- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:07:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:07:53
光天使でもカオス前ともどもよくお世話になります
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:09:36
こいつヌメロンフォースで出したらバック破壊のタイミング逃すのよね……でも特殊召喚時なのはだいぶ偉い。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:41:49
「アンブラル」カードだけで展開できるようになるのが最初の目標になるのかな?
効果名のデストロイステップとダークプランダーは「アンブラル」カード扱いでOCG化されそう - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:23:35
無効+ハンデス+半減に統一感がなくていかにも逆転してくださいって感じの効果に見えるな
テーマ展開するならやっぱバック破壊に重きを置いたほうがいいんかね - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:26:00
ヌメロンフォースどころか本来の用途になる素のバリアンズフォースでも駄目なんだよな
登場時は「(遊馬にあげた)リミテッドバリアンズフォースでしか効果を100%発揮できない」てことでネタにされてた記憶ある
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:32:18
アサイラムからこいつ出すってのが選択肢になる程度には実際制圧力はすごい
結局現状はネオタキオンでワンショットした方が安全だからタキオン一色だけど - 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:34:06
俺の趣味デッキはカオスオバハンで101,102,104入れてるけどセブンスワン引いたら大体こいつ出すわ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:35:38
シャイニングもアンブラルも優秀なのにベクターごっこするにはメインが死んでるっていう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:32:36
初期のライゼオルが七皇の剣と昇格で出す後攻札としても使ってたよね
エクスの邪魔するから結局使われなくなったけど普通に厄介なモンスターではあった - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:35:42
直線的なデザインのシャイニングから禍々しい曲線的なデザインのアンブラルに変化するの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:20:44
効果は強力だけど
・無効化にはシャイニングが必須
・進化前と違って無効にできるのはターン1かつフィールド上のみ
・処理順の問題からハンデスできないとライフ半減もできない
ってあたりが難点か - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:33:35
リンクスでスキルである程度雑に出せるようになったら流石に強かった