- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:04:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:08:16
デュエマでいうループとかそういう立ち位置だよなウィッチ
必要なのはわかるけど相手してて面白くないやつ - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:48
コンボ達成したら1枚or1ターンで20点出せます!みたいなフィニッシャーが多いのは厩舎からの伝統よね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:15:23
ODで蓋するまで回復とかで耐え続けるの含めて正統派なコントロールデッキだと思う
他のコントロール系にも同じ位の蓋があればいいのに - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:15:38
スぺウィの場合はまだ複数枚かつ事前の少なくない準備の必要があるからその点ではなんとか踏みとどまってる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:19:06
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:19:52
コンメアそこそこ生きてね?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:46
コンメアはウィッチ以外のミッド組にそこそこ勝てるからやれてるって面はある
あとはぶん回った時にウィッチ側が我慢しきれずOD使ってくれたら勝てるな
進化権なしで圧を作りやすいってのはあるけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:54
言うほどそもそものコントロールデッキいないし、なんなら守護ビとかはエルフに強いって点で差別化出来てるのでは
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:24:21
下位互換って言葉を軽く使いすぎだろ… コンメアも守護ビショもランプドラもウィッチにない独自の強みあるわ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:25:11
めっちゃナイトメア環境にいますけど
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:25:39
コンメアもしぶしぶ蛇神やマミー採用してウィッチ相手に少しでも勝ち拾えるようにしてるからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:39
コンメアとミッドメアの違いがわからん
蛇神採用してるかどうかぐらい? - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:49
環境に存在するカードに合わせて採用カード変えるなんて当たり前なのでは
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:27:02
でもコンメアというよりはオシャカボチャ採用してるミッドの方がよく当たる気はするな
まあギンセツ採用してるコンメアでも霊園ケルベロスでライフ削り切れる展開はあるしウィッチ対面必敗って感じもしないが - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:27:39
ウィッチが他のコントロールに強い、は事実だけど
だからウィッチは他のコントロールの上位互換、って言われるとそれは違うんだよな - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:31:59
コンメアはウィッチとはコントロールの性質がちょっと違う感
程々に攻めることで相手に守りの択を引き出させて結果ゲームが延びてるイメージ - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:34:49
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:37:46
ビヨンドのウィッチってグッドスタッフじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:39:07
グッドスタッフではなくね?
一番グッドスタッフに近いのはミッドナイトメアか? - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:40:03
どう考えてもコンボデッキですね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:16
大前提としてコンボデッキは構造上コントロールに有利だからな
ウィッチはコントロールじゃ無い - 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:53:46
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:10:57
ウィッチが嫌われてんのは厩舎のころからずっとだし今後もそれは変わらんだろ
コンセプトそのものが不快感の固まりみたいなもんだし - 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:15:27
グッドスタッフ的カード(アングレクオンバーゼント)のコアパーツに何故かコンボ補助機能がついてるのがウィッチ