人気テーマ・環境テーマの落ちこぼれカードを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:19:29

    マジで使ってる人見たことない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:50

    新規で使われるようになった?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:53

    今一番アツいテーマの冷えてるやつ
    M∀LICEは全員採用なのになして…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:26:54

    年末で強化貰った人気テーマのオルフェゴールのカードです

    アインザッツ共々使ってあげてください
    俺は嫌です

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:27:51

    燃えカスです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:28:32

    イラストはいいんすよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:29:02

    >>2

    カードが違います

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:31:15

    >>2

    これはイラストだけでテーマ関係ないじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:35:33

    >>5

    カオスネクロマンサーもどきで使えないかなと思ったけど攻撃力アップするには墓地に融合いないとダメなのが地味にめんどい

    そしてMDでは無駄に高レアだから遊びで3枚作るってのがやりにくい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:39:34

    他がおかしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:39:49

    >>3

    ホールスラスターのイラストにはいるから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:41:57

    >>3

    あれでもこれは2回見た

    変なビーム撃ってる罠のやつはガチのマジで見たことがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:54

    イラストはすっげぇカッコいいんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:48:52

    一番使われないのでもピクシーズなスプライトってすごかったんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:49:09

    真竜環境初期の構築にも入ってないアドバンス軸に噛み合ってないやつ
    マリアムネPと同じくアドバンス真竜と思わせた真竜皇カードか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:49:27

    効果だけなら強いんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:50:21

    >>3

    戻すカードがライゼオル魔法罠も含んでたら採用考えてたかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:50:56

    >>13

    れっきとした妨害カードだというのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:52:07

    >>16

    一番の問題は枠のなさだから60ならワンチャン採用あるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:58:31

    >>15

    画像貼り忘れ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:59:07

    >>16

    なんか②の効果滅茶苦茶な事書いてない!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:00:02

    この子でも魔弾混合なら採用されてるからほんと平均値高いなデモンスミス

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:01:17

    プルトン君はまだ貴重な炎属性っていうセールスポイントがあるけど罠はね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:03:25

    >>22

    この辺の罠って使われてたっけ?あんまり記憶にない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:03:40

    最近地属性の相性いい奴等と手を組んだから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:04:40

    VSであげるならどう考えてもそいつじゃねえだろ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:04:44

    >>24

    墓地効果でディエスイレ落として妨害に使ったりするよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:05:27

    >>24

    パラディズムは原石スミスやらで全然使う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:05:46

    >>6

    閃刀ルーンで使おうとしたことはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:08:49
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:08:54

    >>16

    M∀LICE対面の対策で採用も考えられてたくらいには効果は強力なんだよね

    ただ完全に相手依存な事だけがネックというか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:12:11

    >>31

    仕事してるのが見えないだけで相手に墓地触るのを躊躇させるのは大事な仕事ではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:12:32

    ネピリムが出たせいでデュアルの方がまだ可能性があるようになってしまったお方
    とにかく噛み合いが悪いしガスタになった姿やヴェルズのそっくりさんは割と採用されてたのもまた不遇

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:14:09

    殿堂入り

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:15:09

    環境デッキって強い部分以外削り落としちゃうからそういうカード大量に出るよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:27:39

    一人だけ採用される型が存在しないというか、就職先が違うというか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:29:38

    >>36

    NRフェスだとめちゃくちゃ強いんだけどな……お前

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:32:11

    HEROはそんなカードばっかよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:34:57

    >>36

    ラビュリンスの初期の迷走期のカード

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:15

    >>1

    >>3

    やっぱこいつらみたいな環境クラスで活躍するテーマの中で1枚か2枚くらいしか採用見送られるカード無いのが一番芸術点高いわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:56

    >>36

    【ラビュリンス】だと弱いけど【デーモン】の方ならかなり強い部類だから……

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:39:15

    M∀LICEは全カード強くない?
    デッキから出す罠は抜けることもあるけどそれすら一般的な罠を鼻で笑う性能だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:43:29

