サファイアに上がれない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:51:52

    ルビー上がれたと思ったらトパーズに落ちるを繰り返していてサファイアにタッチできたなくてそろそろしんどくなってきたので何かアドバイスもらえないでしょうか…
    ランクはA0です

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:53:09

    デッキはこれです

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:54:20
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:54:30

    普通にやってたらサファイアくらい行けない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:55:28

    >>4

    普通未満のプレイヤーってことですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:56:06

    カードゲームに慣れてるか旧シャドバやってないとサファイア以降は難しいぞ

    慣れればその限りじゃないが

    >>4

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:56:42

    >>6

    そう言うもんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:57:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:57:21

    >>3

    マリガンしか見てないけどなぜ理光残してアングレ戻したし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:58:04

    デッキは別に問題ないと思う
    リプレイ最初しか見てないけどマリガンはなぜ理工キープでアングレ返したの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:59:37

    >>10

    対面ロイヤルだからaoeもしくは回復手段を確保しておきたかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:10

    マリガン基準謎だがそんな変なプレイとかはないと思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:20

    6ターン目が明確にプレミ ウィッチはクアンと超進化権をできるだけ残すべき ペネロピーとエーデルワイスで十分

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:01:42

    >>4

    ならその普通を教えてやれよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:02:25

    8ターン目は先アングレ進化だね
    ランダム2点が無駄になっちゃってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:02:35

    >>3

    ロイヤル相手にマリガンでアンメア残さないのはなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:02:59

    >>14

    普通って教えるの逆に難しくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:04:05

    >>11

    そんな余計なこと考えてないで自分の動き優先した方が良いのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:34

    最後のほうのノーマン超進化はしっかりアルベールケアできててえらいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:52

    ロイヤル対面で残していいラインの見極めができてないで全力処理にいきすぎてる部分がある
    アルベールケアできてないラインで押されてる盤面で処理してもしゃーないにリソース使いすぎてる

    7PP時点で回復手札にないし引いてもそこにPP使ってたら負ける場面で
    カオスフレイムを1/1に当てに行ってもしょうがない無駄プ

    相手の手札も細い状態で負けてるから
    アルベール飛んで来たらしょうがない判断できないで
    長期見据えて温存の判断ができてない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:49

    >>19

    いやケアできてないわこれ

    相手がミスしてるだけで本来ここでリーサルだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:09

    >>11

    大英雄が本当に大英雄だからアングレキープしといた方がいいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:29

    今回は初動ドローできてたからよかったけど毎回こんな感じのマリガンなの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:33

    ノーマン進化でケアできてないじり貧でだしてるだけだぞ
    その前のターンでそもそもケアしてなきゃダメなのに突っ込んで死んでる状態で相手が引けてないラッキーしてるだけで全然飛んでくるラインが見えてない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:11

    1はウィッチよりもロイとかのが向いてるんでない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:17

    マリガンは>>11は1ではないんですけど>>11の言う通りの思想ですね

    ロイヤル対面の時にアングレ確保してたら土or理光がこなくてアングレ出せるまでに相当削られるっていうことが多くて最近土と理光残すことが多いです


    >>13

    確かにこれペネロピ+エーデルでよかったですね完全にミスです


    >>15

    これはやった後に気付きました…相手の盤面埋まってくると焦って考えが足りなくなりがちなんですよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:39

    結果論アルベールが9で飛んでこなったけどここは確かにカオスフレイム打って大英霊フルで残しておいてアルベールケアしといたほうがいいかも
    もちろんここでドローしないとこっちの勝ち筋がないと思って成長打ったのだったらそれも間違いではないと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:19:10

    相手も当たり方を間違えて盤面残せてなかったりしてる泥仕合だな
    構築は歪んでないから時間を使って考えるの意識したら変わるんじゃない?
    相手に時間全部使ってもいいんだよルールだからね
    もし時間全部使ってるなら後は慣れるまで使い込んでるかどうかだろうね

    新規カードで環境変わるから何が来たら嫌だなとか覚え直しではあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:00

