ダンディナスオ「マナ増えません」「攻撃力低いです」「種族ゴミです」←こいつがプレミアム殿堂な理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:28

    マジで何

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:04:38

    デッキから好きなカードを墓地に落とせること

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:30

    デュエマって確定サーチ手段やたら少ないか妙にコスト重い気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:55

    失礼な!ワイルドベジーズのおかげでバロンゴーヤマからも踏み倒せるだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:59

    >>3

    殿堂制度に真っ向から喧嘩売ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:07:07

    たった2マナで山札から好きなカードをマナ、墓地に落とせると考えるとそりゃプレ殿行くわな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:07:15

    謎の勢力A「実質1マナなのが強いぞ」
    謎の勢力B「任意のカードを墓地へ置けるのが強いぞ」
    謎の勢力C「任意のカードをマナに置けるのが強いぞ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:08:15

    2マナで狙ったカードを墓地に置くか実質1マナで出せる
    後出た当時〜殿堂入りまではワイルド・ベジーズは強い方の種族

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:08:19

    タップイン置きだったとしてもプレ殿ぶち込まれてそう
    流石に黒緑速攻には入らないだろうが

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:09:00

    Sトリガーないです
    出せるクリーチャーはマナに置いたクリーチャーと同文明のしか出せないです
    相手クリーチャーに使えないです

    ↑こいつがプレミアム殿堂な理由

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:09:06

    デッキ→マナ→墓地を経由する2マナだから

    デッキからマナなり墓地なり置いてくれる
    マナにいてほしいカードを確実に置いてくれる
    マナじゃなく墓地にあって欲しいやつを叩き込める
    これらを2の軽さで行えるインフレすると強くなるタイプのやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:09:21

    墓地にアクセスしやす過ぎるのが悪い
    そういう構築なら実質的に見える手札のような感覚になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:10:04

    >>12

    ついでに盾みれるのも偉い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:11:38

    じゃあ殿堂解除しよっか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:12:59

    >>7

    2コスクリーチャーがやっていい仕事量じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:17:16

    まさしくインフレが進めば許されなくなるタイプの典型例よね
    それこそプレ殿入った経緯も半ばそんな感じだったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:34:36

    序盤も序盤に山と盾を確認した後任意のカードをマナor墓地においた上でフィールドに残る
    強いなぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:39:29

    現代デュエマエアプだけどワイルドべジーズって雑魚種族なの?
    フィーバーナッツとかビクトリーアップルあたりの時代が進むほどに許されなくなりそうな奴ら結構抱えてた記憶あるんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:41:22

    マナゾーンと墓地の調整両方兼ねてるのが応用力あるんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:43:19

    デュエプレ版見た後だとお前そんな大雑把な効果だったのかってなるカードの1枚
    紙版デッキに干渉するカードなんか大雑把な調整なの多くね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:45:39

    >>18

    当時からサポートカードが殆ど変化してないから高めに評価しても「ピックアップされたら化けそう」に留まるかな

    ゴーヤマ抱えてる時点で有象無象よりは間違いなく上だが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:24

    こいつのおかげでアナカラー墓地退化の最速ムーブが3t目だったの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:50:29

    結構リメイクカード多いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:38

    山全部触れますマナ触れます墓地触れます単色2マナです
    強いテキストしか書いてない…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:23

    小学生だったオレは当時コロコロの漫画で紹介されてたコイツを名前だけでネタクリーチャーだと思ってたよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:22

    >>7

    実質調整版のソルハバキですら「これが何でコモンなんだ」って言われるレベルだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:09

    こんなの使えないよ!って本気で思ってたガキの俺
    アホだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:37:15

    緑、定期的に墓地に触る手段を得た奴が黒と一緒に暴れて殿堂にぶち込まれるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:43:00

    漫画で主人公が使ってクリーチャー大量に出してなかったっけ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:19:40

    実質1コスで山と盾把握しながら墓地かマナに好きなカードを置ける上生き物が残るから単体パワーでみてもヤバすぎるカード
    そらプレ殿よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:21:34

    2マナにしても多すぎる仕事を1マナでこなす漢

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:29:20

    見てきたけど使ってたのファッションの方だった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:33:05

    そういやこいつが死ぬ直前に何で暴れてこうなったんだっけ?OBメイカー?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:33:53

    >>33

    何で暴れたとかじゃなく黒緑アビスプッシュの邪魔になっただけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:06:33

    >>34

    なんで邪魔になるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:09:41

    こいつは何コスだと適正だったんだろうな
    4とか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:12:59

    そもそもなんであの時期まで生きてたのか謎のやつだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:14:46

    コイツのトドメはネイチャーじゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:16:10

    >>4

    真面目に種族ゴミな理由コイツが強すぎるからとコイツが強すぎて殿堂入りしてるからが大部分を占めてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:20:59

    >>33

    同時期にプレ殿したネイチャージョー星も暴れてたかと言うと微妙なラインなので環境整備したかったんだと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:07:06

    >>18

    サポとしては強いけどメイン張れるかというとNOだしそのサポもだいぶ限られるしトーテムのイミッシュ様みたいな変な弾け方したわけでもないからしゃーない。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:46:40

    パーフェクトネイチャー消したからゴーヤもナスも解除してほしいけどな

スレッドは8/25 17:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。