- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:56:50
なんでこれが行けると運営は思ったんだ…?という感想
流石の流石に冥府脱出とのシナジーを想定してない訳がないはずなんだが…墓地対にはクソ弱いからって事なのかしら - 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:11:59
任意の別名2枚を低コストで落としてからリアニなんて王道のやり方だろうに…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:06:28
ルール良く知らないけどコストすごい低くない?
同ターンになんかコンボしてって言ってるでしょ - 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:09:09
マナコストのルールのない遊戯王しかやってないけど嫌ってほどわかるぞこのカードの強さと、それに見合わないコストの低さ!?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:15:40
カードの見方がよくわからんがこれ作中と同じようにインスタントで使える?
もしそうなら設置型の墓地対策は実質無意味にできるからヤバいな - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:28:08
拡張性あり過ぎるから追加カード出すたびに墓地効果やリアニメイトとのコンボ考えなきゃいけないじゃん