- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:20:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:22:03
ハードルが上がってしまうのか
環境だとデッキパワーというよりプレイングに問題があると考えやすいからな - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:22:38
まあ分かる
カードのせいじゃなくて俺が弱いせいなんだよ……ってなる - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:29:39
俺もマリス使って昨日マスターII昇格戦からマスター4まで落としたからわかる
環境使って何やってんねんねんってかなりイライラしてた - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:29:50
相手も環境だから別に勝ち越してればいいわ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:35:05
しょうもないミスで負けたらともかく、相手全持ちとか、誘発まみれで動けないとかよくあるし、気にしてないな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:58:41
勝てない方がよっぽど辛い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:59:48
こういう時はtier2に逃げると案外勝てる…現環境tier2いねー!!!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:00:41
勝って当然!負けたら自分のプレイングのせい!ってなっちゃうのも分かる
環境把握のために環境デッキ握ったりはするけど俺は環境一段下のデッキしか使わんくなっちゃった - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:01:17
そういう時は環境メタデッキ組んで勝つと自分の力で勝ててる感あって楽しいよ
・・・環境にデッカいメタが2つある!! - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:03:27
当たり前だけど上に行けば行くほど相手もトップティアばっかりになるからカードパワーだけで勝ち続けられないからな
メタられたりわからん殺しだったりでtier圏外デッキに負けたりもするしキツイよな - 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:04:25
分かる…勝って当然と自分で思っちゃうデッキ握ってるよりも勝ててる俺すげぇって思えるデッキ握ってる方が勝った時のモチベ上がるもん
問題はその勝って当然のデッキが相手だと全然勝てないことだが - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:09:21
負けた相手が自分の捨てたデッキだと完全敗北した悪役みたいな気分になる
なんでラビュがマスターにいるんだ
やめてくれ…俺はお前との登頂を諦めたんだ…
なのになんでお前はまだ戦ってんだ… - 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:12:24
相手のデッキ見てピン刺しの才、拮抗で負けたと解ると精神崩壊する
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:12:31
カードゲームで勝って当然と思った事ないから分からんわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:18
一応後攻ライゼ対面だと詰むけどそれ以外は大体勝てるしマリスがtier2なんじゃない?多分
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:29
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:40:44
自分のせいで負けたっていうのが辛いって相当シンプルな理由だと思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:45:23
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:10
環境以外相手にしないんだから勝つのは当然だし負けるのも当然では
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:47
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:49
プレイの自省として環境デッキ使うなら勝って当たり前、って言うだけならまあ良いんだけどこれ言ってるやつって漏れなくそのうち他人にも同じこと言い始めるからクソ
ていうかカードゲームの勝敗が本気でデッキ選択と実力「だけ」で決まると思ってるなら思い上がりも甚だしいよね - 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:54
テーマクロニクルとかで別テーマとか握れよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:15
明確な差がなかったらラビュtier1になるんですがそれは
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:55
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:23
俺は待ちに待ったテーマが規制で入念にぶち●されて以来
環境構築恐怖症になっちゃったからそんな勝てることがまず羨ましいわ - 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:05:22
ま、なんというか…試しに1回声に出して文章を読んでみてくれ
これ以上深くは追求しないでおくが
少なくとも、ラビュのデッキパワーに絶望した人はライゼオル握っても嘘みたいに勝てるようにはならないよ
ライゼが罠ビを相対的に苦手としているからラビュに先攻取られてブン回られてるならなおさら差は感じないでしょうね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:06:48
言っても今のライゼオルってマリスともいい勝負だし環境なのは間違いなけどそこまで隔絶したパワーはない様に思う
全盛期イシズティアラとか凄かったぞ - 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:09
気持ちは分からないでもないんだけど、ラビュリンス相手にラビュリンスだと分かるくらいブンブン回されてしかも使ってるデッキがライゼオルなら負けてもしょうがなくね?
誘発しか引けず障壁使い回されたらまあきついでしょ - 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:18:30
環境使っても手札最強天盃には絶対勝てないから気に病むなよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:20:05
デドネが3000打点あるし竜巻竜もあるし
エクスからアグリゲーターがあるから
むしろライゼはそこらのデッキと比べれば罠ビに対して有利だろ
今はガンメタされてるからきつく思うだけで
小人か次元障壁でも引き込めてなきゃ罠ビ側押し込まれて終わるよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:21:56
環境握ったら勝って当たり前って考えがそもそもまちがってるよな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:17
発売してすぐだから規制されてないだけのカード使ってると卑怯なことしてる気持ちになることはある
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:00
いくら環境テーマでも先攻取られて誘発を指名者されて手札枚数以上の妨害叩き込まれたらプレイングとか抜きに普通に死ぬぜ!
1回負けてもヘラらないのが大事 - 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:36:20
負けた理由がめちゃくちゃわかりやすいぶん
俺でも反省会しやすくて楽しいぜ - 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:58
個人的にはtier2とかにいる有象無象には勝てるんだけどtier1に有利ついてないどころかちょっと不利みたいなの握った時が一番辛い
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:02:56
環境であろうとなかろうと事故るときは事故るんだけど、環境の場合だと「お前”環境のくせに”事故るなよ!」って一言追加したくはなる
まあその場合も得てして構築が甘い自分のせいだったりもするわけなんだが - 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:41:33
勝率上がる代わりに負けた時のメンタルダメージも上昇することでバランスとってるんやな…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:47:05
どんなデッキであろうと勝って当たり前の試合なんてそうそうない気がするがなあ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:02:24
環境握るのになんも抵抗はないけど
環境といわれるだけあって誘発ケアとか動きの研究は豊富だから
それを自分がちゃんと実行してればこの手札なら勝って当然とかは普通に思う
それはそれとして今日は初動引けねえな…ゴミか?とか思ったりもする - 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:36:35
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:12
一戦だけ切り取って一喜一憂するのは損というかなんというか
トータル勝率がどの程度あって、割り切るべき負けがどの程度なのかを考えてからでいいよ - 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:16:59
環境デッキといえどもコイン運や手札事故、デッキ相性はあるんだから勝てる時は勝てるし負ける時は負ける
それでも勝てないなら構築やプレイングの問題だ
ただ「強いデッキ握ってるはずなのに…!」って意識がどうしても出ちゃう気持ちもわからないでもない - 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:22
MDの主戦場はランクマなのと先行取れれば環境外でも勝ちやすいから環境デッキなら勝てるとかは無い
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:47
環境デッキって「みんなが当たり前に使ってる流行りのデッキ」なので何も特別じゃないのよ