- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:46:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:47:22
カオスネオスといいカオスにはちょくちょく特級呪物がいる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:49:50
言うて96もアレだし……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:50:06
アニメでC69と並べさせるからあんま盛った効果にできない事情があったとはいえ、1期ラスボス進化体としては相当残念…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:16
強い方のカオスは遊戯王そのものの存続を脅かしたしな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:51:39
お前元の方にあった激強効果の数々どこに置いていきやがったんだ
ここまでの性能にされるとせめてハーピィ+サンダーボルトくらいの効果くらい持っててもよかったんじゃって思う - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:55:11
いっそここから更にカオスカオス化しようぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:56:35
打点は強くて蘇生が容易だから輝いてた時代はあったC69とも違って当時から弱体化扱いだからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:56:42
これの何が酷いって相方の後頭部のカオスはOCG化されても当時としてはそれなりに強いことなんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:57:02
確かアニメでテキスト表示されてなかったから盛ろうと思えばいくらでも盛れたはずなんだ…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:57:25
カオス化させて無理矢理支配下に置いてるから全力出し切れてないと見れば……ぎりぎり通るか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:58:33
- 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:58:57
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:59:29
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:00:31
💩とかラーみたいに全然再現できないパターンじゃなくて一部効果以外ちゃんと再現してコレなのが絶望感ヤバい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:01:14
ほんとイラストだけはトップクラスにかっこいいのがまた腹立つ
ガキの頃にこいつ当てた時こんなかっこいいのが弱いわけないって何度も効果読み直してたよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:03
半端な攻撃力と戦闘耐性やめろ、0にしてダメージ反射でよかったじゃん
仮にライフ回復のための攻撃力ならもっと攻撃力上げろ他のモンスターに頼ってんじゃねえ
ハートアース素材時の効果は評価する、そこしか評価点がない - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:19
こいつでどうやって勝つんだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:28
イラストアドはゼアルでもトップ張れる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:02:33
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:03:24
攻撃力1000でダメージ与えられること前提の効果…?
それなら攻撃力4000くらいあってもよくないか - 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:04:14
その効果もフリチェもしくは最低でも相手メインだけでも使える効果だったらいいんだが、自分ターンだけなのがなぁ...
ハートアースドラゴンまで出した上でカオス化させる盤面で活かせねえよこんなの
せめて守備4000くらいあってほしいよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:04:20
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:04:50
あのこの人守りの効果しかないんですけど
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:05:21
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:06:53
CがダメならSかFかCiか……
- 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:08:40
自力で重ねてエクシーズなら...まだワンチャンあったかもしれん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:09:50
ほんま前提全部踏み倒したこいつ&96が全部悪い
Chaos Field (ZEXAL)Number 96yugioh.fandom.comホープさんを見るに、設定理論上CNo.は同番号内に複数種類作れる筈……?
全盛期カオスエンペラードラゴン用
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:12:05
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:12:43
ちゃんと見るとダメージ押し付けでこいつ一体だけでもフィニッシャーになりうる効果、豪快な盤面リセットしかも除外効果、破壊時の復活効果、そして除外の数だけパンプアップするから相手は戦闘耐性を持つこいつを時間をかけずに除去しないといけないっていうプレッシャーもかけられる
やっぱボスカードとして完成度高いわ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:13:04
アニメではあんなに強かったのに再現度が酷い…ってわけでもないのが凄いよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:04
相方のカオスアームズはいい効果してるのが哀愁誘うよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:14
アイツは二流だったなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:14:36
原作再現度はラー以上というかあの時期のカード化されたのを考えると時械神レベルで再現度高くてこれなんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:15:53
元の効果を強化したりしろよ
なんで元の効果無くなってるんだよせめて盤面リセット効果くらい内蔵しててくれよ - 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:41
ジャッジデビルには出せれば活躍できるポテンシャルがあるから……
- 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:18:20
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:19:26
アニメ版から更に弱体化されたの自体は面白案件だが、
そうも言ってられない程悲惨なことに - 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:03
紋章獣が強化される前は使ってたけどたまに相手がそのまま殴って来て自滅したりするから打点以外も意外と助かる場面があったわ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:22:51
ナンバーズ解説の動画で流れるコメントでまたお前かとか言われてて草生えた
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:26:52
「元の方」ってのはアニメ版C92じゃなくてカオス化前のNo.92のことだろう
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:28:38
アニメ版No.92は神のそもそも効果が謎を除いて歴代ボスの面々の中でもトップクラスに理不尽レベルに強い効果しやがってる……
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:30:23
遊馬がEXデッキに出せもしないハートアースと後頭部入れてたのが悪い!
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:39:40
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:43:20
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:45:50
96がカオス化させたカードの中ではマシな効果してるし……