    ウィッチあまり使ってないから詳しくないけどこの試合でのおかしな点はスレで出ているもの以上のものはなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:48

    デカいミスがあるわけじゃないからそこまで下手ではない
    普通に下手って感じだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:22:22

    致命的な点はないし負けた時の反省会しながらちょっとずつ上手になっていけばダイヤまで行けると思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:25:09

    5Tにアングレ出せるようにマリガンで確保しておくのは分かるんですがその場合土と理光が序盤揃わない時も結構あって1~3T目に並べられたフォロワー除去できなくて後攻4Tでスタチウムとかされて5Tアングレでも盤面一掃できなくなっちゃうケースってどう対応した方がいいんでしょうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:26:17

    リプレイ見返してこここうした方がよかったな……みたいな気付きをメモって次以降の試合に生かす
    それを繰り返していけば自然と上がれるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:28:22

    プレミはあるけどマリガン以外は多分プレミなくても結局負けてた試合だと思うから勝敗自体はあんまり気にしなくていいかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:29:40

    >>32

    まず相手は先攻なのでスタチウムは5t目まで出てこない 理光打ってもその後アングレバーゼント引けなきゃ負けなのは変わらんしアングレキープはど安定 あと相手の上振れを気にしすぎないほうがいいよ クイブレランサースタチウム持ってたら負けでいいです↩️のメンタルでいこう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:30:01

    みんな優しいな
    後攻でアングレキープしないのも信じられないし6ターン目でEXPP使ってまでクオン出したのも明確なミスでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:44

    >>36

    もう指摘されてることを何度も言う必要ないからな

    それにスレ主がきちんとリプレイとデッキ載せて考えを書いてるからこっちも付き合いたくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:18

    >>36

    それ自体は押し込まれて負ける流れになるからしゃーないってムーブだから理解できるからね

    マリガンの理論もわからなくないし結果的にお相手の手札かなり早かったから正解だったしそこは悪くないし考えて動いてるから責める部分じゃないのよ


    順当な動きできてたらEXPPはかない場所だけど負けてるから処理に使うのはあたりまえなんだ

    じゃあそうなった手前の部分を考えてみようとかなるわけでずっと先の話をしてるのに

    君のように意味のない部分を掘り返してもしょうがないのよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:58
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:35:19

    知識と経験の問題な気がするからプレイング解説の動画とか見て数こなせば自然と上がれると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:53

    ぶっちゃけカードゲームなんて経験さえあればある程度上手くなるし面倒だったら気楽にやってけ
    どうせすぐサービス終了することもないだろうし数年やってればいけるようになるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:41:52

    >>35

    確かに言われてみれば4T理光で一掃できても5T目にアングレバーゼットなくて適当なスペル打って終わりだと厳しいですね そう考えれば確かにアングレ優先で理光とかは引けたらラッキーくらいでいいのかも…

    上振れ気にしすぎない勉強になります!大体相手クラスの強い動きが印象に残りすぎちゃって必死にそれを躱さないとっていう思考になりがちかもです

    >>36

    なるほど後攻だから4T目に出せる=確保しといた方がいいってことなんですね 先行後攻でマリガン変える視点ありませんでした

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:56:05

    マリガンは皆指摘してる通りだから別の箇所を
    6tは自分ならペネロピー超進化スタートしそう(ドロー次第だけどペネロピーエーデルワイス知恵アクトエンドみたいな想定)
    現状のハンドだと8ppを乗り切るためのカードが無くて苦しいからノーマンとかクオンを探しに行きたい(クオン鬼呼び引いて9ppサタンOD間に合わせるのがベストか?)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:57:39

    >>38

    他に処理札あるのにEXPP使ってクオン出すのを正当化するのはさすがに無理があるでしょ

    上でもミスって言ってんだから適当な擁護はスレ主のためにもならんぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:12:50

