%くらい
    なので湿気の心配は意外と無いのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:24:29

    >>20

    普通に宇宙服が壊れたから普通に死んだだけだから何も不思議なことはないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:38:15

    あの岩みたいなのに水をかけなければ湿気自体はそこまでだっけ?まあ汗かいたら終わりなんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:44:07

    水気なら遊戯王の城之内VS梶木ってあれイルカかシャチの水槽内なの?
    水槽の外で海カード使っただけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:46:41

    バトルシップも大概ヤバいと思う 風で飛ぶだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:02:57

    シンプルに温泉でデュエルしてた奴らもいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:23:42

    そういや雪山でデュエルは見てないと思ってたら櫂くんが雪男とヴァンガしてた…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:31:55

    宇宙ほどじゃないけど飛んでる最中の飛行船の上でやるのも相当
    実際カードとばされかけてたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:41:12

    あの世にわざわざ行ってデュエルした社長……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:42:55

    デュエルに勝ったにも関わらず度重なるダメージにより宇宙で酸欠死したカイトというレジェンド

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:57:58

    デュエマも月面じゃなくて普通に宇宙空間でやってなかったっけ…ついでにクリーチャーをカレーパンに調理してた気が…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:15:24

    >>31

    サイバー流登山で雪山にあるサイバー流道場でデュエルとか登山して山頂の遺跡でデュエルとかならあるけど雪山で直接カードゲームやるのは珍しいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:19:46

    イルカショーの水槽の横…下手したら水を被るぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:58:27

    飛行船の上がまだマシな方なのがカードゲーム界隈のヤバさを物語る

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:05:01

    >>31

    雪山は別に珍しくない

    デュエマとか何度も南極で戦ってるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:10:03

    スレ画はその前に主人公達が脱衣所でやってたからまあ銭湯でファイトするにしてもそこだよな…って思ってたら終わり際にサウナファイトするもんだから!?ってなった思い出

    そういやバトスピは結構ファンタジーな舞台も多いのにファイトの場所は結構まともだな…宇宙でやる場合も宇宙船の中だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:12:36

    どのカードゲームにも言えるけど劇中ではどんな材質なんだろうな
    少なくとも紙だとすぐボロボロになりそうだけど…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:16:23

    >>29

    実際城之内が危なかったからな…

    後にライディングデュエルを思いつく人なだけある

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:18:48

    スレ画よりはっきり上と言ったら、水中とか火山とかかな、あったような気もするし、なかったような気もする

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:19:03

    オゾンより上でデュエルしたら普通に死んだから危ないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:20:50

    >>44

    死ぬ方が珍しいから問題ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:22:17

    そりゃ初代遊戯王の飛行船の上でのデュエル
    シンプルに命の危機+カードを固定しても飛ばされる可能性が高い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:22:19

    サウナは身近かつカードにダメージ負わせるのが想像しやすい場所だからよりヤバく見えるのかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:25:40

    死ぬかも知れないから危ないって遊戯王の海馬なんかデュエルする為に冥界まで全速全身だ‼︎してるんですが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:26:27

    >>9

    なんすか宇宙で窒息死した人のことを言ってるんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:27:34

    >>39

    この前トウヤもファイトしてたしな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:27:58

    >>48

    こいつは外れ値だから…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:29:51

    走行中の列車の上(ティマイオス発動せず)
    カードが飛ぶだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:41

    戦闘機の上
    負けた方は落下してスクラップ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:53:07

    やっぱりバイクの上に勝るものはないわ
    風圧、片手での運転、常に余所見の危険性で勝るものないでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:56:01

    バイクはあれレースコースが突然生えてくるのもどういう事なんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:56:55

    >>54

    Dホイールはオートパイロットあるよ

    あってもしょっちゅうクラッシュするしWRGPは大会中オート禁止だけどな!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:58:56

    遊戯王がオゾンより下でも問題ある場所でデュエルしすぎてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:07:15

    遊戯王って意外とデュエル自体を変な場所でわざわざやることはあんまり無くない?
    「行った先でもデュエルはできる」「遊戯王ワールドがそもそもヘンテコ空間」ってだけで

