- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:26:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:56
アニメ効果あり?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:38:38
アンナなら行けるでしょ()
ksk - 4>>125/08/24(日) 00:39:37
ゼアルのアニメの中に転生するからありです
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:40:46
アニメ効果ならトロンがいけるんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:42:27
No.の使用、再安価頼むよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:43:00
ライゼオルにNo.いないからなしで
- 8>>125/08/24(日) 00:45:49
No.使用は無しで行きます!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:49:35
No.無しだと大半のキャラのエースがいないから、勝てないと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:52:30
No.なしだとZEXALでまともに戦力なるのカイトだけになるよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:54:18
ライゼオル側のNo.抜くって話じゃないのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:01:57
セブンスタキオンが使えないのと汎用Noなしはけっこう痛いな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:06:04
ナンバーズ採用できなかったらナンバーズ耐性突破できなくて詰みそう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:08:27
エクスで普通に消せるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:19:26
夢幻泡影とヴェーラー使えば一応コートオブアームズは突破できるか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:24:12
そもそもアニメキャラの展開力だと1ターンコートオブアームズすら安定しないだろ
ライゼオルが死ぬほど事故ってワンチャンあるか無いか - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:25:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:26:19
出来ないだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:27:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:27:21
なにいってだこいつ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:27:24
ショックルーラーや後頭部でもない限り基本ライゼオル側の初動は通るだろうからなあ
まあ無理ですね - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:28:13
二番煎じってやつさ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:30:23
ライゼオルより滅茶苦茶弱い当時の遊馬でさえ突破出来たの知らないのかな
アニメ版コートオブアームズ確かに強いけどそれでトロン最強キャラみたいに扱うやつ本当エアプ感凄い
黄泉天輪ホルアクティとか言ってそう - 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:32:39
逆にトロンってデッドネーター突破出来んの?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:33:06
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:33:40
凄い矛盾してる自覚ある?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:37:29
ゼアル所かどの遊戯王キャラもデッドネーター突破無理だし結論としては勝てないっすね……
最初期遊戯で1/658008のエクゾディアガチャ当てるしか無い - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:06
ライゼオル側も時空の七皇使えないからワンチャン……?いや、ねぇわ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:15:33
先攻でライゼオル側が先攻制圧盤面作ったら究極体ZEXALはシャイニングドローでピンポイントメタ創造するから勝てる
超身も蓋もないけど - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:19:28
シャイニングドローって伏せに対応出来ないしそのターンにトドメ刺せないから無理じゃね?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:22:24
デュエル中に相手の記憶を消すしかねえ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:32:21
もしもこれがssの棋譜作ってるなら盛り上がりのために着地まではさせる
でも現実的に考えてアニメオリカまで使っても当時の紋章で先行1ターン目後頭部は要求値相当高いからデッキのギミックとして出せるか怪しい上にデドハラ食らいながら出せるほどの貫通力はないし、出せても手札ほぼ使い切るからエクスでアグリゲーター落とされだけで置物になる
流石にビヨンド・ザ・ホープに着地されるとライゼオル側に突破手段がないからワンチャンあるなら遊馬かアストラルじゃね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:26:18
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:28:14
エリファスどうすんの?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:30:10
ライゼオル「に」ではなくライゼオル「で」だろ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:58:27
保守
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:46:06
ライゼオル「で」ならライゼオルの下振れ展開>アニメオリカありの原作キャラデッキの理論値になるからカードパワーの差で全員轢き潰せるんで
普通にやったら間違いなくライゼオルが勝つから負け筋探す方が早いし、それすらもビヨンドの着地や自分モンスターへのレベル変動を通すくらいしかない
だからライゼオルで原作キャラに勝てるか否かで言えば全員に対して十二分以上の勝率はあるんじゃない?としか言えんよ