値札ミスって指摘する?

  • 1二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 04:59:10

    スレ画をオーバーラッシュレア基準の値段で売ってる店があるんよ隣に同じレアリティのカードあるからいつか店の人が気づいて直すでしょと思ってたら値札更新しても直ってないんよな
    あにまんカードプレイヤー的には店員さんにこういうのって報告したりしてるん?それともスルーしちゃう?買う予定は無いんだけど気になると夜しか眠れない人間なんだよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:06:10

    ショケース買う用があればついでにこれ値段合ってます?って訊くくらいかねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:24:53

    気になるなら買ってしまったら?
    他の人も買わないあたりなんかありそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:26:06

    購入後に外出たら、暴漢に奪われそう

  • 5二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 05:30:00

    >>4

    俺の近所は童実野町だった…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:32:21

    ウルトラにオバラと同じ値段がついてるってこと?
    別にその店の方針なんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 05:38:23

    >>6

    珍しい方針ですこと…都会だとそうでもないのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:46:13

    まあ気になるなら軽く
    すみませんちょっと聞きたいんですがこれ〇〇だと思うのですが値段ってあってますでしょうか?
    →合ってます?そうですありがとうございます
    →あっやっぱ違いましたかありがとうございます
    で良いんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:47:34

    夜しか眠れない(朝5時前に起きてあにまん)なの健康的すぎて草

  • 10二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 06:50:13

    >>9

    言うほど健康的か?(朝からあにまんという精神)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:50:50

    全く人気ないカードが加工違いと通常レアリティが同じ値段で売られてたのは昔カドショで何回か見たな
    同じ値段なら加工違いの分お得じゃん!って心理を狙ってるのかなと勝手に納得したけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:51:55

    それこそOCGなんてウルトラとアルティメット同じ値段どころかアルティメットの方が安いとか普通にあったしね昔は
    今はアルティメットが独立レアリティになったからないかもしれんけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:53:35

    店員に聞かないでここに聞きに来るのは何でだよ

  • 14二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 07:55:56

    >>13

    いやぁ…今ってカスハラカスハラうるさいらしいじゃん?だから別に買わないのに言っていいもんかとね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:57:33

    >>14

    レアリティ違いが同じ値段なのを確認することのどこがカスハラになるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 08:00:35

    >>15

    世の中普通じゃない人・会社があるんで…まぁどことは言わんがね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:06:19

    >>16

    値段違うことにブチギレながら店員に掴みかかるくらいくらいしないとこの内容でカスハラになるわけ無いだろ

    ただのでもでもだってに見えるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:08:31

    不人気カードだとウルトラ、レリーフ、ホロ、シクが全部どっこいどっこいの値段とかは結構ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:09:24

    そもそもカードショップってよっぽどキッチリしてないとショーケースで300円のカードでもストレージにあったりするし一々気にしないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:12:20

    >>16

    カスハラ云々言うなら店の提示価格に疑問持ってる時点で素質あるよ

    別に気に入らないなら買わなきゃいいだけだし「何年前の価格だよ!?」みたいな状態で放置されてるのも珍しくないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:17:30

    買うタイミングで欲しい枚数満たない時は「こっちって値段違うんですよね?」って確認する事はある
    昔のカードショップはショーケースの重なってる同じカードでも前から値段違って「同時に買うなら一番手前の値段で」みたいな会計の店もあったし
    買うつもりの無いカードなら一々気にしないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:20:18

    こんなんストレージにあっちゃ駄目だろってカードがストレージにあるってことはまあよくあるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:21:06

    高くなってるなら言う
    安くなってるなら言わずに買う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:39:05

    別に気になるなら聞けばいいじゃん聞き方の問題だろカスハラになるかどうかは
    「来るたびに気になってたんですけど、このカードオバラと通常レアリティで値段同じなのってなぜなんですか?」くらいの温度感なら店員も気にしないだろ
    仮に教えてもらえなかったとしてそりゃ店側から値付けの基準を教える義理もないからしゃーないねで終わりや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:40:56

    まぁ買う時に「すみませんこれ値札更新前で~」なんてコトもあるので
    あまりにも違ってたらこれ合ってます?くらいは聞くかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:43:49

    似たようなの指摘したことあるよ
    本当ですね、ってなって棚から回収してた
    値札にレアリティのことまで書いてあるから間違いなの明らかだったというのもあるが

スレッドは8/23 18:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。