カードゲームうさぎ 総合スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:51:33
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:54:25

    最新話

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:58:37


    なんというか大騒ぎはしたけど「こいつ等も大人になったな」って感じではあるね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:00:46

    当時より穏やかな狂人になった月さん
    仲間との関係改善して追い詰められてないし頼れるクマ吉がいるのでかなり余裕あるクラマ
    2人が冷静だしアギトもいるからヒートアップしない野良さん
    マジでいい感じに環境が改善してた今回は

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:06:04

    すぐメンバーに共有できる位には常日頃からキメサイメタの構築を練ってたクラマよ
    この調子だと対バーン用のデッキ案もあるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:07:10

    多分全チーム協定違反時の報復用のメタデッキは準備してるんだろうな・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:13:48

    今のボルケーノはゴリ山、アギト、くま吉っていう元々繋がりがあるメンツが各勢力に散ってるのもいい感じだよな
    頭同士の話し合いで止まらなかった場合は、ここの三人が協力しつつ各々のリーダーのブレーキ役になるんだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:26:17

    >>7

    全員龍堂会…ユキさんと野良さんも龍堂会だしあのチームヤバくね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:27:39

    抗争きっかけで居場所が瓦解したクラマはともかく
    野良さんまであの抗争が黒歴史というかトラウマになってる様子だったのが意外だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:29:37

    なんなら野良さん怒ったのもアギトがいるから説あるからな
    今はアギトと自分しか来てないし野良さん自身ならけちらせるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:36:58

    なんかふと思ったんだけどもしかしてゴリ山のキメサイ(革命家仕様)次のパックで組めたりするのでは?三命三不の為とはいえ帰郷再録するし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:58:24

    アニマルウォーズからはリアルACGの展開に寄せてる節があるし
    新弾で主要なデッキを組めるようにしてるのは割とありえそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:06:10

    ライ太とトラ夫はチーム作ったりしないのかな?今の強豪連中の中でこの二人だけ所属無しだよね
    多分ZOOで一番絡んでる二人だろうから実質この二人がチームみたいなものだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:19:55

    トラ夫はチーム作るだけのコミュ力が…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:56:03

    トラ夫はキバさんについて行ったんじゃないか?
    全く出てこんし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:58:47

    単行本の書下ろし部分だから詳しく言えないけど
    シャイで友達作れてないだけだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:43:11

    全く出てこんと言っても今ゴリ山ボルケーノのターンだしなぁ
    回想前のこと言ってるならランク戦後であんま参加者いないってカスクズが話してるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:55:17

    >>16

    トラ夫らしいや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:52:04

    正直HDRM&CDC連合軍VSキメラ・ギルドの第二次ボルケーノ抗争も見てみたくはあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:59:32

    「ゴリ山に好きにやらせろ!好きにやらせない古参どもは害悪!禁止カードになってないから自由だろ!」みたいな感想を
    そこそこ見かけて、いやどうしてそんな意味不明な感想になるんだよと思ったが
    考えるにそもそも「顔メタ」って言う概念はTCGやってないと分かりづらいんだなと気づいた

    「他の相手への勝率を大幅に下げる代わりに特定の相手への勝率を大幅に上げる」ってTCG以外だとあんまないよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:52:30

    キメラギルドは基本皆固定リストを回してる
    +ゴリ山がサイクルを崩してまで環境にそぐわない回復を組み込んできた
    →ギルド総出でバーンメタする気か!?違反だろ!
    っていう最悪の噛み合いで起きた事故だから
    月さんが謝ってたように「同士ゴリ山が構築弄くり回してる最中だから許してね」の一言があればそれで済む話ではあった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:10

    純粋な疑問なんだけどライノシュートとか松崎心中みたいなデカブツを立てるタイプのコンボって両者ともデカブツ立ったらどういう展開になるんだろう
    ライノシュートミラーとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:29:42

    >>8

    うち二人はパン田が基礎を鍛えたからあの人の功績も大きい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:17:59

    >>22

    ライノは先出し側が駿足でワンパンした上で相討ちor睨み合いになるかな

    松崎心中はたぶん墓地対内蔵動物とか持ってきて後攻側が詰む

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:56:22

    騒動はすぐ収まったしゴリ山も反省して即崩したから予想は出来ても結局ゴリ山は何が狙いで組んでたのかって部分は誰にもわからなくなったのが寂しいな
    ギルドメンバーに唯一紹介せずに秘匿して実践投入してるから面白い構造してたかもしれんのに惜しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:33:31

    >>25

    月さんが後で構築見てるんで把握はされてるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:23:42

    >>20

    まあそういう設定と背景があるってのはそうなんだけど、一人が構築弄って回復積んだだけでやれ宣戦布告だ報復だのって話になるのマジでめんどくさいし初見さんとか二度と来ないくらいまであるよなボルケーノ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:28:35