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:18:57

    言われてみれば確かにわざわざ変な場所に行ってデュエルするというよりは
    デュエルに直結しない何らかの事情でそこに行って
    そこでデュエルしなきゃいけない事情が発生したからやむを得ずって感じが多いかも
    むしろそこから徒歩数分以内にありそうな中では一番マシな場所でデュエルしてるような印象はある

    バイクの上以外はな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:22:56

    絵面が平和で緊急性が無いのもなんで?感を助長してる
    上がってからコーヒー牛乳片手に遊べばって思っちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:23:29

    なんかもうだいたいの場所でカードゲームしてる気がしてきた
    逆にどこならやってないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:25:31

    どんな場所でもこれさえあればデュエルできるって考えるとやっぱ偉大な発明だわデュエルディスク

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:26:46

    スレ画の2人、料亭でもファイトしてるんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:28:45

    カードがダメになるとか以前に普通に危ないって意味でバイクに乗りながらデュエルが一番頭おかしいとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:29:14

    >>61

    周囲が水は結構あるけどガチで水の中ってのはないんじゃないか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:29:58

    宇宙でデュエルとバイク上でデュエルなら宇宙の方がおかしいんだが宇宙でデュエルは100%ファンタジーなのにバイク上でデュエルは現実でもギリできそうな分おかしく感じる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:31:23

    カード飛ばされそうな描写ないから何かしらの固定方法とかありそうなバイクはまあいいんだよ…
    バトルシップはなんか意図して過酷な場所選んでるっぽい…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:32:34

    >>64

    ARC-Vは直立VSバイクとかやってるんだよね

    絶対降りた方が楽だって

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:34:25

    >>67

    海馬は初期型デュエルディスクでも負けたカード吹っ飛ばされるシステム採用してたしな

    趣味なんだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:51:40

    >>69

    あの人闇のゲームでも破壊されたモンスターカードは消滅する&敗者には罰ゲームあるよでめちゃくちゃ興奮してたからなぁ…


    罰ゲーム喰らっても恐らくアレの影響でソリッドビジョンとか決闘盤とか作りあげるし筋金入りとしか言いようがない。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:57:34

    なんか理由もなくプールに移動してデュエルした回

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:59:04

    >>69

    父親が負けたらこうなるんだぞ!って自社ビルから飛び降りて死ぬ様を見せつけてるから多分親のせい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:10:42

    雪山で雪崩が起きてもカードゲームする人の悪口ですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:16:53

    もうカードゲームアニメは「如何にしてゲーム部分にもっていくか?」をめちゃくちゃにやりすぎて、逆にやってない場所を探すほうが早いレベルなんだよね…

    それこそ水中くらい?バトスピやデュエマでもやってなかったような…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:28:49

    デュエリストの本能が免疫を活性化させて血中の毒を焼き尽くせるが宇宙服が無いと窒息するファンタジーなのかリアルなのか分からないカイト

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:33:21

    >>7

    宇宙ステーションでギャグ一切なしの非常事態になってるのにカードゲームできるの結構余裕あるな!?ってなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:39:24

    もう根本的な事だけど
    室外でカードゲームやってんのほんとイカれてると思う
    んでそれを当たり前にしちゃった海馬が悪いと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:47:09

    そんな!公園でカードゲームをやっていた僕らの思い出は…!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:50:48

    >>71

    そいやデュエルできるスペースは普通にあったな

    たまたま他の所が時間外とかで空いていなくて且つ目的が目的だから出来るだけ人目に付かない所でやりたかったと説明付けられるけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:03:26

    >>41

    海の底に沈んでたりマグマの上に浮かんでたりしても無事な一方で普通に破けるシーンとかもあるしマジで何なんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:03:33

    >>77

    デュエルディスクが全部悪い

    要はあれどこでもデュエル台だからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:56:01

    机&デュエル台→屋外デュエル台(王国篇予選)→カップ麺だから最初に屋外デュエル作ったのはペガサスなんだよな
    デュエルディスク(ポータブルデュエル台)作った海馬が悪いのはそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:03:00

    当然のように受け入れてるけどデュエルディスクが超技術なんだよな
    デュエルに必要な機能がほぼ全部入ってる上に置いただけのカードがどれだけ動いても吹っ飛ばなかったりするし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:06:38

    このスレ見てたら公園の色んな遊具の上でデュエマしてた小学生のあの頃を思い出した。懐かしいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:06:49

    サウナはデスゲームするところだろ
    カードゲームするな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:10:10

    >>85

    デスゲームする所でもないよコロコロに頭侵食されてる?


