遊戯王って本当は全然インフレしてねーじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:31

    ソースは攻撃力

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:54

    元々の攻撃力のインフレを食い止めたであろう奴
    多分コイツが5500とかだ6000ったらもっと攻撃力インフレしてた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:57

    そんなソイソースは昔から変わらんみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:38

    ほんとにそうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:50

    個人的にはサイバーエンドが4000だったのが決定的だった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:59

    今も昔も8000削れば死ぬのは変わって無いからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:13

    どれだけインフレが進んでも高打点で殴るってのがちゃんと強いのいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:18

    >>2

    というかFGDのほうが基準になってそうな気がする

    登場頻度とかLGDの存在とか

    >>4

    そいつはアニメのボス戦の盛り上がりノリに出てくる外れ値やん

    エクゾディアくんなんか∞やで

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:29

    素の攻撃力はインフレしないけどパンプアップ量は年々上がっている気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:16

    攻撃力基準で会話するの遊戯王アニメの雑魚の思想なんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:59

    >>9

    モンスターの数と耐性と除去能力で押し切られるからある程度上昇量を盛っていいと考えてるデザイナーはいそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:02

    ワイトもそう思います

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:59

    基礎値MAX5000のまま四半世紀やってきた老舗の味

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:38

    効果で攻撃力盛るのに関しては9期の時点でレベル4 2体から5000打点とか実質無限とかいるのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:50

    >>9

    気軽に900上げてくるK9はさぁ…イヅナをサクッと3000ライン乗せるの止めて

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:35
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:45

    パンプ含めても単独で8000まで行くのにそれなりに苦労する辺り抑えてはいるんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:58

    除去能力最強(諸説あり)もだいぶ初期だしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:42:18

    ごくごく最近だとスプライトのガンマバ以前以後で打点パンプの査定感が一段変わったような感覚を覚えたな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:36:19

    攻撃力も10年前と比べるとなんだかんだで3000以上が気軽に出せるテーマ増えててそれなりにインフレしてるんだよな
    効果と比べると比較にならんくらい緩やかだし一部の汎用の存在があるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:20

    ディノインフィニティが現代でも強えカード扱いだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:40:21

    手軽に立つエースの攻撃力はインフレしてる
    ただ上の方は詰まってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:02:09

    NSできる下級素材の打点もあんまりインフレしないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:30:14

    >>16

    無言で貼られても何が言いたいのかさっぱり

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:57:16

    手軽に出せて強力な制圧モンスターの攻撃力はどんなに高くても3000前後なのは徹底しているよね
    それ以上のスペックを出そうとしたら一手間加える必要が出てくる。高打点制圧力耐性出しやすさの全てが揃った奴は現代遊戯王でも中々いない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:00

    実際耐性持ち高パワー立てられると思いがけず詰むこともある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:04:18

    バトルもあれだけど、「元々の攻撃力」が上がるとそれを参照するバーンもかなり出てくるからな
    「元々の攻撃力」が安全弁になってるバーンカードは多い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:07:54

    >>25

    昔は効果が強いタイプは3000ラインに届かない2800ラインが多かったから一応インフレしてはいるんだ

    ただ展開力のインフレに比べれば微々たるものだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:56

    デッキ枚数をみるにおそらくゲームスピードはデフレしてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:11:38

    なんだかんだでポッと湧いてくる4000打点のサンダイオンが脅威だったりするしで打点は正義

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:02:14

    3300とか3500とかが出てくると「コイツはやべーな?」感がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:03:29

    装備魔法もデメリットなしなら未だにこいつが最高峰だしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:22:48

    >>8

    FGDと>>2は同時じゃない?

    基準は>>1でアニメオリジナルでインパクト出すために越えさせて5000

    LGDはオマージュだから


    昔の原作付きアニメはやりたい放題だから5000にしちゃえで

    逆に原作から派生したGXのサイバーエンド4000は原作を超えるのは遠慮した数値だろうし

    だからやっぱり基準は1って事だろうね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:28:37

    >>33

    というか5000のFGDは上限だからな

    そこを基準にするとどんどん上がっていくからある意味基準にしないのは正しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:30:07

    >>34

    というかって言われても何が言いたいのかわからん


    上限なんて作側の基準なんだから存在しないだろ

    存在しない物を持ち出されても困る

スレッドは8/23 12:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。