- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:03:41
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:32
自分のリーダーは〇〇する効果を持つ
↓
クレスト〇〇
アンチ乙ちゃんとシンプルになってるから - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:07
連携追加した時点でもうそうさせる気はあったんやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:18
顔面にダメージとばすわけではないのでセーフ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:27
リノセウスとかいたじゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:14:43
XバースはX溜めれば勝ちってゲーム性で揶揄られたのであって
X出ただけで言うのは違くね……? - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:58
Xバースはフィニッシャーが相手のリーダーにXダメージXは(任意の値)ばっかになった事が問題であってXを参照する事自体は別に問題ない定期
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:49
Xバースってそういうことじゃないぞ
X貯めてるだけの先に動ける先攻マイオナ環境のことを言う - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:24:15
Xバースは最早相手を見なくていいからな
所謂条件達成ゲームなのが不味いのだ
今もそうと言われたらうまく反論できないけど、一度厩舎をやってみればわかる - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:06
あのロイヤルホストも精々1~4の範囲でしかX動かんのだからな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:26:00
X稼いでるリノも1ターン内だからなぁ
本当にやばいのはスペブのユキシマみたいなのが来てから - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:29:36
すげーなお前のシンセサイズX=10に出来るんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:45:12
旧の感覚でいたからマジでシンセのXが混ぜた枚数だと思ってたんだよね
それぐらいになったら騒いでいいよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:48:33
カウント達成すれば出力上がるカードのことじゃないんか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:36
ルーンブレイドコンダクターが疾走し始めたりファンファーレで顔にダメージ飛ばし始めたらXバース名乗っていいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:58:56
Xバースってのはセッカやグレモリーのことや!
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:00:45
Xカウントを使わなければいいみたいな言い方は理解できない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:24
ネメシスだけでも進化数カウント、AF種類カウント、埋めた数カウント、破壊数カウント、共鳴カウント、トレランスカウント、これらが一つのデッキにこれらが複数内在してた事もあったからな
これこそXバースよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:04
例えX貯めて勝つ効果であってもそれ単体なら別にワーワー言うほどでも無い
旧シャドバはそればっかになったから言われてたのであって - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:26:00
別にXバース始まってはないけどシンセサイズの効果がどことなく厩舎後半っぽいのは不安
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:04
青天井カウントできるゲーム中の行動と枚数上限が物理的に決まってる変数を同一視はしてないなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:43:23
マジで一夜明けるまで融合種類じゃなく融合枚数だと思ってたからそれはある