    テーマ内のサイクロンですが手札コスト必要です

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:28

    真竜はドライアス3世が神カード扱いされる化物新規が2枚刷られたという噂

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:32

    ユニコーンさん、サーチして?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:50:00

    >>43

    えっ?使われてない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:01

    >>43

    これを落ちこぼれ扱いは流石に贅沢

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:21

    >>46

    普通に使われてたよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:13

    今の決闘者にとっては信じられないかもしれないな
    ティアラメンツの中ではこんなもん落ちこぼれ以外の何物でもなかったんだ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:01:47

    全盛期の話ならハートビーツよりもグリーフじゃないのか
    墓地効果微妙だったしあの時はカレイドハートを蘇生させるよりイシズで戻したほうが手っ取り早かったろ
    次元の裂け目とかマクロとかの処理にも使われてたし何よりペルレギアを超えられんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:29

    >>38

    新規多過ぎて落ちこぼれが出る頻度も激しいな

    アブソルートZeroすら今はもう使わんみたいだし

    ダークロウとかもその内落ちこぼれになるんかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:30

    アダマシア・ラピュタイト

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:10:43

    >>14

    関連カード内で露骨に微妙なコイツはスプライトネームじゃないからテーマ内打率はキープしてるというね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:13:16

    >>30

    まだスー来てないMD環境だからかも知れないけど個人的にはVSは何かどれもここであったら…みたいな場面が多くてどれも一枚は入れてる感じだからいまいち共感出来ない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:26:09

    ファイナルシグマも使われないけどそれ以上に使わないしDPAでいい炎斬機マグマ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:26

    ファイナルシグマは今後の新規次第じゃ使うようになる可能性もあるっちゃあるけどマグマ君はねちょっと……

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:32:10

    >>23

    >>54

    VSなら流石にこっちだと思う

    トリニティバーストは何だかんだサーチした後罠デッキとか相手にエンドフェイズで纏めて後ろをぶっ飛ばす役ができたけど

    これは見えてたらほぼ意味ないしそもそもVSモンスター相手ならヴァリウスボーガーで入れ替えれば済むから本当に採用意義がない

    虚像やセンサー守るにしてももうちょいマシな選択肢はある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:49:54

    >>4

    アインザッツはNRフェスで使ってやるよ

    アタックは知らん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:52:37

    どうも、最弱のクシャトリラです

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:54:33

    >>59

    クシャは流石に>>45が弱すぎるので…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:57:45

    クシャは上様も割とヤバいのでオーガは上澄み定期
    フェンリルユニコーンバースの出張組と超上様にすべてのパワーが集中してる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:57:53

    ただでさえ微妙扱いだったのに後発のエレディターレでよくない?ってなったやつ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:58:14

    一応テーマ内サーチカードなのにガチでみたことない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:59:01

    >>38

    そもそもHEROは長らく環境デッキじゃないし一部の上澄みを無理やり連合で纏め上げてるだけなので…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:02:08

    >>63

    やってることだけど見たら炎王の孤島並みの性能なんだけどね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:14:06

    >>63

    >>65

    そもそも鉄獣は魔法罠の性能が軒並み酷いからな

    抗戦しかまともなのがないのにサーチ手段が誓約きついベアグラム(と素引き前提のハンマー)しかないから抗戦以外全部余裕で採用圏外という

    まあ墓地効果ある組はまだキットで落とすという使い道があるから多少はマシだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:01:10

    >>36

    MDで不意打ち気味に出せば効果読まないデュエリストが横の姫様やメイド達を殴ろうとして右往左往するのが見れて楽しい

    ガチでやるならそんな暇ないんだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:33:13

    >>62

    そもそも魔法罠ゾーンの空きが3のテーマになんで罠4枚あるのやら

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:37:52

    エンブレーマをカテゴリにする為だけに刷られた存在

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:27:12

    リメイク元を切り捨てたテーマが急にリメイク元リクルートする効果を付けてもまぁ弱いよね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:41:35

    >>13

    初期スネークアイでG飛んできた際の妥協展開用で採用するパターンもあったろこれは

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:32:35

    >>62

    テーマ内のカードに潰されたそいつは可哀想だが

    デモンスミスで無から1素材増やせるようになって潰されたこいつの方が使用率自体は低い

    ちな今見える使用率がイントナーレ0.008%選律0.012%創神0.024%エレディターレ0.074%ヴァーラル0.075%だから3つだけ明らかに低い

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:42:16

    >>64

    ひょっとしてHERO協会は構成員同士の仲が実は悪いんじゃないっすか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:45:46

    >>43

    墓地の罠を回収出来るのが優秀だった思い出

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:57:23

    >>70

    でもこいつ2の効果が強くて。

    なんでこれこっち側のモンスターの攻撃力も追加するねん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:11:22

    >>70

    友達と遊ぶ時は盛り上がるから採用してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:31:00

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:50:33

    >>50

    グリーフが落ちこぼれってめちゃくちゃ贅沢な話だよね……あと万能無効のクライムも自由枠程度の扱いじゃなかったか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:53:27

    ボクは愛しい十代のマイフェイバリットとなって帰ってきたよ
    しかも、テーマ強化されて環境デッキさ
    ……え、ボクはデッキに1枚も入らないのかい?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:59:15

    >>79

    まあアニ……アネキはマシな方でやんすから

    俺なんて禁止カードのリメイクなのにマジで全く使われないんスよ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:01:13

    >>79

    お前は稀に入るだろ

    本当に入らないのはガイストーチかクロニクル

    屁理屈を言うならワイズマンかクルーガー

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:08:31

    勇者になんかあまり使われてないのいなかったっけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:11:53

    >>82

    誰…?

    遺跡の魔鉱戦士…?

    リザレクションブレス…?

    暗黒神殿ザララーム…?

    光の聖剣ダンネル…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:13:43

    >>83

    純勇者ならちゃんとこいつ一弱だから…たぶん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:14:21

    >>82

    使われてるカードの方が少ないですね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:16:04

    その点M∀LICEってすげぇよな
    構築次第では罠3種のうち1枚抜くかも程度なだけで全員採用されるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:19:06

    寅年だから作られたとしか言いようがない一枚
    VFDの代わりになんねえし何のために生まれたんだか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:23:19

    >>10

    マジでイラストは最高だからスリーブ出た時はマジで嬉しかった

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:24:07

    MDの白き森でこれだけ使われてるのを見たことが無い

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:29:12

    >>81

    紙の環境ならクロニクル採用で超融合構えるのは基本だったから…

    ガイストーチも一応ライフカット用に入れてる人はいた


    デモンスミスが生まれてどっちもいらなくなったけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:31:55

    詰めの段階でコイツがいればなあ…と思うタイミングは多々あれど、結局単体で仕事ができないので抜かれてしまう鶏肋枠

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:33:15

    >>89

    白き森で使う分にはほぼ上位互換みたいなカードあるからな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:33:53

    あまりにも使いづらい

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:39:35

    >>87

    まぁ一応何となく将来性は感じるんだけどな…門も白虎まだ無いし

    ベアトが逝って出来る事の幅だいぶ狭くなった(というか落ち着いた)し、そろそろがっつり強化欲しいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:39:54

    テーマ内だとクソ雑魚なのに汎用みたいなやつってあるんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:23
  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:56

    こいつ弱くねと思ったが真竜ってレベル9組もいるから一弱って程ではないのか
    なんかナチュラルに真竜って永続カードリリースする奴と永続カードしかないと思ってた

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:44:05

    >>96

    マスカレウーサを超融合することに定評のあるやつ来たな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:44:38

    >>96

    裏切りじゃねーか!

