- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:19:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:26:54
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:28:42
気持ちは分かる
しかも完全上位互換だからって活躍するわけでもないのがね… - 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:29:50
デュエンジェル見た時少なからずシリウスがいよいよ要らない子になったと思ったので気持ちは分かる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:29:56
実際アルファディオスは前者だったんだけど何故かGS化しちゃったから今のアルファディオス(環境デッキのやつ)に元祖アルファが採用されない悲しみ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:31:38
こいつの場合イラストが悪いわ
銀トレならまだマシに感じたあたり - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:31:56
こういうの使う奴って大体新版と旧版の8枚体制で、デッキトップからの踏み倒し的なので出る確率を上げる構築されるだけで、旧版がごっそり抜けて新版入れるなんて改造するデッキほぼなくないか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:18
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:40:42
これ系大昔のカードなんだから割り切って思いっ切り強化したら良かったのにほんのちょっとだけ強いせいで昔のカードを抜かされた割にデッキがそんなに強くなったわけじゃないの悲しすぎた
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:48:39
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:04:23
実際対のドルバロムはGSなくても使われてるしその辺は考えて擦ってそうよな 当時こんなバロム押すとは考えてないだろうし
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:04:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:18:45
思い入れあるなら元のカード使えばいいよ
そこまでカードパワーに差がある訳じゃないから自分の気持ちでその差は埋められる - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:23:36
ガチャ系デッキが8枚体制にするためだけってイメージだったけど、抱き合わせつインパクトもこのくくりになるのか
ツインパクトカードも単品と併せて8投する話は結構聞くけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:33:15
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:34:33
時代の流れってヤツだ
ついて来られないって感じたならそれが辞め時ってことなんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:35:05
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:37:12
ツインパクトはマーダンロウ対策で旧版使うとかあったからな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:37:44
ツインパクトリメイクは元がまともなら5枚目以降だけじゃなくて非クリーチャー、非呪文で差別化の可能性あるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:38:28
◯◯デッキ(◯◯は入っておらず◯◯リメイクの方だけ入ってる)
それって本当に◯◯デッキなんでしょうか? - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:40:55
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:41:54
GSって間違いなく上位互換なんだけど元カード次第じゃ変わったのそこだけかぁってガッカリ感があるんだよ
リライフはワクワクするけどボルシャックドラゴンで使われたのがGSじゃなくて決闘者チャージャーだったのと同じ - 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:52:26
でもナインは歓喜の歌より偽Reの王の方が使われてるじゃん?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:00:42
流石に歓喜の歌の汎用性を考えて話をしてくれ…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:02:19
だから衰退したんですね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:05:26
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:08:50
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:11:00
こいつに関してはイラストが悪い
クリーチャーのイラスト自体は本家とそんな変わんないんだけど加工が悪いというか - 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:11:41
イラストは個人の好みだから関係ないぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:12:23
アニメの取ってつけたようなボルシャックGSでの逆転好き
デュエマを象徴するシーンだと思う - 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:31:29
元から性能で値が付いてるカードでもあるまいし金になるバージョンのアルファディオスなんてGS出ても値崩れせんだろ……
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:47:02
コッコルピアやアルファディオスの上位互換な別カードが出るならともかく、同じ名前同じ効果で上位互換ってなると完全に昔のカード切り捨てられてる感はある
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:04:45
インフレに置いていかれるならともかく単にちょっと能力増えただけのバージョン違いが出ただけだからな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:06:57
解体人形ジェニーはマーダンロウが許されるなら強いリメイクしていいと思うんだが
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:02:45
そっちの方が理由としてはまだマシ
実際は自分の推しを救済しろって我儘言ってるだけだから汲んでやるメリット無いし
いちいち構ってたら気に入らないから足りない!足りない!で付け上がるんだから無視して当たり前