- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:07
そりゃまぁ……
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:36
アストラル「神代兄妹とはいったい…」みたいに訝しんでいたシーンがあったけどまぁまさかあんなレベルとは思わんやん
普通に遊馬への好感度高くて何度も手伝ってくれるからそういうもんか扱いだった - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:10:35
見直すと露骨におかしい
バリアンをすぐ感知するし洗脳は効かないし変な光出すし - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:53
色んなことに対するツッコミがギラグやアリトやミザエルのキャラの濃さで誤魔化されてたんだなって再度通しで見るとよくわかる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:34:35
カイトはバリアン七皇がこっちに初めて来たりスフィアフィールド展開を察知してからしかこれないのにこの兄妹普通にピンチに助けに来る
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:36:36
ウキウキでナッシュとメラグを謀殺しようとしてたギラグさんさぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:39:19
メタ的な話だけどこの頃からシャークさんのBGMがアレンジ版に変更されてるの知ったときいろんな意味でそんな露骨な変化にすらほかで印象を薄くしてたんだなって思うとシナリオ運びに脱帽したというか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:49:42
リオの初デュエルとかバリアン攻勢BGMを華道部部長ではなくリオが攻める時に使用してたり細かい部分で脚本が丁寧なのがうかがえる
リオがシャークの事を言われてキレるシーンだしキャラの方のインパクトで全然気づかなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:08:28
言われてみればおかしいところたくさんあるのになんかそういうもんだと流してたからな当時
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:10:27
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:15:29
そもそも主人公が普通にカオスエクシーズチェンジしてたし……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:24:10
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:25:43
リオがⅡの最初に預言っぽいこと言ってたし、シャークと合わせて何か関連があるとは思ってたけど、敵幹部の生まれ変わりで敵サイドになるのは分からんて
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:27:15
1期でも伏線タップリなんだけど話の中心がカイトだしトロン一家とかキャラが濃くて訳知り顔の奴が結構いたからシャークさんは「そういうもんなんだな」で目をそらされてた
普通にカッコイイライバルだしな
こうやって一気見すると遊馬と並んで存在が特異すぎる - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:33:38
何ならシャークさんゼアル2期でも何だかんだ遺跡回りし始めるまではあくまでも遊馬の助っ人って感じで話の中心にはいなかったかしバリアン七皇とか言うキャラ濃い連中のせいで結構おかしい描写もスルーされてた