    2T目のメルヴィ置かずに釜アクトがまずおかしい
    こういう動きしちゃうならメルヴィとペネロピーの割合逆にするべき

  • 46125/08/26(火) 18:16:42

    貼ってもらった記事読んだら動画見たりして少しデッキいじって再度ロイヤル戦してきました!アングレマリガンしても引けなかったりしてあっさり負けてしまいましたが前よりは焦らずにプレイできてなんとなく成長した気はします

    ファイルなう - アップロードされたファイルScreenRecording_08-26-2025 18-08-18_1.mov (146.57 MB)d.kuku.lu
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:19:55

    ペネロピーとストームブラストは残しても良かったんじゃない?
    後攻ならストームブラストは処理に使いやすいしペネロピーは貴重な初動の生き物だし
    アングレア探すのも大事だけど初動はキープしといたほうがいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:02

    ロイヤル対面はもう少し雑にストームブラストはきっちゃっていいと思う
    耐えれば耐えるほどロイヤル対面はウィッチが有利になるし序盤にばんばん使っていいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:53

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:15

    >>1

    俺はお前の構築使ってもダイヤ行けるからデッキの問題じゃない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:26:13

    >>48

    1じゃないけどユリウス怖くない?

    何度も詰まされたから1本持ってないと不安なんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:30

    >>51

    多分雑に切って勝った試合と雑に切って負けた試合なら前者の方が多いべ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:14

    >>51

    入っててもピンだし割り切っても良くね?

    残せるなら残したほうがいいけどそれで押し切られるくらいなら切っていい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:29:24

    >>51

    もちろん他に除去札があるなら取っておくべきだけどリプレイ見る限り序盤に顔削られすぎてるからこの場面だと切ったほうがいいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:19

    最近は理工マリガンで返しちゃってるなー
    序盤に撃つと土きついしアマリアとかで撃ちたい
    後攻なら4Tにアングレかバゼ出すまで2コスフォロワーと土いじって我慢してる
    ロイヤル見るならエーデルワイス抜いてイラプション入れるといいかも?

  • 56125/08/26(火) 18:31:17

    >>47

    まず初動確保→できればアングレ狙ってマリガンみたいな感じが安定なんですかね?

    >>50

    だと思います!デッキは詳細は忘れましたが成績残してる人が使っていたやつをコピーしたものなのでデッキ自体に大きな問題があるとは思ってないです!

    >>48 >>51

    切りどころが分からないんですよね…他にカオスフレイムとかもう一枚ストブラあるなら使っちゃうんですがないと今の盤面より大型とかユリウス対策が怖くてつい温存してしまい…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:11

    6ターン目のときにすでにオーディン超進化の圏内まで入っているからそれをケアしておきたい

    今回だとexpp使ってストームブラストで必殺処理ノーマン進化で回復回復orガデゴガデゴが正解だと思う

    前者だと盤面がきついがテンタクルバイトをケアできる

    後者は盤面が楽になるけど今回みたいなテンタクルバイトのケアができなくなる


    >>56

    そうだね初動特に生き物はナイトメアロイヤル対面重要だと思う

    キープしておきたいのは低コストフォロワーとアングレア、後攻なら2ターン目の2/2処理用にストームブラストもキープしていいと思う

    もちろん相手があまり序盤動いてこないデッキならアングレアを全力で探しに行ってもいいと思うけど流石に初動は1枚持ちたいかな

    ケアのために持ちたい気持ちはわかるけどそれで7ターン目前に負けちゃってるからそこまで大事に抱えなくてもいいと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:22

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:37

    対応型デッキむいてなさそうだからロイヤル握った方がまだ勝てるんじゃね
    マリガンでペネロピー返した時点で見る気なくすレベル

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:03

    対面とか先行後攻でマリガン変わるから余裕があるならメインデッキ以外も触って動きの確認してみるといいよ

  • 615725/08/26(火) 18:41:30

    こんだけ偉そうに言ったけど場にプリムいるからオーディンケアできないわ申し訳ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:58

    6ターン目はストームブラストで守護処理して玉ねぎで2/1処理、ノーマン進化回復回復で3/4処理が正解っぽいね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:47:46