    ボルケーノはまずギルドがキメサイ界隈独自擁護でワイワイやってるのがキツイんだよね
    CDCはあんまり騒がないからまあ比較的キツくない
    HIDARUMAは常駐せず基本野良さん単騎だからまあ…アギト君とかもいるし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:02:28

    >>27

    初見は一切この件にかかわってねぇだろ、抗争になる前にトップ会談でケリついてるんだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:10:21

    逆や、その初見バイバイが加速する抗争をさけるためにやっとるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:13:34

    まあ常連がグループ作って居座ったらそれ以外のお客さん居づらくなるのはそれはそう…
    初心者向けイベントに運営側で参加してた龍堂会上位陣の段階まで来ると逆にありがたいんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:15:02

    >>31

    龍堂会はほんと意識して行儀良くしてた集団だったね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:02:21

    まあでもボルケーノでもそういうのやったらギルドは嬉々として協力するのでは?
    キメサイを洗礼できるし
    いまならCDCもセンスいいやつの発掘とかで協力してくれそうだし運営もしっかりしてる
    アギトもその辺りはうまそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:02:43

    ちょっと難しい話なんよな
    相互がある程度ルールとマナーの内側で好きにやった結果拗れた過去のトラウマの話だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:15:01

    クラマ考案の対キメサイ用のバーンデッキがどんな感じだったか気になる
    キメサイには妨害が刺さるから妨害バーン系だろうけど
    クラマのことだから一癖も二癖もあるデッキだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:28:12

    >>33

    龍堂会は勧誘一切なしの善意でやってるけどギルドやCDCはどうしても勧誘目的になるよな

    下心有りのボランティアがダメとは言わないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:38:29

    >>31

    それ以外の常連も結構いるんですが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:50:14

    真っ当に店がやってけてるくらいに無所属の客もいるでしょうて
    ここで一触即発になったのは『ギルドのキメサイ使いが何故かキュアカウキメサイに積んでたから』って話だし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:09

    >>38

    つーか普通に「今チンパンで勝てるぞウオオオオオオ!!」ってなるぐらいにモブいっぱいおる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:54:55

    結果的にゴリ山が図太いタイプで助かったという面も多分にある騒動ではあるからなぁ
    メンタル弱くてこれ切っ掛けにデッキ開拓やめてたらそれはそれで後味悪かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:03:26

    話切っちゃうかもだけど、鷲崎伝の情報って来てたっけ?
    書籍化決定までは知ってるんだけどその先はまだ来てない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:14:15

    なんも知らん初見や縛られるもんがない野良だったらこんな事言わんだろ
    曲がりなりにも名のあるギルドに所属して紳士協定破ったんだから
    まあなんか言われてもおかしくないかも

    にしてもめんどくっせえ界隈だけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:21:39
  • 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:40:43

    龍堂会は龍堂会でZooのメタは歪んでるって言われるレベルで環境デッキ擦りまくってない?
    環境デッキ故にメタの固定は起こらないけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:02:02

    Zooは「龍堂さんやユキさんがお試し謎デッキで勝っちゃうからみんなそれを真似する」せいで歪んでるんじゃなかったか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:59:09

    >>43

    この大会、8時開場22時閉会で戦うのめちゃくちゃ体力いるよね

    申し込んだけど

    どれくらいの人が参加するんだろう


    他のカードゲームの大型大会って予選と本戦を分けてやったりもするのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:55

    遊戯王の日本選手権はスイスと決勝トーナメント別の日にやったな
    ただやっぱり予定組むのが難しかったりで1日に収めるのが普通だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:57

    >>43

    めっちゃ気になる

    カードやりたいけどキメサイデッキがどこも売り切れてやがる……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:29:16

    >>46

    ……長くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:36:48

    >>49

    開場8時でリスト締め切りが9時だから多分1回戦が9時半位になるとして、そこから60分×9試合(+昼休憩とか予選後~決勝T前のインターバル)って考えると割と順当だと思う。決勝戦終わったら景品の配布とか閉会式とかも多分あると思うし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:27:57

    >>42

    紳士協定をめんどくさいって言い出すのは集団に所属して遊ぶの向いてないよ

    やたら持ち上げられてる龍堂会だって「ガチでやる」って決まりはちゃんとあるんだぜ

    作中のキャラがみんなガチ勢寄りだから問題にならないだけで


    チームにはチームの決まりがあり、それが嫌なら個人でやれば良いだけの話

    龍堂会に所属して「ガチ強要されるのめんどくせー」とか言わんやら

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:35:32

    多分チーム同士の協定を店全体の決まりと勘違いしてる人がいるんだろうな
    これが一般プレイヤーがあの人強いからメタろうとかなら何も言われないだろうし、そもそもその場合使い手が龍堂クラスでもないと別のプレイヤーにボコられて終わりだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:28:13

