- 1二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:59:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:00:54
やった事はダメだがそれはそれとして気持ちは分かるタイプの悪役
- 3二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:02:50
今の世界の全てが偽物に見えるっていうのも本人しかわからないことだけど確かにそうなってもおかしくはなさそうだしな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:04:19
瞬殺されたけど味方側に立ってズァークと戦ってくれたからいいよこいつは
- 5二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:15
自分の犯した致命的な過ちから
命を賭けてでも守りたかった宝物が
自分のために犠牲になってるんだもの
そりゃあそれが宝物の想いを裏切ることだと心の底では分かりつつも
宝物を蘇らせること以外に人生を使えないのも分かる - 6二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:21
何度も言われてるけどユーリを放置してたのだけが本当に理解できない
まぁこれは制作側のミスと言われたらそれまでだけど - 7二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:06:37
本人としてはずっと忘れてた方が良かったまであると思う
それはそうとユーリはさっさと封印なりしなかった判断ミスは痛かった - 8二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:07:12
気の毒ではあるしそう動いた理由も分かる
それはそれとして自分にとっての娘と同様他人にとって大切な者を犠牲にしていい道理はなかった - 9二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:07:29
- 10二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:10:10
ハゲの立場でユーリをどうするかの判断は難しい
殺したり監禁したりして万が一しくじったら最悪だし、何より「殺されたズァークの分身体は誰か適当な別の分身体と統合されます」とかだともっと最悪だから殺す判断も躊躇うかもしれん
自由にさせすぎたってのはもうズァークが化物過ぎてしゃーない感じもある - 11二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:10:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:11:36
キャラの設定としては好き
描き方とかそういうのがう~~~ん?ってなるだけで - 13二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:23
鴻上博士の悪辣さのせいで再評価されてるのちょっと草
- 14二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:13:53
最後までのうのうと生きてるのがムカつくという人の気持ちは分かる。
でも同時に自分自身で『のうのうと(2度も)生きながらえた』と思いながらレイのいない世界で生き続けるというのは
因果応報としてもレイの想いの尊重としてもアリだなとも思う - 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:16:41
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:19:03
やったことがやったことだからズァークに命を掛けて大ダメージ与えるとか
悪辣な態度保ったままぶっ飛ばされるとかされるりゃあな
退場の仕方がよろしくなかった、まぁ鴻上博士よりは全然マシだが - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:45
- 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:21:58
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:23:32
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:24:18
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:24:24
他人に悩みを打ち明ける事も出来ないからメンタル壊れる事も理解は出来る
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:02
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:20
無能というより本来は「あれだけのボスでもズァークの前ではただの塵に等しかった」みたいな感じにしたかったんだと思う
表現出来てるかはともかく前世含めて全部の努力がズァークの前には無駄だったってのは結構な尊厳破壊だと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:25:30
何の足がかりもない融合次元でプロフェッサーまでのし上がるあたり多方面に能力がすごい
ズァーク暴走がなければガチの偉人になってそう - 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:21
「ランサーズを率いて私の前まで到達したお前のリーダーシップは賞賛に値する。
だが対アカデミア用の策を1つしか持たず、相手がそれを上回る策を用意している可能性にまで考えが至らぬようでは
経営戦略のトップに立つものとしてまだまだ未熟!!」
この語り好き - 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:26:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:15
そこはむしろお前のやってる事が悪魔だって息子に返されてぐぬる醜態がね・・・
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:17
- 30二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:29:26
でも「スタンダードは敵ではない」って侵攻先にしないようにしてたの多分家族いるからだと思うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:29:48
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:29:49
- 33二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:30:22
自分以外は全て世界五分前仮説って立場だと普通に気が狂いそう(ズァークとレイの意識は本編中まで眠ってるし)
- 34二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:30:52
遊矢を封印しようとしたり花鳥風月を準備したりと、出来ることはやってるんだ。ズァーク復活の根本的原因の戦争&次元融合は止まらない前提になってしまってるだけで
- 35二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:14
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:24
ユーリの件より娘に虫を入れるなって方が気になる
ドクトルの独断かもしれないけどあんなの近付けさせるなよ… - 37二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:32:39
- 38二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:00
記憶がない間に違う道に進んでいたらまた違ったと思うんだ
やってたのが前世の二の舞じゃあ"自分が世界に必要な存在だ"というレイの自己犠牲に納得出来ないのもちょっと分かる - 39二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:33:36
最終回のコイツマジで嫌い…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:35:46
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:37:50
私がいなくてもズァークはいずれ復活した
というのは感情的には否定したいけど可能性としてはあり得ると思う
そうでなかった可能性も勿論あるし
逆にハゲの行動や開発自体がズァークという決闘者の運命力の中にあってハゲはどこまでも道化という可能性も当然ある
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:06
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:38:41
なに偉そうな事言ってんだこのハゲとしか思わんかったな当時は
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:41:14
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:44:51
それでも遊矢'sはズァークとは別物だとハゲの結論は否定しつつも
ズァークの影響力自体は必ずしも否定されてなかった気がする
しかも上で言われてるのはだからハゲは悪くない、ではなく目的のために頑張ってるつもりで何の意味もなく余計に事態を悪化させ続けてる運命レベルの役立たずという下げ方向の同調だぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:46:12
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:12
まぁ零王にとって柚子たちは娘の復活の鍵になる断片であってレイとは似て非なるNPCみたいなもんだから…
そこで柚子たちの人権を尊重して怒ることが出来る人ならリバイバル・ゼロなんてそもそも実行しない
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:34
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:37
なんで日美香さんのエロ画像とかあるんだよw
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:49:40
正直言って黒崎が可哀想すぎる
殺されても文句言えないと思う - 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:52:21
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:12
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:23
ユーリ殺してもカード化しても無駄とは?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:55:44
実際ほかの次元出身なのにアカデミアを完全に掌握して方針を完全に自分の都合のいいものにしてる当たり経営者としてはめちゃくちゃすごい
- 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:49
融合次元がアホばかりだったんじゃない?実際アホみたいな奴らばっかりだったし
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:57:54
境遇考えるとまだ結構正気だよなってなる
- 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:59:10
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:24
罪が重すぎてなぁ…
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:19
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:16:17
日美香ちゃん自体は問題なかったとは言わんがその部分はハゲのせいが大きいし実子の零児にはちゃんと愛情注いでいろいろ片付いたあとには零羅に対しての対応後悔してそうだし割とまともだからなあ...
塾間で敵サイド+ケバさで印象悪いけどぶっちゃけハゲにはもったいないくらいの人ではあると思う - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:22:49
同情は出来るからその点では再評価されてるだけで、文句のベクトル違うからハゲもハゲで色々言われてるぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:15
微妙なキャラ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:32:33
娘の事や世界の事を見ると少なからず同情は出来るがそれはそれとして結局は>>51の意見になるんよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:49:04
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:02:41
記憶取り戻した瞬間、一応記憶を失う前の自分は日美香のことをちゃんと好きになって結婚したんだろうなってことはわかっても前世の自分の妻に対してとかの罪悪感やばそう