    最後のターンはクオン当たりからのブラストでアルベール取れてるしそしたら勝ってただろ
    致命的なミスは大量にしてるから経験積め

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:54

    >>63

    勝ってた訳ではないだろ

    ODも遠いしアルベール取ってあとは右手勝負に持ち込めるだけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:16

    >>64

    まあそれでも1個目のリプレイはまだ足掻けたね

    自分も処理ルート気づかなかったけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:01:08

    >>64

    次の相手の札がワルツなんだしノーマンいるしでああなればよっぽど負けんわ

  • 67125/08/26(火) 19:04:52

    アングレ指摘されてそこにばっかり目がいってたけど確かに初動フォロワー確保も大事ですね…初動を優先にしてアングレをその上で狙いに行く意識持って見ます…!

    >>63

    確かにそれで取れる…!エンハンスだと打てないから釜使った後に7ppで出してっことですよね?気付かなかった…

  • 68125/08/26(火) 19:10:23
    ファイルなう - アップロードされたファイルScreenRecording_08-26-2025 18-43-22_1.mov (413.10 MB)d.kuku.lu

    そしてあんまり対戦経験のない人形ネメシスに負けてトパーズに落ちました

    これももう少しなんかできた気はしますね…!特に後半ベルエンジェルの辺り…。やっぱりカード足りないにしても各デッキ作って回して見た方が良いのかもしれませんね


    ところで今勝利数が150くらいで勝率体感3〜4割なんで総対戦数4〜500くらいだと思うんですが総対戦数とか全勝率って見る機能あるんですかね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:19

    6Tノーマンでデッキ掘った方がよかったんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:55

    エルフ・ウィッチって相手の選択に対して最適解を出し続けることが強いクラスだから、資産に余裕あればロイヤル・ナイトメアあたり握って、相手の選択肢の幅感覚を積んだ方が良さそう

    まぁリリース控えた今やることじゃないが

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:22

    6t、相手が0コス人形使い切ってて改良が1枚あるのみだからノーマン押し付け通りそうに見えるな
    ガデゴガデゴかドローガデゴかはよく分からんけど少なくとも押し付けムーブはした方が良さそう。もしかしたらeppおでん吐いてくれるかも
    あとODしたターン、そもそも飛ぶのが正着かは置いておくとしてもノーマンはドローに回さないと自分の勝ちが無いでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:36

    >>68

    6ターン目

    4点は許容してノーマンでドロー&回復するべきだったかも

    理光を除去に使うのはあんまり強くない


    7ターン目

    人形はオーキスいるんだしウィリアムを雑に切りたくない


    8ターン目

    ODのブーストができるわけでもないのにクオンを処理に使うな


    この後も色々あるけど中盤の傷がじわじわ広がった感じだから割愛

    まあ明後日新弾だからなぁ・・・

    続けていくなら各クラスの勝ち筋になるカードのコストと打点はちゃんと覚えておいたほうがいい

    この試合も相手が何やってくるのか分かってなくて残しておきたいカード吐きすぎて負けてるから

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:48

    スペッチとかいうガイでも勝てるパワーデッキ握ってルビーすら維持できないとかマジで才能ないから辞めれば

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:18
  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:08

    >>73

    ウィッチでタコ勝ちした後にこういう奴見るとマジで気分いいわ

    笑い止まらん

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:24

    全体的にクオンを雑に切りすぎ クオンはキルパーツ兼盤面捲りできる貴重な札なんだから複数見えてもない限り最後の最後までとっとくべき 少なくとも人形ネメシス相手に先に展開するカードではない 8ターン目なんか最高のバーゼントタイムでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:08:47

    コスト通りに出すロイヤルよりは結構むずいんよなpp10までの処理が

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:19

    >>73

    いつもの才能ない認定マンじゃん

    今日は遅かったけど寝てたの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:55

    記事とか動画よりもコーチング配信のアーカイブ見る方が数倍ためになるよ

スレッドは8/27 06:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。