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:46:34

    >>96

    テーマへの貢献率が0どころかマイナスなこととかあるんだ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:51:28

    マシュマオの効果見て「あれ、ヤミーって罠あるの?」ってくらいに見ないカード
    ヤミーズもサイドデッキに追いやられたりはするがそれでも使われてるが、こいつだけは別格

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:09:50

    クソ強いフィールド魔法来てから不採用だった2枚のうちの最初から使われてない方
    ぶっちゃけ五十歩百歩だが

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:11:35

    >>95

    クソ雑魚ではないだろうけど転生炎獣で出るリンク1はベイルリンクスが優先されててこいつが出てきた覚えがない

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:16:25

    >>100

    転生炎獣もヴァイオレットキマイラは使うより超融合で吸われて立ちはだかれる方が多い印象

    転生は専用超融合のフュージョンオブファイアがあるからまだ実家でも融合する可能性はあるけど


    融合体新規を渡されても、活用するより超融合リスクに晒される可能性が大きい場合があるのが難点

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:23:57

    DHEROデッキ4つぐらい組んでる友人との対戦で一度も見た事ないやつ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:32:19

    >>105


    イラストとモチーフ(ジキル博士とハイド氏)は好きなんだけどな

    いかんせんどうやって使えば良いのか全然見えてこない

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:33:52

    >>59

    純クシャでは必須だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:47:09

    >>104

    そもそも新規前転生炎獣のキマイラはミラスタの炎縛り下でもプロキシーF+転生ライオからキル取れる貴重なカードだったので、基本はメイジアプデトランスアクセス辺りのサイバース汎用が優先されてたとはいえ好みで採用する層も一定数いたぞ

    新規前でもあんまり使われてなかったライオが輝くってメリットもあるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:52:14

    クシャオーガは何気にパライゾス下だとデドハラを受けずにデドネを雑に殴りに行けるから現環境だとそれなりに強いと思うの
    あと天盃とか純千年(さすがに今は使ってる人ほぼ居ないが)みたいな、デッキの根幹となるカードが1枚しか入ってないデッキだとそのままゲームエンドに持っていけるから好きだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:53:31

    >>80

    お前はアニメ再現の為に作られたからまぁ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:00:05

    >>36

    俺は深淵の結界像守護る用に入れてる

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:05:11

    >>104

    イグニスターも専用超融合はあるんですよ…

    リンクモンスター限定だけどサラマンも出せるモンスター的に実質リンク限定だし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:09:12

    カードパワー的にはイレーヌ1弱なのに「エクソシスター名称のモンスターだから」という理由だけで採用されるからこっちが最弱になるやつ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:11:45

    >>110

    Dロータスもアニメ再現要素あるから通じないんだよなぁその言い訳……スクワーマー君は知らない子ですねぇ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:12:40

    ガーディアンと七摩天は少数派とはいえ型によっちゃギリ入らなくもない
    お前ロマン砲のくせになんだそのやる気のないカード名

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:14:29

    >>32

    ただM∀LICEがモンスター以外も除外できるからまずコイツから抜くかされちゃうんだよな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:15:05

    同期のナイトメアが予想外の方向で大暴れしたのに対して全く使われない奴

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:16:07

    >>106

    Vジャンプ「こいつを使え」

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:17:39

    星遺物とかアルバスとかのストーリーテーマは弱すぎるのが入りがちな記憶

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:21:10

    >>105

    やりたいことすら禄に出来ないディパーテッドガイより全然マシじゃん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:29:17

    ナユタは趣味採用で入ってるの見たことあるけどこいつは①も使いにくいし②もマルチプライヤーがあるから採用されたところ見たことないし仮に新規来て他のカードに採用理由生まれてもこいつは相方強すぎてないんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:00:39

    別に弱すぎるって事もないが他が強すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:37:29

    タクティカルトライデッキからもハブられたやつ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:34:04

    >>55

    >>121

    ファイナルシグマ、マグマ、ディヴィジョン、ナユタついでに帰納法も考えると実は斬機ってテーマとしてはかなり微妙なカード多いのか?

    それともその有り様を何とかすべく生まれた劇物がサーキュラーなのか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:41

    >>113

    個人的にはタクトラ限定戦でニビルケアしたり膠着した試合で複数バック割りしたりでめちゃくちゃ貢献してくれたから、カルペティベルは弱いというかサーチしてる余裕はないけど独自の役割ができるって点で評価してるんだよね

    発動条件的に罠カードとほぼ同じで、同じ相手ターンでの妨害ならバディスリタニアと競合するアーメントの方が採用意義がなくね? と思ってるんだけどどうだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています