- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:01:34
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:02:01
教える前に封印されちゃったんで.....
- 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:02:44
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:02:44
呪力はモノについてる時が安定するからモノがないと安定させられない様な術師に育つのが嫌なんだろう
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:12
こいつそんなに色々教えるほど暇じゃないってのもあるな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:16
虎杖以外は使えるけど使ってないだけかもよ?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:23
冥さんとかナナミンは多分できてるのかな?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:28
段階的に教えるつもりだったんじゃない?
初期虎杖は呪力操作から教えられてたくらいだし - 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:35
- 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:49
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:04:20
むしろなんでできないんだよ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:04:41
将来を見据えてるんだろ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:05:53
物に呪力を込めるのが難しかったんじゃなくて、それによって変な癖を付けさせたくなかったんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:05:56
まず強みのフィジカルを重点的に伸ばしてから武器を使った立ち回りを教えるつもりだったんでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:06:00
生徒の戦闘スタイルに合わせて必要な奴に教えてたんじゃないか
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:06:11
予定では1年間担任する予定だったからな これからよ
封印されたけど - 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:07:26
スレ画の通り「悠仁はまだ先かな」だっただけで必要なキャラに適切なタイミングで教えてたんじゃないかな
予想でしかないけど - 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:07:41
付け焼き刃を身に付けさせるより段階的にしっかりとレベルを上げさせたかったんだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:07:50
虎はまだ呪術師4ヶ月(+元非術師)だから五の判断は間違いではないんだ…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:08:16
習ってねーんだよ!からの五条先生の教え子だもんねって流れ好き
五条悟、みんなの教師してるし割と慕われてる……… - 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:09:05
わかる
ここ久しぶりに五条出てきたし楽しそうに教師してるシーンで嬉しかったわ - 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:09:07
乙骨にはとっとと刀教えてる辺り(里香の不安定さのせいもあるが)
生徒の戦闘スタイルの向き不向きを考えてるよね - 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:10:22
呪力放出とかは基本戦術が近接だとしてもできた方が未知の相手へいきなり突っ込まずにとりあえずの牽制とかにはなるしできたら便利ってのはそう
- 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:10:41
一応石への呪力込めはやってたし基礎のさわりだけはやってたんじゃね?スレ画は立ち回りとかはまだ先ねって感じで
- 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:16:12
そもそも野薔薇は術式的にも呪力込めるのは出来そうだし
伏黒も呪具の扱いよりは術式や体術強化を優先してそう
パンダと棘は普通に教わってた可能性ありそう - 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:17:32
伏黒は呪具の扱い自体は真希さんから教えて貰ってたんじゃない?呪力を込めるのができるのかはわかんないけど
- 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:20:22
まだ1年だしこれから段階踏んで強くなっていけばいいみたいな考えだったと思うよ。一気に教え込まれても消化できないだろうし。本来なら特級クラスなんて1年は対処なんてするはずないだろうから野薔薇アニキとの共同任務みたいなのを複数こなしつつ教えるつもりだったんじゃないか?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:36:02
今度は秤の回想とかで出てこないかな?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:51:38
まぁ虎杖の場合下手に武器持つより素手のが強いし伏黒なんかも元々術式的に手を空けときたいって理由があったからね
- 30二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:58:20
乙骨が物に呪力込められるようになったの0巻2話(狗巻と準一級呪霊倒す回)からでパンダ曰く高専編入から三ヶ月後だよ
1stステップって言うほどじゃ早くも無いと思う
まあ虎杖で言うなら1話が六月で多分下旬だから順平編〜交流戦あたりだから教育環境が結構違うけど虎杖よりも早かった感じだけど
- 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:48:18
普通に渋谷事変まで時間があったんだから教えればよかったのにな
武器は多い方がいいのに - 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:24:53
- 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:30:10
- 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:45:04
虎杖育成に関しては普通に呪力操作を優先してただけな気がする
当時まさか10月に封印されてこんな状況になるなんて誰も思ってなかっただろうし1年かけて育てる予定だったんじゃね - 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:59:25
本来なら3年ある予定で五条もそれ前提で教育カリキュラム組んでただろうから五条を責めるのは間違いでしょw
- 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:23:01
もっとちゃんと教えろよって思うけど五条には時間がないし
虎杖が死んだことは表向き秘密だし
その間も五条にどんどん任務は降ってくるから付きっきりではいられないから
映画の訓練やらせて七海を連れてきたんだろ - 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:24:36
と言うか五条は1年ズの担任なので伏黒釘崎も見なきゃいけないんだが
虎杖だけに付きっきりでいられるわけがない - 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:28:27
武器だと黒閃出ないとかあんのかな?
それか武器持ちはかえって警戒されて武器壊されるからその時にステゴロの基礎もできないと終わるから(呪具はぶっちゃけぶっつけ本番でもなんとかなるけどステゴロはそうはいかないから)みたいな事情があるとか? - 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:34:36
釘崎が釘とハンマーで黒閃してたからそこは大丈夫じゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:38:17
0巻とかファンブック見る限り生徒同士で教える事もあるみたいだしな
まあ何にせよ虎杖達は入学〜渋谷までの期間短すぎるし、原作も日常回みたいなの少な過ぎて地下室以外はどれくらい五条が生徒達の面倒見れてたかは分からんな - 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:20:46
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:22:49
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:24:08
スレ画の前のセリフで「肝心の呪力操作が疎かになっても嫌だから〜」ってあったしまあなんか考えてたんでしょ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:26:17
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:29:20
この頃の虎杖って自分の肉体に呪力流す範囲ですらインパクトとズレが発生していた時期でしょ
武器とか次のステップに進む段階じゃなくない - 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:30:25
- 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:32:06
虎杖も乙骨も異常に成長早いからバグるけど入学して4ヶ月前後で基礎作ってるのは特に違和感無い
虎杖以外は出来るかできないかもわからんし(乙骨除く) - 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:36:43
ハロウィンに未曾有の呪霊テロが起きるなんて知らないしね
クリスマスにも起こったばっかりなのに - 49二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:36:51
作中の描写で五条に武器の使い方虎杖に仕込む余裕があったと判断できるところ何もないはずなのに、
「虎杖が身に付けてないのは五条が無能だから」って結論に持っていきたくて仕方ない奴がいるな - 50二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:39:39
- 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:40:48
多分いつもの人だから無視でいいよ
- 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:41:53
アンチが突っかかてくるのも嫌だけど少し否定的な意見を聞いただけで何でもかんでもアンチ認定されるのは如何なものか
- 53二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:44:03
五条が教師なんてやってる暇がないほど忙しい人間なの忘れがちだよな、虎杖を呪力何もわからん状態から真人に瞬殺されないレベルまで育てた時点で頑張っただろ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:44:42
普通の授業や任務は生徒間で教え合ったりもしてそうだよね
原作でも伏黒に「稽古頼むなんて珍しいね」みたいな事言って教えてたりしたし、他生徒にも頼まれれば普通に付き合ってくれてたんじゃ無いかな〜 - 55二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:45:38
- 56二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:49:35
呪力の放出自体はみんな大体できるんじゃないの?
石流みたいに撃ち出すのはそこまで呪力が豊富じゃないからやらんだけで
五条がやってみせた缶を潰すくらいはできそう