    スレ画、the族の伊吹はともかくマモルさんがやってるから余計変な絵面

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:17:22

    マモルさんも頭ドラエン支部だからセーフ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:18:29

    >>59

    Aiの「表出ろこの野郎!」はまともでは無い気がしますけどどうなんですかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:19:24

    >>63

    あれは店側で準備してるからむしろ推奨してるから…

    妹は別場所でやろうとしたら怒られたし

    何げに勝負中に飯を食べることは結構あるけど、食事をしながら勝負することはあんまりないんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:28:40

    >>53

    VRAINS のデュエルって基本にリンクブレインズ内だったからどんな場所でもまぁネット内だしなで済むんだけどAi VS パンドール戦は作中でも貴重な現実でのデュエルなんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:30:36

    >>88

    Aiといいチャーリーといいわざわざ乗り物の外に出てからデュエル始める奴はなんなの…この人…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:35:07

    >>91

    そりゃお前ケンカは物壊したり人目ついたらいけないから、外に出て人の迷惑かからない場所に行くのは当然だろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:37:32

    >>88

    前から一度言ってみたかったんだからしゃーない

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:53:04

    サウナより酷いとなると海中しかないんじゃないか?
    暗くて見えないし磁力とかで固定しないとカードが浮いたり動くし謎素材じゃないとカードがふやけるし
    マグマの中とかもっと無茶苦茶なシチュはできるけど、そこまでやるなら何かしらの不思議パワーで保護してると思うから逆に安全な気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:34:14

    外でやるだけでもまあまあおかしい
    風強い場所なら特に

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:56:15

    サウナでデュエルはやろうと思えばできる分想像しやすいのがな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:03:45

    Dホイールの発端も海馬コーポレーションかもしれないしもしかして大体海馬が悪いんじゃ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:15:41

    遊戯王5D'sのラストデュエルは確か雨天かつライディング(Dホイールに乗る)だったはず

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:24:31

    遊戯王脳だけどサウナはたしかに異質に感じるなぁ
    「熱闘! サウナデュエル!」みたいな回もありそうなのにね
    ストーリーの流れ的にサウナでデュエル始まるところが想像しづらい
    サウナ描写があったとしても日常パートのワンカットで流されてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:24:49

    Dホイールによるデュエルは他と違って座ってカードゲームしてるんだぞ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:29:20

    >>65>>74

    TCGではないけど嘘喰いって漫画が水中でポーカーやってるな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:54:01

    スレ画がサウナで対戦してる理由は特訓なのね
    検索したらあらすじに熱血指導とか書いてあって笑った

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:01:17

    勝舞たちは南極でデュエマをした事があったな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:05:09

    リアルでも風呂に本持ち込んで読書する人もいるし湿気は案外問題にならないのかもしれん
    カードならスリーブ入れられるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:54:30

    冷静に考えると湿度がカードに悪影響であるなら湿度がほぼない宇宙空間でカードをすることって実は理にかなっているのでは

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:02:04

    >>99

    遊戯王でやるにはタオル1枚にディスク装着って変態みたいな絵面の問題が…いやいたなそんな格好の奴…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:05:39

    >>102

    それが特訓してるのは別の子供達でして…

    そっちはそっちで浴場で謎の特訓してるけどカードは普通に(普通に?)更衣室でやってる

    この大人達がサウナでカードしてる事については何の説明も無い

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:14:12

    >>107

    えっ大人が…?説明もなく公共(?)の場のサウナで…?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:16:30

