- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:07:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:17:53
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:19:44
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:20:13
どういう時系列?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:22:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:25:03
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:27:39
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:49:45
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:51:05
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:08
分からんわ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:17
ヤリザっていう程若いやつじゃなかったはずというか、真六部の世代のときの誰かじゃなかったっけ?(影武者?)
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:35:13
そもそもニサシって擦りネタにされてるけど当時は普通に使われてた記憶がある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:55:33
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:17:02
ペーペーの若人より老年の方が戦い上手なのは世の常よ
…え?その老年たちはペーペーの頃から強い?知らんな - 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:45:58
コナミがジジイ世代好きすぎてジジイばかりが強化される
もしかしてSNKなのでは? - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:48:18
スキエル殿の直接攻撃能力は偉大の一言でござる
デカブツがいると何も出来ないニサシとは違うでござるよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:27:58
そもそも現状だとヤリザ殿にどうにか優位性があるかどうなんだよな現代の六武衆正規メンバー
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:09:16
なんならなんで全盛期の姿で穢土転生してんだよおかしいだろってなる今の六武
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:35
リンクスでも仲悪いのかよ笑うわ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:19:15
イロウ=佐々木小次郎(コジロウ→イロウ)
ニサシ=宮本武蔵(ムサシ→ニサシ)
ヤイチ=那須与一(ヨイチ→ヤイチ)
ヤリザ=前田利家(槍の又左=ヤリノマタザ=ヤリザ)
ザンジ=桐野利秋(人斬り半次郎=ヒトキリハンジロウ→ザンジ)
カモンだけこれと言った元ネタがハッキリしない
イロウはザンジと同じ幕末四大人斬り繋がりで岡田以蔵(イゾウ→イロウ)の可能性もあるけど、ツバメ返しのイラストに写ってるから多分小次郎の方
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:57
現役世代と同期っぽい影六武衆もあんまりパッとしないしその辺なんとかなるといいよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:52:30
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:38
原石型とか言う一戦を退いたジジイ共を活用する型まで出てるのに近頃の若いもんは
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:47
ワンピース…