- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:35:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:36:47
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/地属性/アンデット族/攻1100/守2800
レベル6モンスター×2
「Dragon Gate」は1ターンに1度、自分フィールドのランク3以下のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカードはX召喚されたターンにはX召喚の素材にできない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる
(このカードのX素材を任意の数だけ取り除いて発動する事できる)。
このターン、このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
このカードの攻撃力は取り除いたX素材の種類(モンスター・魔法・罠)の数×300アップし、
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はその数値分ダウンする。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:37:50
マテリアクトルで使えと……?ランク3に重ねて出せて、全体攻撃付与できて、素材外してその種類(モンスター魔法罠)の数×1000自分の攻撃力上げて相手の攻撃力下げる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:38:40
マルチャミー再録するんだ
TCGは増G禁止だから重要度高いのに収録時のレアリティがえげつなくてくっそ高騰したって聞いてたからよかったね - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:39:34
ランク3デッキ用のガイアドラグーンみたいなヤツ?
他だと種族や属性の変更を利用するコンボパーツとか - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:39:55
へー海外新規の…ムルチャーミィって読めばいいのか?
初めて見た - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:20
バジェとかで使えなくもないか…?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:30
ドラゴン(アンデット)
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:40:40
出したターンX素材にできないからガイアドラグーンみたいなX素材かさ増し運用とかは無理
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:41:04
アンデット族にこいつの条件満たせるエクシーズいたっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:41:13
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:43:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:44:52
工夫しない運用だと
ランク3以下に重ねて出せるランク6(出したターンはエクシーズ素材にできない)
相手モンスター全てに攻撃できる2100打点+相手モンスターの攻撃力1000ダウン
マテリアクトルやバジェみたいに魔法罠を素材に抱えられるデッキなら相手との打点差が更に上がるって感じだね - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:46:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:47:29
1000アップだから2100打点(相手の攻撃力も1000ダウン)だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:48:16
マテリアクトルなら阿修羅王でいいや
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:49:25
でもアシュラと違って3×2で作れるぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:50:02
実際はランク3だけじゃなくてランク3以下だけど該当するアンデット族エクシーズは>>12とランク2のNo.45しかいないみたいだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:51:56
ドラゴン要素…どこ?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:52:48
ゴストリってアンデ統一テーマじゃなかったんだな
今更気がついた - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:53:25
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:54:32
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:54:38
マテリアクトルは純構築なら枠あるけど混合だとこいつ入れる枠はないな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:54:57
レベルごとに種族統一なんだっけ?ゴーストトリック
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:04:59
これwikiのコピペだから誰か修正頼む
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:08:01
ドラゴンゲートなのに剛鬼やダイナレスラーに入れられないだなんて…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:08:32
魔法罠を絡めず普通に運用しても3100未満、つまり青眼ラインまでは戦闘で一掃できるわけだし切り返しのカードとしては結構な性能だな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:17:28
ドラゴン要素もゲート要素も見受けられない効果なのがすごい謎
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:20:02
ご丁寧にアーゼウスの素材にできないようにされてて泣いた
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:22:11
単体性能カスだけどランク3以下→6に変換は何かに使えそう
……と思いきやX素材に出来ない効果付いてるからほぼ無理だな
この程度の性能で一体何を恐れてるんだ - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 05:04:29
3000未満が三体並んでる状況ならワンキル行けるからマテリアクトルの切り札としては十分だな
ドラゴン要素は骨でゲートも骨でしょ
要はドラゴンの頭蓋骨が鳥居みたいになっててその向こうにいる死者の魂(エクシーズ素材)が本体みたいなデザインなんじゃない? - 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:30:20
そういやマテリアクトルも一応海外産テーマか…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:20:47
これ上がった(下がった)ステータスはターンを跨いでもそのままなのか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:36:13
重ねてX召喚だから、マテリアクトルで使用するなら阿修羅王と並べる事も考えられるな
阿修羅王だけで大体は足りる場面が多いが、相手の打点減少はキルライン下げるのに役に立つ - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:16:56
ピュアリィで使えそう
ビューティーやプランプで相手の場や墓地を漁ってエクシーズ素材増やしながら進化出来るし - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:31:57
阿修羅王と同じ全体攻撃でも実質的に素材2体で出せるし、ぶくぶく太らせたエクサガルドを素材にすればかなりの打点が出ると1枚入れたいなってなる奴
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:34:33
ハピネスで良くない?それさ