- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:23:07
後悔
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:32
非公開領域を誤って見てしまった場合、あるいは公開してしまった場合どうなるの?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:25:36
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:26:46
基本的にペナルティとしては軽度の警告だな
ちょっとションベンかまして即失格とかはない - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:30:12
警告で済むのか
試合に大きく影響したらどうするんだよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:31:29
よっぽどわざと見に行かない限り見られる方にも責任があるだろ大体の場合
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:31:30
警告ついてその試合でまだ見てないゾーン全部混ぜて配り直して試合再開が基本
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:39:02
ペナルティを重くしすぎるとトラブルの元になってしまうからね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:56:49
にじさんじ限定戦の時ルールに厳しいガチ勢気取りが居て相手の非公開領域全シャッフルさせられてた事があった ジャンケン有りのイベントで何をそんな厳しく…と思った
俺も相手もペースを乱されたのかその後グダグダになり俺は負けた - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:20:41
同じ種類の警告が3つ貯まると強制敗北になるから気をつけような
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:25:59
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:20:09
ジャッジを呼ぼう
セルフジャッジなら正直に見えた、見てしまったと話して対戦相手と話し合おう