- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:44:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:24:43
全部同じじゃないですか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:41:42
ビヨンド君これが2戦目だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:08:55
相手フィールドに全部並んでる!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:11:33
最終的に遊馬を支えるのは未来皇とオノマトになるんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:11:47
アストラル「遊馬を支えてきたという事は私を支えて来たという事でもあるのだ!」
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:11:56
いいよね
ラストデュエルで主人公のエースとその派生形態がフィールドに揃い踏みする圧巻の構図 - 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:14:12
使ってくるのが半身にして相棒だからシチュエーションとして何の違和感も無い、むしろ使ってくるのが妥当なことなのもまた良き
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:19:16
特殊召喚の仕方があまりにも無法すきませんかね……
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:21:13
ソニックウォリアーポジションのガガガザムライさん
今までのデュエルで召喚されてないよね? - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:23:23
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:47:02
効果無効にしないと勝手に爆散する奴がいるからね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:48:49
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:17
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:58:49
ホープサポートでこの場面をカード化しないかなあ将来的にしそうだけど
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:06
ホープカイザーで3体踏み倒せるし多分できる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:12:52
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:38
ホープ限定ならわりとアリだと思うんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:20:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:03
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:11
バリアンの力であるVもアストラル世界の流れと真逆なランクダウンしたルーツも忘れないの好き
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:44
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:57
アストラルのルーツの使い方好きだったなぁ
高ランク(ルーツのランクを上げるのもありだけど)&相手の場のエクシーズ素材が大量にある場合に強いルーツの効果で
あえて攻撃力を下げて敗北を回避するっていう
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:45
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:26:26
アニメ版ビヨンドそのままとは言わないけどビヨンドのリメイクで自分フィールドのエクシーズを護るみたいな防御妨害寄りホープは欲しい
今のビヨンドを素材に持ってるとかホープ素材とかの指定あれば許されない? - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:46
ZEXALⅢでアストラルが使ったランク13のビヨンド・ザ・ホープドラグーンまだカード化しないのかなぁ(妄言)
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:37:47
耐性付与の効果対象をホープ指定にしてれば大丈夫だったりしないかねぇ?元々のアニメビヨンドのが「このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。」だから、それを参考に「このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在する「ホープ」カードは相手のカードの効果を受けない。」とかでさ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:42:02
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:42:52
仕方ないとはいえホープ指定にするともれなくアンチホープも対象になりうるの草
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:48:53
ほぼほぼ同一人物じゃねえか!!!
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:11:26
一気に大量展開する都合上ホープがORU無しの状態なのがかなり大きい
それを見逃さない攻めを出来たのはVの言うとおり冷静にデュエル出来てるって事なんだろう - 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:02:31
ランク13→カード書き換えに攻撃力100000→オバハン全員合体→ホープ一族勢揃い
終盤のゼアルは派手なモンスターが盛りだくさんだぜ - 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:43:05
ほぼというか普通に同一人物でしかない
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:57:21
ビヨンド「ちょっと場持ちが良いシフルなんでアニメ効果でもカード化して良かったよね?」