- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:41:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:43:35
外の人に前科がつくぅ!!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:56:29
それができるなら最初から相手を粗挽き肉団子にしてるからカードする必要ないんだよな
それができないからまあこうなってるだけで - 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:00:34
一応ファイト中にフィデスが復活したから勝ったらそのまま破壊は出来たのよ多分、負けたから手段選ばなかったけど
- 5二次元好きの匿名さん 25/08/23(土) 08:01:46
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:05:56
一回勝ったら相手だからめちゃくちゃ舐めてたんすよ……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:13:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:28:17
多分フィデスが出ずに負けたらここまでしなかった
ところでカオスブレイカーにギーゼ復活のためにフィデスを利用されたのはどんな気持ちですかヴァレオスさん - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:29:27
ヴァレオス1戦目の前もリアルファイトしてたのにシオンが応戦しなかったのはなんでなんだろな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:54:46
何故おすすめに挙がった⁉︎
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:03:07
シオン徹底的に見下すヴァレオスは見ててむしろ気持ちいいくらいテンション高くて笑った
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:05:28
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:10:01
悪役だとままあるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:19:27
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:20:33
フィデス使ってあの様なファイターがフィデス抜きで再戦とか笑止すぎるわ
あっギーゼ様の力たるゼロスドラゴンの一撃止められた
えっなんかフィデス復活したふざけんなフィデスだけでも壊す壊す壊す壊す壊すウウウウゥゥゥ…(エコー音
かわいそうなルウガ… - 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:22:27
目が覚めたら自分のGゾーンのカード全部消し炭……
- 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:58:32
リアリストだ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:34:37
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:37:17
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:48:08
やはり相手と自分に逃れられないルールを決めないとね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:21:44
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:36:13
バトスピはふつうに暴力あるし……
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:10:50
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:07:01
???「ヴァレオスは所詮、初代アクアフォースの恥晒しの敗北者じゃけぇ。」
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:19:41
リアルファイト!!ヴァンガードやめろ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:51:48
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:10:27
一応初期の遊戯王はそんな感じだよね
罰ゲームありの王様がリアルファイト最強だから返り討ちにするだけで - 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:11:29
最初からカードを武器にしてそうしろ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:20:50
あれはダークネスにリアルで対抗できる二十代がおかしいので…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:26:24
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:31:21
そういえばシオンは武器をカードにしていたな…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:33:05
初代デュエマなんてカードでしか決着付けられないから仕方なくで特殊な事情ない限り普段に殺しててドン引きした
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:57:49
実際ゲームで負けようが暴力で反故にしてしまえばいいから賭郎の立会人はもっともだと思った
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:59:25
勝太だっけ?それしたの
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:03:55
だからこそそんな連中が化け物にカードでデュエルもできずに物理的に蹂躙される末路は割と好きよ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:07:07
まあ遊戯王原作だとバクラ対闇マリクのファンタジーパワーによるリアルファイト上等決戦だと千日手になるからデュエルで決着つける流れが一番説得力があった
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:11:50
ヴァンガードは宇宙の真理(というかクレイ側のリアルファイトと直結)だからリアルファイトやれても基本的にはカードファイト挑んで来るんだよな
ところでこのファイトには勝ったのにディペンドカードで破壊されたドラエン支部ですか - 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:13:59
- 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:28
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:38
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:35
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:27
バトスピの異界見聞録シリーズは戦争とカードは部分的にしか重なってないからな……
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:48:36
負けてから言うのが何とも情けない
そこまでドライなら端からやっとけ - 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:55
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:56:12
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:59:05
カードゲームはあくまで対話のためのツールだから相手に対話する気がないなら意味がないってのは一貫してるよな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:02
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:03:53
カードを実体化させて戦ってるから銃とかよりはカードバトルしてるし…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:08:05
アモンVSユベルは最初アモンがエクゾの謎パワーで物理的に捻り潰そうとしたけどユベルが跳ね返してきたからデュエルに移行…って感じだったな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:43
パラドックスは最初にデュエルせずに十代の命狙ってたな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:23:16
なんなら1回はペガサスとじーちゃん殺してる
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:31:14
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:40
実はスレ画の戦いって受ける必要なかったし、受けたから勝負途中に聖剣復活しちゃったしで敵にとってマイナスな真似しかしてなかったりする
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:33
アークファイブはそれがあったから嫌だった
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:47:21
やっぱ真のデュエルよ 直接ゲームで殺してなんぼや
ガルドは不死身で物理だと対抗手段ないし - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:21:09
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:53:54
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:39:07
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:08:31
その後SXのリアルファイトで壊滅した模様
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:32:10
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:54:29
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:06:46
挙句倒された異界王はちゃんとそこまで読んで早々に裏の勢力達と手を結んってたって言うね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:18:51
一応主人公達に味方してくれる政治家もいたけどスキャンダルでっち上げられて政界から退場させられましたとか最初のライバルキャラが和平のための話し合いに参加ようとして暗殺されました(なので続編に出てこない)とか…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:24:35
遊戯王でもガンダムでも特定の戦い方で決着を付けるタイプの作品でくだらない横紙破りなんかしてほしくないし視聴者もそんなの望んでないんだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:48:16
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:31:31
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:47