- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:46:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:48:17
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:51:20
コスト7以上の縛りがなければ強かったのになあ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:41
- 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:53:40
マロクミロクムロクも一応天才ついてるのか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:36
でもマロクダムドもいてジャニットも昔は強かったということでなんだかんだ打率は高いから…(11-7)
- 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:57:11
微妙組の中ならかわいさでミロクが一抜けかな…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:12:50
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:19:42
超CSでアルファディオス使ったけど、ミルディアスでメタ飛ばす→そのままアルファディオス発射の動きがかなり強かったよ
サイバー以外なら上記の動きから始動して逆に封殺まで持って行けるし、サイバーに対してはマスクハトのメクレイド用の種を刈り取る事もできる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:52
ダムドのカードなのに、発動条件のせいでダムドの侵略とほとんど併用できないの使いづらいデザインだなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:35:54
トリーヴァのマナ基盤になる3コストエンコマ初動という基礎スペックが特にアルファディオスでは非常に優秀だし、環境的に先3のエレメント除去がかなり重要
サイバー対面だとこれだけで3キルはされないからね