    そもそもメンバー外の話ならライ太がキメサイに負けたから対キメサイ構築を後日持ち込んでるからな
    当然お咎めは無し(ただし野良さんに焼かれた)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:34:09

    >>50

    元ネタの神決も挑戦者決定戦と本番の2日制だからな

    全部1日でやるのはかなり無理がある

    特に挑戦者の体力

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:12:03

    紙のキメサイってどんなデッキなんだろうか
    説明だけ見てると再現するのめちゃくちゃ難しそうなデッキだけど本当にサイクルしてるのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:28:38

    サイクルしてるけど多色かつ遅いせいでとても弱い

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:01:24

    >>51

    龍堂会だって飲み会で吐いたら出禁だしメンバーを変な名前で呼んでたら叱られるしそういう猫写はあるよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:10:50

    協定違反だって騒ぐのは良いけど騒ぐまでのスピードがね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:54:28

    >>56

    弱いのか……というか動画とか見て思ったけど結構高速なゲームなのかACG

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:15:42

    >>58

    そりゃ後から見ればベストな解決あったかもしれんが変に独断でかつ水面下で事進めて気づいたら抗争勃発しましたよりかはトップがお互いにいの一番にさっさと話し合って勘違いに気付きましたで良かったと思うよ


    強いて言うならその場でゴリ山に真意を問い詰めるで済んだかもしれんがこっちはこっちで相手ゴリ山なので言葉の真意に気付けず余計な事言って拗れた可能性もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:44:02

    >>59

    1弾時点で平均3キル、2弾は安定2キルだからなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:55:59

    >>58

    具体的にどれくらいのスピードで問題提起してれば良かったんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:01:13

    キメサイという宗教をキメてる奴らが異端である回復カードを入れてるという異常事態を深刻に受け止めてない人間は宗教への理解が足りない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:15:42

    大体野良さんはゴリ山が昔からテンプレデッキで練習してること知ってて今はギルドの伝統的な構築使ってるはずなんだからゴリ山をくだらない抗争に巻き込みやがってってなってもおかしくないからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:18:25

    モデルになったのが下環境だからね
    作中のacgも昔はもっと遅かったのだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:42:00

    >>64

    ゴリ山が独自構築に目覚めたこと知らなかったら誰かが構築したデッキを回して修行中の奴って思ったままだろうし

    ゴリ山がバーンメタキメサイを回してる≒誰かに回すよう口出しされた可能性高いからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:12:26

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:50:58

    独自構築に目覚めた今のゴリ山とギンとで何を話すかが見たいと思ったけど
    もうギンはプレイヤーとしては半隠居状態だったと思いあたってちょっと寂しくなった

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:42:42

    >>68

    ううん、割礼を終えたばかりできれいな真っ赤だね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:08:40

    >>43

    漫画面白すぎるし、カードも面白そうだし9月の新弾を期にやってみたいけど大会も興味あるんだよな…


    イエサブと竜スター以外に取り扱ってる店舗かつ、都内で大会定期的にやってるとことか誰か知らんか?


    検索すると個人ブログとかにヒットするから他でもやってそうなんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:09:58

    >>70

    都内で定期的にやってるのはカードショップアジトとカードマウンテン、カードン秋葉原本店ってお店だね

    1週間のうちに複数回開催されてる

    公式HPのイベント情報の方から確認できるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:04:57

    更新

    キメサイの認識がズレてるの意味が分かったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:10:08

    >>72

    コンボルートと勝ち筋は似て非なる物ってやつかぁ…

    ビートやコントロールなど1,2つの勝ち筋を太くしていくのでは5つもの勝ち筋を搭載したキメサイと比べてゴリ山がしっくり来ないのも当然よな


    騒動についても既存のキメサイからルート1個消してライフゲインに入れ替える動きは構築歪めてメタりに来たと思われるのもしゃーない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:11:41

    ゴリ山の思想は分かったがデッキとして成立するのか……?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:14:09

    キメサイって別にキメラ入ってないんだよな、たまに忘れそうになる
    極論使ってるカードが全く別物でも5つのコンボルートが絡み合ってればそれもキメサイで良いのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:20:16

    >>75

    多分それでもいいんだろうけど5つものコンボを積んで枚数とか回るかどうかで試行錯誤していった末が現在の形なんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:24:13

    >>74

    遊戯王の【出張】みたいなものじゃない?

