戦闘中の虎杖な真顔

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:33:31

    普段との違いにカッコ良さと鬼気迫る怖さを感じて好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:34:47

    この辺は絵柄も相まって殺意の純度極まってて良かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:37:03

    真顔ギラギラ目の虎杖は雄味がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:38:14

    (戦闘中の虎杖の真顔と書きたかったけど誤字しました)
    こことか目が覚醒してるのも相まって痺れた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:39:46

    虎杖乙骨みたいに戦闘中真顔になるタイプは戦闘中笑ってるタイプと別ベクトルのカッコよさがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:41:53

    >>4

    口元が隠れてるのがミステリアスでいい

    普段明るいからギャップがね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:48:57

    真顔虎杖何考えてるか分からない類いの怖さがある表情で虎杖宿儺の真顔より怖く見えるのがなんか良いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:52:09

    普段ニコニコ明るい子がコレになったらギャップでより怖く見えるやつだ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:02:13

    最初の雑魚呪霊以降は基本真顔になったよね虎杖
    呪術師としての成長が見える

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:15:39

    戦闘中に笑わないのって新旧主人公くらい?乙骨石流戦が例外感を強調されててそれも好き
    どんなに信頼できる相手と共闘してても負傷してアドレナリンドバドバでも口角上げないのいいよね…普段は呪術師面子の中でもにこかやな方なのが余計いい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:26:51

    上澄みの連中は戦闘大好きって感じで笑うのが多いから終始真顔の虎杖や乙骨は異質になってるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:34:41

    真人が兎で描かれたようにギラギラ虎杖は狼感ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:44:33

    虎杖は童顔で愛嬌のある顔してるからこそ心を殺し切った顔がゾッとするくらい怖いし同時に見ていて痛々しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:09:54

    不良ボコした時の虎杖
    威圧感めちゃくちゃある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:40:13

    宿儺戦で黒閃入ってからの虎杖も良いよね

    腕の呪具と相まってカッコいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:12

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:34:56

    >>14

    一般人の甘井目線だからより怖く見える説とパチ負けて機嫌悪かった説好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:25

    眼光が鋭い
    元来は怖い顔してるけど虎杖の性格と表情故に愛嬌ある雰囲気になるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:35:03

    これは西中の虎

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:28:45

    >>4

    ここめちゃくちゃ筆乗ってて好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:49:38

    かっこいいけどここの超親友怖いよ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:55:25

    笑うやつはめっちゃ笑うし真顔なやつは終始真顔に描き分けられてて好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:33:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:34:13

    迫力があって格好いいよね真顔で戦う虎杖
    基本真顔になると迫力ある顔立ちで明るい表情でそれが緩和されてるんだなって感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:01:02

    わかりやすい「怒らせたら怖いタイプ」のいい例だよね虎杖と乙骨(真顔タイプ)
    日常じゃ滅多に怒らなさそうな性格だから尚更

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:39:33

    幼魚と逆罰のキレ顔も良かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:13:53

    >>7

    宿儺の真顔は人間味を増す方向で虎杖の真顔は普段人懐っこい分人間味が減る方向だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:14:06

    >>25

    主人公コンビは戦いを楽しむタイプじゃないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:20:06

    これ好き

    序盤ながら良い顔しとる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:43

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:04:01

    戦いが楽しいタイプは笑顔一切楽しみ感じないタイプは真顔みたいな感じなのかな
    伏黒釘崎とかは真顔多めだけどハイになると笑顔になるタイプだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:34:52

    伏黒釘崎は術式ガンギマリハイ笑顔だけど虎杖はとことんシリアス動機で楽しさ見出してないよな
    そこが違いかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:36:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:04:35

    普段が明るい兄ちゃんだからこそ戦闘時の真顔で戦う姿に凄みを感じて最高

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:12:30

    >>10

    宿儺戦で宿儺の中の伏黒が影で宿儺の足をとった時、釘崎の共鳴りで釘崎の生存を知った時ちょっと笑ってるくらいだな

    旧主人公はリカに笑いかけたり石流戦のちょっとだけよした時くらいか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:24:11

    戦い楽しくねぇなってキャラは笑ってないよね
    真衣のりとし西宮三輪もそう
    交流会で東堂タッグ組んであのまま楽しく術式戦闘やりまくってたら虎杖も笑ってたかもね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:41:23

    一方伏黒

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:46:32

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:11:28

    >>37

    もはや別キャラだけどヒャハ黒好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:37:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:42:05

    (ヒャハ黒からここまでのレス全部自演やろな…)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:36:33

    こんな何気ないスレですら対立煽りして荒らし出すのもはや芸術だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:52:51

    37だけど全く知らんぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:22

    >>37

    フーシグロロロロロ!試合と書いて死合いと呼ぶんだグロ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています