紙と違ってDCGって所持カードとか全部デジタルなわけだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:46

    そのDCGが終了したら持ってたカード全部無くなるわけだよね?悲しにならない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:12

    週末のいらすとやスレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:36

    プレイドの売れもしない紙束が押し入れ占拠しないのはアド

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:55

    紙のカードゲームも新弾出なくなるころにはどうせ引退してるから同じだと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:15

    他カテでも流行ってるらしいねいらすとやスレ画にした荒らし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:49

    紙のカードよりも遊ぶ回数圧倒的に多いから減価償却してるし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:57

    システムのおかげであんまお金使わないし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:22:44

    >>2

    >>5

    無駄に主語デカくできて都合いいんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:23:53

    そんなんアプリ全般そうやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:25:49

    それはそれとしてプレイする上でレギュ枚数持ってればデッキの組み替えもスリーブの入れ替えもないからかなり楽チン○ン
    しかも紙だと怖くて使いにくいスペシャル加工なカードも遠慮なく使える

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:26:16

    俗世の凡ゆるは等しく無意味
    何かに執着するなんて悲しにならない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:48
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:49

    リアルTCGはカジュアルに遊ぶ分には楽しいけど競技度が高くなるにつれトラブルも多くなるから競技するならDCG派

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:16

    深夜でも悪天候でも平日でも誰とでも戦えるとかいう金以上の要素があるんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:49

    TDRとか金だけかかって何にも売れないし損しかないもんな!資産が残るカードゲームが最強の娯楽だよな!わかるわかる!

スレッドは8/23 07:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。