    60GSってデッキが墓地を利用する複数のカテゴリのデッキを混ぜまくってるキメサイのビート版みたいな感じだし

    ただ、だからこそ勝ち筋5本あるからキメサイだとは言いにくいのもわかるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:24:30

    ゴリ山の認識も間違ってないけど5本の勝ち筋を別物に挿げ替えたらノウハウ(歴史)が通用しなくなるのよ
    月さんからしたら勝ち筋が5つあるキメサイとは別のデッキとしか言えないわな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:27:30

    もしかして今は1欠損だけど2欠損3欠損とやって行ってどっかしらでそれはキメサイじゃないに繋がるのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:28:42

    身も蓋もない事を言うとサイクルしてないやん!になるからね…
    アグロしつつバーンで削り、コンボでアグロやコントロールを補助したりコントロールしてLOを狙う…口で言うのは簡単だけどってやつ
    だからこそゴリ山がこの無茶苦茶な束をどう完成させたのか、どう認めさせたのか気になる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:32:52

    月さんはじめとした既存のキメサイ観
    高速道路にジャンクションを大量に設置してルートを適宜切り替えつつ目的地(勝利)に進む
    あくまで自動車と言う枠組みの中

    ゴリ山のキメサイ観
    自動車はもとより飛行機、新幹線、フェリーなどあらゆる交通手段を用いて目的地(勝利)に進む
    乗り物だったら何でもいいし何なら自動車は捨てても構わない

    みたいな感じか
    カーマニアの巣窟で車じゃなくて飛行機でも良いんじゃないすか?とか言い始めたらそりゃ咎められるよね
    近場まで飛行機で行ってそっから車に乗り換えて行くとかなら理解されるだろうけど、車使わずに飛行機と電車です!って言ってきたらね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:41:32

    サイクルしないだけなら思想の問題だけど、サイクルする2枚即死コンボを抜いてまで入れる価値のある勝ち筋ってなんだ?という疑問がね
    そこをクリアしないと思想以前にキメサイの完全下位互換作ってどうすんのって話になっちゃう
    それこそブルドラなら勝ち筋一つにカウントできそうだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:44:26

    >>82

    そういやブルドラ登場時の模索でキュアカウ入りブルドラとかあったな…

    あれも時間稼ぎしながらブルドラで轢くルートだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:44:51

    GS構築だなと感じた
    シナジーをサーチとかルートで考えるのではなく役割で考えるっていうのが正しいのか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:49:44

    5つ首が欠けてもキメサイだけど首ごと挿げ替えられたそれはキメサイなのか問題ねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:53:18

    >>82

    環境的にトップメタと被っていて対策で通りにくいコンボを外して

    別の勝ち筋に差し替えるとかしていくんじゃないかな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:55:26

    キュアカウ入りはカウで時間稼ぎしてキメるデッキだったけど
    キメるのをブラフに別でフィニッシュとかし始めたらキメサイである必要性は?ってなるかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:03:30

    キメラといえば獅子山羊蛇鷹狒々だよねーとかいう所に
    ゴリ山は「でもロボとか花とか混ぜても良いっスよね」とか言い始めた訳か

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:06:16

    >>87

    違うんだ。ゴリ山的には「キュアカウも勝ち筋」なんだ

    キメサイの勝ちパターン4本を通すためのキュアカウじゃなくて、「キュアカウのビートで勝てるならよし、勝てないならガードの緩んだ部分でコンボぶち込んで勝つ」だし、「4つ首見せて対処で盤面おろそかになったのならキュアカウで盤面優位取って轢き潰せばよし」なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:47:39

    そもそもキメサイの5コンボのうち今回ゴリ山が切った断崖って「無限ループで他のコンボを完成させる時間稼ぎ」なのでたしかに牛と互換なんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:00:53

    勝てるならサイクルしなくてもいいキメサイ果たしてキメサイなのか、定義論になるな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:46:26

    >>91

    今日の漫画でもあるけど5つあるコンボルートをサーチやシナジーを利用しながら移動していってどれかを完走するのがキメサイの一般的な認識だからなぁ

    サイクルの無いコンボ搭載したゴリ山のデッキはキメサイにはならなさそうで…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:57:23

    ルート統合されてなければ一個体となった『キメラ』じゃなくて集団の寄り合いっぽさはあるけどこれも一解釈に過ぎないってもの分かる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:01:55

    もしかしてゴリの革命キメサイ(仮称)って
    キメサイの元ネタであるヒノカミ神楽(日の呼吸)に対しての月の呼吸みたいな感じなのかなーと推測
    アレも派生系だけど、後半どう見ても血鬼術≒キメサイ足りえないデッキ
    に変化してるのかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:11:21

    >>88

    全然違うぞ

    キメサイといえばコンボデッキだよねって言ってんのが月さん

    キメサイが勝つのに必ずしもコンボで勝つ必要はないよねって言ってんのがゴリ山

    文字にして再認識すると思想と使用感の激突だしそりゃ合わんよな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:26:32

    >>94

    えっキメサイってヒノカミ神楽がモデルなん?

