- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:12:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:23:10
こいつが退場してからイマイチ盛り上がらんくなったな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:24:11
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:25:58
以下好きなカードゲーム漫画のワンシーン
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:25:42
ジュリがホムラのピンチに駆け付けた時、弱体化したはずのイービルスーツをずっと握りつづけて研究してたと明かされた展開は思わずぐっと来たよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:26:23
はいはい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:27:44
冷笑系漫画の末路・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:28:19
でもコイツがカドショ襲撃した時はめっちゃ盛り上がっただろ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:04
カードゲームの悪役の中でぽっと出なのに
一部の層に濃ゆく傷跡残した女 - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:42:56
やっぱりコイツいない日常回のがおもろい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:44:41
何が県下六英だよ笑な展開しか描かないつまんねーマンガだよな
マンガとクソスレ削除してくれよ - 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:47:53
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:01
そんなことよりゲートルーラーの話しようぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:42
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:01
露悪キャラで日常ギャグ美少女カードゲーム漫画のファンを消し去り
その後キャラとしても悪役としても株が下がり切ったまま退場しジュリファンすら消し去って更地のみが残ったジュリ展開とかいう闇 - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:58
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:47
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:55:04
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:59
正直六鋭の設定がなんかしょっぱいと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:07:17
ブス達でカードゲーマーやホビー漫画馬鹿にしてたときは見向きもされなくて、顔だけはいいホビー漫画的悪役なジュリが出てきたらバズったけどジュリが退場した途端一気に見向きもされなくなった
まあ順当としか - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:42
散々言われてるけどコイツにこそ「紙にまじになってんじゃねーよ」的なこと言わせるべきだった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:44:49
散々強い強い言われてる作中描写が
強キャラ相手には逃げ出す
戦果らしい戦果が雑魚と初心者狩りだけ
挙句散々見下してる初心者にイカサマ
と強さ全く感じれなかったんだよな - 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:25
(俺普通にジュリ編好きだった。ザマァ系のなろう感あったから)
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:25
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:35:45
「性格が終わってるけど強い」ってキャラ設定ならまだ矜持を感じられたんだけど「性格が終わってる上に初心者相手にイカサマする小物」とかいう描写されちゃったからまぁ……
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:39:48
ジュリ展開ってジュリ本人よりぽむ含め周りが今までの冷笑展開無視して急にシリアスカードゲーム漫画し始めたのがおかしいよな
ひたすらネタにされ馬鹿にされるタイプのカードゲーマーだろ - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:42:42
店長が消失するバグやめてほしかった
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:02:33