- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:20:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:27:08
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:34:24
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:39:15
終盤でもⅢとV相手に勝ってるし強すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:49:17
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:56:19
No.の耐性とタキオンの高い攻撃力に甘えずにしっかり脇を固めてくるのもポイント高い。
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:07:25
でも最強のギャラクシー決戦でわざと負けるとかミザエルに失礼すぎるし…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:23:40
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:22:02
1体のモンスターを徹底してサポートして戦うって今で言うエルドリッチとかに近いな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:27:21
マジでミザエルは普通に強いしなんであそこであの演出でカイト勝った??になりがち
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:32:25
タキオン取られたらイライラしてプレミしちゃうのが玉に瑕
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:00:55
単純なコントロール奪取なら気付くけど装備カード化は一周回って忘れるのはたまに俺らでもある。
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:03:30
銀河使いはなんかもうシンプルに強いから安心感すらある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:06:30
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:07:11
最終強化の入ったカイトですら一方的に勝てないレベルの強者ぞ
あの時点で最強と言っても過言じゃない - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:08:03
どちらと言えばナッシュや遊馬の体力回復させるために時間稼ぎでドン千とデュエルしそう。
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:11:07
ガンメタ張られてちょっとイケてなくなるところまでは仕方ないが決闘中にリカバーするのは本当に強い
MDで反逆の罪宝喰らった時に実感した - 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:37
超時空龍とかラスボスの効果だし
OCGで見る影も無くなるってある意味勲章だよ - 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:41
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:37
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:55
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:38:58
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:42
中断されてなかったら遊馬とカイトにに連勝してたヤバいやつ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:00
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:56
最終章敵味方余すことなく強化入ってるんだよな
遊馬アストラル:最終形態ZEXALⅢ、カイト:ネオプライム、3兄弟:アージェント、6皇:カオスドロー&7剣、ベクター:ドン千直々の拘束強化手術
最終章突入前の敵キャラから候補に入れるとしても一足早いお披露目だったZEXALⅢとやりあったハートランドぐらいか
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:58:35
七皇の強さ議論するときだいたいトップはナッシュとミザエルになるだけはある
他のメンツと違って計画建てたりせず即特攻してた脳筋だけど実際強いからそれでナンバーズ奪取RTA達成しかけてたよね