    バイク乗りながらデュエルするのは普通に危険だよな
    ダイナマイト爆破されて崖から落下しちゃったら怪我するかもしれないし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:19:39

    >>5

    そこはほら…バインダーにカードを入れるような感じで固定できるなら…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:21:40

    でもこの回本編も普通に面白いから困るんだよな
    久々にカムイが獣神使ってくれたし
    この回があるからこの後のクロノの正論パンチがより面白さを増す

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:57:30

    宇宙とか冥界みたいな現実離れした場所はそこでカードゲームしなきゃいけない理由がありそうだけど、サウナとか温泉は想像しやすい分外出てやれよ感が強い
    相手が温泉の精霊とかならともかく

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:03:52

    >>26

    なんで壊れるような状態の宇宙服なんか着てるんだよおかしいだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:07:40

    シンプルにマグマの中とかは?
    サウナよりきつそうだしカード汚れそうだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:08:56

    あ、実際にそういうアニメがあったかどうか、か

    なら嘘喰いの水中ぽーかー?(あれは金属片ぽいカードだったけど)

    いや嘘喰いはアニメ化してないな忘れてくれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:13:40

    >>115

    そこまで思い至れるならわざわざ書き込む必要がないよな

    なんでわざわざ書き込んだ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:37:17

    >>113

    最初は無傷だったのがデュエルのダメージで壊れたに決まってるだろ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:13:53

    てかカイトはオービタルの時止めもどき使えば大丈夫だったんじゃ……>宇宙服と窒息問題

    覚えてないけど当時オービタル側にいなかったのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:24:44

    >>4

    宇宙空間だと真空とか宇宙線とかの影響ですごい勢いでカードが劣化していくらしいぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:28:46

    >>118

    オービタルは宇宙服になってるぞ

    目すら見えなくなりかけてるカイトのために自分のシステムと同期させて見えるようにしたりタキオンのエネルギーにバリアライト解放してバリア貼って守ったりしてたぞ

    最終的にオービタルのエネルギーが尽きたから宇宙服機能も機能停止した訳だし

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:28:53

    え?カイト死ぬの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:32:38

    >>30

    兄の方も過去の回想では風呂の中でやってる描写あったな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:36:46

    >>4

    カードより脱水症状とかの心配しよう?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:44:29

    >>74

    漫画版アークファイブの素良最終戦で水中戦やってたよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:00:34

    まあ初代からして常在戦場だからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:17:33

    >>81

    逆にデュエルディスクあるなら室外のほうが良さそう

    モンスターの頭が天井に埋まったりしたらテンション下がるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:16

    遊戯王のバトルシティでやってた飛行船とか
    絶対カード飛ぶやん
    城之内が実際飛ばしかけてたし、神のカード飛ばしてたらどうしてたんや

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:05:35

    >>13

    そ ん な に

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:15:27

    >>125

    夜のテントにデュエリストが入ってくるのは良くあることだからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:25

    >>123

    片方牛に殴られて入院するけど煮干しで治すくらい強いからな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:38

    >>40

    バトスピの場合はゲートオープン界放!のかけ声で領域展開できるからバトルを始める場所はそんなに問題にならないのよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:08

    >>1

    スレ画がシュールなのは座り方や向き方の問題もあると思う

    サウナでカードバトルするにしても、ちゃんとデュエル台があって立った姿勢なら「場所は変だがそういう回だな」で納得できた

    スレ画の体勢は公園のベンチや公共施設の長イスで実際に出来るやつなのよ


    現実にある場所(サウナ)×現実にあるもの(TCG)×現実的な座り方

    ファンタジーが無いからこそシュールなのよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:45:01

    >>108

    スレ画の髪青っぽい人めちゃくちゃちゃんとした大人だからこの世界ではこれは普通のことなんだ…って無理矢理納得させられたんよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:47:25

    >>105

    宇宙空間は人間に悪影響なので理にかなっていませんね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:42

    溶岩地帯とか砂漠とかジャングルとか一通り向かなそうな場所考えてみたけどどの場所でも結構普通にデュエルしてるんだよな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:13:35

    月でカードゲームしたcv内山昂輝の兄キャラが2人もいるの何回思い出してもおかしいな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:17:07

    >>4

    カードゲームアニメのカードがそんなことで傷つくと思うか?