    初めて知った

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:19:19

    コンボルートの多彩さ複雑さに魅入られて握るプレイヤーが多いからこそ
    ゴリ山の勝つための手段という割り切り認識が凄く異端になったんかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:27:14
  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:41:36

    >>98

    サンキュー

    どちらかと言うとゴリ山のは日の呼吸から別れた派生の五大流派に当たりそう

    五つのコンボでひとつのデッキにするってそういう(今気付いた)

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:50:32

    今回の宗教解釈戦争やボルケーノ抗争編、嫌気がさしてやめちゃったパン田さんと明確に誰が悪いわけでもないが苦しむ人はいるってのがこの作品の魅力よな

  • 1017025/08/25(月) 18:14:59

    >>71

    アジトは知っていたが、カードマウンテン、カードン秋葉原本店は初耳ですな。


    情報サンクス

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:47:23

    >>101

    どういたしまして!大会とかで会ったらよろしくね!

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:21:55

    やっぱりヒョウさんは恋人との睦言では
    デカマラ正常位でわからせしてるんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:28:57

    この割り切りようは間違いなく龍堂会の出だから面白い
    悪く言えば(というか当たり前の前提として)キメサイは勝つ為の道具だからこそ
    その歴史と芸術性に惚れて勝ちたい二人の衝突が思想の対立になってしまう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:30:47

    >>103

    ギン、ステイ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:10

    元ネタ(鬼滅)的にはヒノカミ神楽(キメサイ)+別の呼吸(キュアカウなど)=全く新しい呼吸法(革命キメサイ)を作り出そうとしてるから
    どっちかというと炭治郎のヒノカミ神楽+水の呼吸+雷の呼吸=自分と状況に合った応用技みたいな感じなんだよな

    しゅ、主人公ムーブ…?あのゴリ山が………?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:36:32

    >>104

    思想自体は間違いなく龍堂と月さんのキメラなんだよな

    結果として月さんとは対立することになるだけで

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:39:57

    キメサイが5つのコンボの内訳を別のコンボに換装していくのはこれまでの歴史で辿ってきたことだし
    5個の勝ち筋を全部コンボである必要があるのか?って話だよね
    勿論相互の繋がりを確保するのは必要だけど

    ゴリ山はキュアカウを含めた5個として組んで、月さんは1個欠損した4個コンボに回復を積んだと認識した

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:41:15

    >>107

    つまり後3人の師匠から教わればゴリ山自身がキメラサイクルになることが出来るのか……

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:27:42

    >>106

    アイツあの言動で研究とか開拓は真面目なのがなんなんだほんと……


    その上でユキさんにコントロール教えてもらおうとした時にコントロールの理念はよく理解してなかったの本当になんなんだ……(当時は理解してなかっただけかもしれないけど)

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:33:23

    >>108

    時間稼ぎの為のコンボである断崖を時間稼ぎも出来る勝ち筋であるキュアカウに換装するという発想なのがゴリ山なんだが

    月さんは時間稼ぎの手段を変更したという認識でしかないという齟齬があるのがゴタゴタで判明せずに一旦潜伏してしまったという

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:38:45

    コンボに優秀な生物入れて時間稼ぎはよくあるけどあわよくばそれでビートして勝つまではまあわかりにくいよな
    これがコントロール気味なロングゲームの中でキメるタイプのコンボならともかく

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:53:08

    ゴリ山のは今のところキメラだけどサイクルではなくね?って感じはするからな
    原義に則れば帰郷から咆哮や泥の像サーチするみたいにルートAのカードでルートBあるいはEに接続できるような円環性がないとサイクルなのか?ってなるのはわかる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:00:50

    キメラサイクルではなくキメラGSって感じする

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:27:46

    >>111

    そこらは牛の枚数が少なすぎてキュアカウが機能してなかったってのが原因よね

    キュアカウがまともに機能してないから勝ち筋ではなく回復による延命にしか見られなかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:22:32

    >>110

    たぶんコントロールやパーミッション系は「それどうやって勝つの」が分かりにくいからだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:40:44

    >>109

    自分が分からなくなりそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:52

    >>109

    ウォーズが終わってその次回作も終わればエピソードゴリ山生けるキメサイ神降臨編が始まるかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:52:08

    ゴリ山がどうしてギルドで内紛起こしたか段々わかってきたな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:59:48

    >>109

    クラマのコントロール、野良さんのバーン、キリン先生のバベルだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:47

    >>113

    しかし紐構築が認められてる時点でな……

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:27

    革命家なんて二つ名がついてファンが出来てるのはゴリ山すげぇなとはなる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:39:45

    >>121

    従来の変形構築とゴリ山構築は全く違うよ


    紐構築や欠損構築は、「キメサイのコンボで勝つために敢えてキメサイの形を崩す」のであって最終的な勝ち筋はキメサイ

    ゴリ山構築は「キメサイに新たな勝ち筋を追加する」ので最終的な勝ち筋がビートになったりする

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:29:23

    そもそも50枚程度のデッキ内で5つも新しい勝ち筋作ろうとしたら読者が把握してる既存カード内じゃ難しそうだけどどうするんだろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:30:55

    キバ道に継ぐ新シリーズ
    アギト、飲み会の流儀をやってほしい

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:18:12

    >>124

    いや5つ全部は換装せんやろ

    そこまで言ったらもう革命家通り越して無関係者だよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:29:48

    ゴリ山のムーブ、本人にその気は無くても「キメサイを名乗って人の注目を集めつつ別の一般強デッキ回す人」になりかねないからキメサイコミュニティ的には扱い難しいねんな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:46:01

    ゴリ山の構築思想がNEO由紀子とか言われてるの見て
    やっぱりギンとの対戦が見たいなと

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:26:35

    ギンってまだACGやってんの?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:31:55

    >>129

    鷲崎伝最終話よると、ショップからは足が遠のいてるけどコレクターとして続けているとのこと


    ただ、ファンボ限定で「竜笛禁止後の環境や由紀子の構築について」語ってる回がある(と無料で読めるファンボ限定漫画紹介noteに書いてある)ので、由紀子構築自体は続けていると思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:39:15

    既存のサイクル三つにキュアカウみたいな新しい勝ち筋2つならいけるか…?
    関係ないけど紙の方のアニマルカードも色んなデッキが生まれてるね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:15:35

    ゴリ山が独自解釈でキメサイ語るマンになっちゃってるからそりゃ布教を月さんに回すようになったのは妥当ですね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:17:34

    >>132

    ギルドで揉めた原因ここだよな多分

    キメサイ=ゴリ山が語ってるものって認識のプレイヤーが増えそうだもの

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:21:31

    ゴリ山の影響力なんてたかが知れてるし感化される人はいないとは思うけど
    ただ外で独自解釈を本流かのように吹聴されたら困るのはわかる

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:20

    >>125

    アギト、酒場に降り立った天才では?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:13:00

    >>134

    エピライのイメージで語ってるんだろうけど、たかが知れてるなんてことはない


    ボルケーノなら月さんって言う重鎮がいるしギルド員も多いからゴリ山の影響力は確かに低いけど、

    Zoo含めた普通のショップだと「キメサイと言う珍しくてハードル高いデッキをそれなりの強さでいつも回してる人」って時点で普通に目立つ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:36:07

    遠くない将来にはキメサイの古豪である月さんと互角以上に勝負出来る力量になると示唆されてるし
    ならばその少し前くらいからオリジナルの改造キメサイで大会で活躍して名を馳せるようになっていくだろうし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:44:28

    そもそも現時点でもゴリ山はギルドの精鋭扱いなんだよな
    なんかゴリ山の立場を滅茶苦茶過小評価してる人ちょくちょく見かけるの謎過ぎる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:56:56

    >>134

    直近の話でも大会の対戦相手に解放軍のって言われてるのに影響力ないは無理がない?


    今のゴリ山ってかつての3位で現トップ4

    言ってしまえばエピライのキバみたいな立ち位置よ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:24:39

    >>136

    >>139

    それはあくまで現在の話だから…

    今やってるエピソードキメサイの時間軸の時点では影響力はそんなにじゃない?って意味だった

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:40:10

    >>140

    月さんとの対立から名が売れどんどん頭角を現したって感じじゃないの

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:37:35

    派閥を割る程度にはドでかい一石を投じる事になるわけだからなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:43

    剣士の話からしてやっぱりキメサイ界隈、大なり小なり「閉塞感」を感じてそう
    完成度高いけどその分自由枠実質0なのやっぱりデッキとして息苦しいよ...

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:57:55

    故にゴリ山が唱えた新機軸のキメサイに魅力を感じた人も多かったのかもな

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:32:46

    大規模大会でゴリ山の新キメサイが結果を残したりしたのかもな
    同時に月さんとのキメサイの定義論争からの革命になるんだろうけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:36:51

    キメサイとはなんぞ、と言う話になるよな
    コンボをしなければキメサイではない、と言う狭量なものでは無いはずだ、みたいな
    実際問題「勝ち筋が五本、それもキメサイ」ってナレが入ってるわけだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:30

    ひょっとしてZOOのランク戦で持ち込んで3位になったのかな?
    それで「同志が結果残した!どんなキメサイを…なんじゃこりゃー!?」ってなった…?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:42:33

    伝統的キメサイで上位入賞することで「キメサイは勝てるデッキである」と示したいってのが月さんの動機だもんな
    異形キメサイでそれやられるのは複雑だろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:27:24

    ヒノカミ神楽だって円環させる為に連撃してるんじゃなくて鬼を狩る為に連撃してるだけだし勝ち筋になるなら途中で霹靂一閃をキメても凪をキメても別にいいよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:32:55

    元からキメサイを受けるのはキメサイを知る玄人じゃないと厳しいって設定あったのに「おっキメサイか! いや…革命軍か? …どっちだ?」って判断に迷うようになるのはキツいしそらクマ吉も負けるよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:15:28

    クマ君はコントロールだろうし、どこを妨害すべきかの急所がわかりにくいとそりゃ負ける事もあるだろうね
    一手間違えたら即死が飛んでくるかもしれん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:19:43

    それを鑑みるとくま吉が自分の嫌いなゴリ山に負けたからって感想が恥を知れはマジで終わってんなクラマ…
    ユキさんも有馬さんももっとズバッと言ったれ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:09:41

    ただ勿論デッキ構築の自由性を咎める気は無いわけだよな
    極論これまでのキメサイのルート全部搭載して200枚ぐらいにしてから最後にキリン突っ込んだバベルキメサイだろうがありだと思う、首20本ぐらいになりそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:17:54

    MTGやってないからかコンボ勝利に全くイメージがわかなくていよいよ話に置いてかれつつある
    サブプランがなんだろうとコンボ入ってればコンボデッキじゃないのか?遊戯王なら特定コンボを意識した構築だけどデカブツで殴り倒せたらそれはそれでOK!ってデッキのほうが身近だからなんとも難しいな

    それはそれとして人間模様だけで面白いからすごい
    ゴリ山が話引っ張っていけるほど魅力的なキャラになるとは

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:19:21

    >>143

    自由枠ないコピーデッキなんてあらゆるTCGにあるしそれを使ってる人がみんな息苦しいなんて事はないよ


    そりゃあデッキビルダーにとっては魅力的なデッキじゃないかもしれないけど別にデッキ組むだけがTCGの楽しみじゃない

    「既存の決まり切ったレシピをどれだけ強く回すか」もTCGの楽しみであって、それを窮屈と否定するのは良くない

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:19:58

    劇中でもこんな論戦があったんだろうなあ……

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:30:52

    くま吉とアギトがそれぞれクラマと野良さんの後継者になってるぶん
    ゴリ山が独立して対立勢力の頭になってしまった月さんがちょっぴり不憫な気もする

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:30:55

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:31:54

    固定されたリストを強く動かす楽しみはあるけど
    自分でリストを変えてはいけないっていう束縛になりかねないからな
    キメサイのリストを変えて結果を出す、それもキメサイの発展の一助であるともいえる

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:46:56

    申し訳ないけど語気が荒かったり喧嘩腰だったりで火種になりそうなレスは消すのでよろしくね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:43:47

    >>159

    13話で「クロコンにドルコン取り入れようとしたらドルコンに取り込まれるかも」って話があるように

    あらゆるデッキに変えちゃいけない核ってもんはあるのよ

    キメサイは確かにその核がデッキに占める割合が大きいけど、別に特別縛られてるデッキって訳じゃない

    そもそも欠損構築も紐構築も認められてるのに「自由枠実質0で息苦しい」とか言われても困るし



    と言うかゴリ山贔屓過ぎて、キメラギルドやキメサイやボルケーノが悪い(だからゴリ山が正しい)って事にしたい偏見が先立ってると思う

    このスレの最初の方で「ボルケーノはめんどくさい」って言う全く実情に反する文句言ってた人とかもそうだけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:55:33

    >>152

    クラマのあれってユキや有馬がフォロー入れる前提の身内の軽口なんじゃないの?アギトに負けてようが言ってると思う

    軽口であれが出てくるのは「終わってる」けど

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:45:43

    まぁ終わってると言ってくれる人が側にいるのはクラマに持っても救いだよね
    クマ吉はいいけどモブだったらまた萎縮して雰囲気悪くなってる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:52:30

    >>162

    クラマはどう考えても軽口を言うような性格じゃないからなあ……

    素で恥を知れって言ってても何の違和感もない

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:09

    >>164

    エピライ終盤のクラマはキバと結構軽口交わしてるし気心知れた相手なら言ってもおかしくないんじゃない?


    まあ対ゴリ山なら素で恥を知れっていうかもしれんのも確かだけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:05

    「人類全員キメサイを握れーい!」してるゴリ山の笑顔が眩しい

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:22:52

    次らへんから月さんになんかおかしいと思われだす感じかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:32:23

    ここにくま吉かライ太がいればなあ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:33:46

    >>161

    ゴリ山も月さんも両方正しいから和解してるんだろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:04:23

    キメてぇ〜

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:06:51

    まだ戦争起こせるほど強くないからここから少し経った後にゴリサイで結果を出す話が来るんじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:10:32

    >>171

    ああ確かに、ZOOのランク戦で上位〜3位にランクイン→月さんに構築を聞かれる→いやこれはキメサイでは…ってなるんかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:10:47

    紙の方のキメサイにも影響出るのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:18:04

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:56

    ゴリ山がキメサイに感じた実家感の正体ってなんだ
    勝ち筋が五つあって戦略が奥深いこと?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:25:05

    >>175

    五種類の勝ち筋に相互アクセスできる構造そのものとか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:26:18

    >>169

    文脈を読んで欲しい……ゴリ山が間違ってるとか誰もいってない……

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:58:33

    タネが割れないようにメタに合わせて頻繁に換装し続けるのは剣士っていう先例がいるからまあまだ良いとして
    その上で本家キメサイのように他ルートとのシナジーも…って考えるとなかなか難しくないか

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:07:01

    >>168

    シングル購入に金をはたいていなければな…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:10:33

    >>178

    滅茶苦茶難しいし、まず基本のキメサイを十分に理解しないとキメサイじゃ無い何かになると思うぞ

    現在世界線でまずギルドに所属して月さんのレクチャー受けるところからスタートなのはその辺が理由なんだろう

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:22:48

    今のゴリ山は自分のデッキを三不三命って名乗ってるんだよな
    現状の描写のまま成長すると三不三命もキメサイ要素あるからキメサイって言いそうなんだが

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:53

    >>181

    あれはこの大会では(おそらく研究のために)三命三不を使ってるってだけだじゃね?

    ゴリ山はキメサイのためにキメサイ以外も回すみたいだし

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:54:15

    2話だったかの環境デッキ紹介で三命三不はデザイナーズデッキって言われてたはずだし普通に環境デッキ使ってるだけじゃないかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:03:58

    >>182

    >>183

    普通の環境デッキなのか

    実家の安心感が無いデッキをZOOに持ってけるくらいになったんだな

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:04:26

    前々から思ってたけど、この作品悪人のいない地獄を描くのうまいな?
    いやまぁ地獄と言ったら大袈裟だけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:08:59

    >>184

    これやね

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:18:49

    内戦は不穏ではあるけど色んなデッキを握っても回しきれなくて弱かったゴリ山が様々なデッキを上手く回せるようになってそれらから相互にシナジーがあるように5つの勝ち筋を持つ1つのデッキにまとめ上げられるようになるの感慨深くはあるな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:42:23

    三命三不は不屈の旅人で殴りつつ運命の帰郷での勝利を目指す感じらしいから
    ゴリ山のキメサイには使用感が似てるっぽいし
    実家とまではいかなくても友達の家くらいには安心感があるのかも

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:05:59

    上の方で語られてた「この時点のゴリ山が変な思想持ってたところでそんなに影響力あるか?」問題の解答が……

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:10:05

    キメサイよく知らん連中に変なキメサイを布教しちゃった形か
    ギルド的には厄介な奴すぎる

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:15:51

    ギルドの精鋭であるゴリ山が各地のショップに出稽古して回ればキメサイを握ろうと考える人も増えるかもしれん
    ただしゴリ山式キメサイのね!

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:53:29

    今のうちに月さんと深く話し合えていれば
    他店舗の人に誤解されたら困るから店舗巡りの時はオーソドックスなキメサイ握ってね
    位で収まったはずなのに

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:14:08

    解決法が「ゴリ山が別宗派として有名になる」なのは上手いような謎なような

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:17:30

    この時点で革命の芽を摘んだとてゴリ山のロック性(龍堂会らしさ)は変わんないと思うし
    何より今の月さんならキメサイではないと否定しつつもキメサイとは別の存在として肯定しそう(つーか結果的とはいえそうなっているっぽい)
    遅かれ早かれ革命は起こってたけど
    運命の悪戯で大規模化した結果、革命と呼ばれるほどになってしまった?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:57:57

    >>185

    ゴリ山とトラ夫と剣士の飲み会、神の視点の読者からはオイオイオイって感じだけど3人からしたら和気あいあいと楽しいカードの話をしただけなのとか上手いよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:23:11
  • 197二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:26:08

    >>196

    ありがとう!!話題が続いて嬉しいぜ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:05:10

    >>189

    まさかキメサイ知らないユーザーに「これが(ゴリ山の思想の元に組み上げた源流からかけはなれてはいる)キメサイ」だと流布しまくるなんて思わんよ…!

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:12:01

    >>193

    浄土宗と浄土真宗みたいな関係に落ち着きそうだな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:17:07

    >>193

    日本の仏教とか見てると独自解釈した別流派が大衆に浸透して一勢力になることってまあまああるから、ゴリ山の布教にも受け入れやすいポイントがあったんだろうな

    当時の(キメサイより速い)コンボをはじめとする環境に何かしらの優位性があったとかかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています