アドバンスのサイバーが無法すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:57:21

    マクスハトで禁断の封印剥がして盤面0からメクレイドしますね、はダメだろこれ
    実質アグロ型専用だからセーフ…なのか?本当に?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:00:59

    封印はエレメントじゃなくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:01:40

    封印ってエレメント判定なのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:03:31

    水晶転生とかボルシャックサインで遊ぶ用だった禁断サンドバッグ戦法がとうとう環境デッキでも取り入れられたのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:03:41

    無法はお前定期

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:04:20

    ごめん禁断をバウンス対象に取るのと間違えた
    とにかく無からメクレイドが始まるのがやばいって話がしたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:07:41

    多少テコ入れが入ったとはいえ無法地帯のアドバンスが無法であると今更言われてもな
    明らかにアドバンスのことなんて想定して作られてないカードばかりだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:08:38

    先月までならアドバンスはルール無用だろって返してたけどバクオンソーとゼナークは規制されたしな
    一つ言えるのはこのままではモルトが天下取るのは無理そうってことか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:10:55

    封印されている鼓動を対象にしてメクレイドするってことね(鼓動はクリーチャーではないため封印されていても無視されない)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:17:09

    アドバンスは無法地帯を楽しむゲームじゃないの

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:17:15

    >>9

    そういうこと

    サイバーの数少ない弱点である丁寧に盤面処理されたり事故って盤面用意出来ない時でもマクスハト1枚から展開始まるのはかなりヤッてる挙動だよこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:21:17

    母数の少ないフォーマットの話されても特に何も思わない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:24:16

    アドバンスは入賞数グラフがあてにならないから強いと言われても対戦が見れないとわかりづらいんだよな...

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:36:42

    >>13

    アグロ型サイバーの動き知ってればあれのほぼ上位互換だと思ってくれていい、盤面要求無しでマクスハト始まるのが本当にやばい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:40

    アドバンスだとこいつ使い回してなんか揃える型もあるらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:20:06

    >>15

    イソレイト…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:54:29

    アドバンスでも強いのかよ!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:40:35

    言うてもこれから強化確定のモルトと2topだからなぁ
    鳥ほど暴れない気持ちはある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:29:45

    >>18

    そうなるといいけどね

    モルトが跳ねなくても跳ね過ぎてもきつい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:44:56

    モルトvsサイバーってお互いにメタしない上振れた方の勝ちなゲームだからつまんなそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:18:57

    ドリメみたいな的確に盤面処れるデッキ見るならありだけど山札平気で1周するデッキだしワンチャン裏目の方が勝ってそうだけどな 封印落ちをケアする方法があるなら話は別だけど

スレッドは8/26 20:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。