    銃の撃鉄を止め投げれば物を切り裂き壁にも刺さるというのに

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:20:10

    >>7

    でもカードゲーム最難関がいるのは宇宙っぽさあるでしょ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:23:09

    >>137

    ヴァンガード、スレ画のシリーズはこのシーンとは別にカードが尻ポケットに入れたまま座って折れる、ってシーンがあるんだよ

    だから耐久はわりと現実寄りなんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:42

    5dsのバイクが言われるけど双子はスケボーなんよね
    絶対に危ない…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:16

    >>5

    セットボード携帯できるデュエルディスクって偉大だよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:22:23

    最近だと元ブラックアウトリーダーが南極でファイトしてたな・・・

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:26:41

    >>142

    南極行って大会出損ねる医大中退はさぁ…


    そういえば宇宙とかサウナとか水中とか紙的に無理のあるロケーションではファイトはしないけど城の中とか寺近くの雑木林とか教会とか南極とか変なとこでファイトするなDシリーズ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:31:12

    >>143

    教会、南極は専用の部屋あったりテーブル使ってたからいいとして、なんで雑木林のあんなところにあんないい感じの石があるんだよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:52:44

    ファンタジーというか現実味無い場所よりサウナというやろうと思えばすぐ出来る場所がカードへのダメージ連想しやすくて嫌だ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:23:40

    ホビーアニメって現実のプレイヤーにはルールを守って安全に楽しくやろうよって言うけど、作中は生命の危険MAXでやる矛盾の塊だよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:24:17

    宇宙とか深海とかならもうファンタジーで済むけどサウナは現実でも誰でも出来るからな
    サウナは不気味の谷と同じ現象というか一番絶妙に変な所ついてる感がある

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:26:53

    てかそもそもフィクションの映像作品なんだから、作る側は『見映え』を考えるもんだと思うじゃん
    宇宙や砂漠なんか映えそうだし緊迫感も出る

    スレ画はシンプルにダサいもん

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:28:42

    異世界やら冥界やらが身近すぎるから余計にサウナが灯台下暗し的な異質感を放ってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:14:41

    >>4

    運悪くでかめの太陽フレアが起きたら桁違いの放射線浴びたり、電子機器ぶっ壊れて装備によっては地球へ帰還出来なくなり死だぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:21:01

    >>74

    火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中ではカードゲームやりきってるな

    残されてるのはあのコのスカートの中くらいか…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:44:09

    >>5

    でも遊戯王もデュエマもバトスピもやったし……

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:27:28

    >>151

    そのうち葬儀中に喪主と坊主と故人の友人が総当たりで対戦しだすデュエル葬とか出てくるんだろうか

    もちろん画面下には※これはフィクションです、真似しないでくださいってずっと出しっぱなし

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:22:41

    >>151

    お水の人とカードゲームやる話よく聞くがアニメでお出しできないしな……

    あとセッしながらやるとかだとさすがにファンタジーか

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:03:03

    >>137

    でも素手なら割と簡単に破いたり握りつぶしたりできるという謎素材なデュエルモンスターズのカード

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:05:26

    >>127

    マリク「貴様に神を見せてやる!いでよラーの翼神りゅ…あっ」

    みたいな感じで風に飛ばされていくラーを想像してしまったw

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:22:39

    >>155

    カードの強度もやべーけどデュエリストの握力はそれを上回るゴリラなんだな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:28:41

    >>155

    横からのダメージには弱いとかじゃないか?

    段ボールとかそんな感じだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:40:07

    普通のショップとか室内でもカードが湿気や乾燥度で痛むどころじゃない対戦を繰り広げてるから
    TCG作品の物質は現実を基準にしてはいけない

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:50

    なにこれ自分の見てるカードゲームアニメのほうが過酷なことやってるアピール対決?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています