実際に強いかはともかく

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:27:54

    他の虹が微妙そうだから強そうに見える

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:30:04

    やりたいこととそれに伴うゴールが見えていて達成可能な次元なのは強いと思います
    クレスト埋めて盤面空にしたり盤面並べて全部割ってだから何ってわけではないのですからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:31:46

    モード2回選ぶスペル来たけどそれ使ったら信仰いくつ溜まる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:33:09

    まあぶっちゃけ信仰溜めがどれぐらいのテンポロスになるのか分からんし溜まった後にモード両方使える状態のカードは何枚あるの?ってなるよね

    時間かけてたらその間に他デッキに轢かれるってパターンもあるだろうし

    そこら辺は環境固まってみないと分からん

    >>3

    あれ一回じゃなかったっけ

    信仰は選んだ効果の数じゃなくて「モード」ってシステムが発動した回数だから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:36:57

    溜まったら出力がさらに跳ね上がるってデザインで元々の出力がモードがあるからって低いデザインではないと思うから十分ゲーム引き伸ばせるのでは?と思ったり

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:37:00

    公開されてるモードのフォロワーが素でパワー高いのが
    あれにさらにモード追加できたらヤベー、てなるのは普通の感想じゃね?
    まぁ、未公開が全部うんちならアレだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:38:20

    ギルダリアの連携20みたくなりそうな予感はあるが、こっちは本体がほぼバニラだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:38:28

    あとはギンセツユヅキもいるしね
    両方出せるならフィニッシャーとして文句ないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:39:22

    本体がバニラなのが気になるぐらいで信仰は溜まりそうよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:40:36

    今から何パクってやろうかなぁ?って楽しみな超進化効果

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:56:05

    今の虹カードでギチギチな状況で信仰貯めに枠を割けるかが心配

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:38

    本体がだいぶ事故要因になりそうな気がするけど信仰に特化しなくても1枚2枚は入れたいな
    超進化効果がどんくらい強いかにもよるか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:11:48

    >>12

    2/2/2は最悪序盤のバニラにもなれるし事故要因にはならんでしょ リアニメイトが少しだけ汚れるかなぐらい(リアニ1を汚すわけでもない)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:12:13

    配布されるロイヤル、ドラゴン、ナイトメア以外がパッとしないのなあ…
    ロイヤルとドラゴンはあと2枚で評価上下する可能性あるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:14:58

    ウィッチネメシスは一応ゴールドで逆転チャンスはあるけど十中八九絶傑サポートだからあんま期待できないのがね… ビショはすでに見えててご臨終濃厚だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:15:02

    モード(選択効果)自体がカードゲーム的にちゃんと強いテキストだから、信仰のクエスト用に無理に入れる負荷が少ないのが偉いと思う
    シャム=ナクアに依存しなくても選択効果が多い時点でそれなりにデッキパワーが底上げされてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:00:26

    見えてるモード稼ぎが面処理やリソース面はともかく攻めも守りもいまいちでスレの雰囲気ほど強くは見えないんだよなぁ
    ミッドメアやコンメアが数種類差してデッキパワーが上がるのは分かるけど、モードデッキがモード多いから強い気はしない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:16:24

    見えてるカードだけでも軸としてそこそこやれそうな見た目してて軸となるコンボも分かりやすく面白そうだからな
    前期の事前評価の守護ビショと同じような感じ
    本当に戦えるから環境次第だから知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:23:08

    テンポロス一切なしにモードの対応力の高さを活かしながら7-8ターン目にシャムナクア+団結者でバカみたいな盤面作りながら着地できそうなのがな
    ウィッチ相手を考えた時に超進化が必要な盤面を作れるかってのは気になるがコントロールデッキのレンジだとパワーめっちゃくちゃ強そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:26:58

    信仰がモードカードの出力制限じゃなくて上限突破側のデザインだから絶対条件じゃないのが構築負担少なくて良い塩梅

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:28:35

    モード+1のギンセツユヅキとルルナレク連続で投げられ続けたら普通に勝てないと思う
    何ターン目で使えるようになるかで嫌われ具合が決まるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:33:03

    スレ画の存在のおかげで優秀なモード持ちが追加されてるのが偉い
    仮に信仰主体のデッキがコケたとしてもその他のデッキでも使えるわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:49:10

    ナイトメア新規の残りは銀2銅1だっけか
    予想としてはルルナレク関連の銀銅と不明な銀ってところかな
    あとはニュートラルにも採用ワンチャンなモード持ちがあると嬉しいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:19:28

    >>23

    ナイトメアはもう銅の肯定者も銀アミュの城も出たからこれ以上絶傑関連は来ないんじゃないかね

    全クラスの新カード全部が全部絶傑サポートにはならんと思う

    残りはまあ自由枠だろう

    クラス特徴がどっか行っちゃってるからネクロマンスやリアニくらいは欲しいが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:21:06

    弱くはないけど発動が遅いからあんま流行らないと予想しとくわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:30

    >>24

    流石に2コスモードフォロワー来てくれないと…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:31:36

    2コスはヴェリィ出してからカオティックカースでいいんちゃう?
    城もあるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:32:57

    強いかはともかくちゃんと組みたくなる効果してるよねモードメア

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:40:36

    なんか辺な予防線貼らなくても普通に強いと思うけどね
    モード持ちの連中がどれも有用な効果持ってるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:40:50

    リアニnとネクロマンス2:リアニn+1から選べる
    みたいなモードカード来てもいいのよ
    いや流石に便利すぎるか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:42:18

    別に2コスなんかなくても後から取り返す設計なんだからよくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:52:01

    城貰ってるしモード2コスフォロワーまで追加は無いんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:52:01

    >>31

    信仰軸にしろネクロマンスにしろリアニメイトにしろ後から取り返すために先にリソース積み上げられないと仕事できないじゃんナイトメア

    アグロヴァンプみたいなムーブするならその限りではないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:43

    カードの種類×2の状況に対応できるんだからなんでも対応できそうだしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:56:45

    とりあえずそろそろまともなリアニメイトと釣り先が欲しいんですけど
    大型がことごとくファンファーレ主体だしリアニ10とかいつ実装されるんやろなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:02

    まともなリアニメイトとはいったい

スレッドは8/26 06:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。