- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:28:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:28:41
割とマジでそうだから人気なんや
- 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:28:57
その性格のマイナスがひどすぎるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:29:20
欠点だけで良いところ全部打ち消されてギリ±0だ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:29:48
性格だけで借金するレベルなだけでハイスペックだからな…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:30:12
性格以外完璧な五条の劣化版みたいになるやんけ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:30:15
- 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:30:27
性格悪すぎて最早人気の一助になるの、呪力0がステルスになってるパパ黒と似てない?
良かったね直哉、甚爾くんとの共通点やで - 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:30:35
性格も、研鑽を怠らないストイックな点は好感が持てるな
そこだけだが - 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:30:55
他の長所全てで性格と相殺してようやく0点のうんこクズ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:31:02
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:31:03
唯一の欠点がデカすぎて好きだ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:31:16
- 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:31:43
さすが人気投票で甚爾君の一歩後ろを歩いた男
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:31:56
性格ドブカスだけど、「強さへの憧れ」っていうブレない芯があるところも高ポイント。鍛錬とかもめちゃくちゃしてそうだし
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:32:51
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:33:36
こうして見るとハイスペックすぎる…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:35:05
こいつやたら甚爾くん甚爾くんてパパ黒のファンボーイかよ、って最初言われてて
後にガチなファンボーイと判明して笑った
クソガキだけど圧倒的な存在には憧れる、そういうとこは好きよ - 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:35:10
その性格のマイナスすら、クズのクソ野郎が持つ一途な想いという面で魅力になってるからキャラとして見る分には欠点0じゃね?コイツ。
なお実際に近くにいた場合のことは考えないものとする。 - 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:35:29
人間としては差し引き0点だけど漫画の敵キャラとして100点だよ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:39:19
あとシャツ+和服+袴という書生さんスタイル好きだから直哉好き
- 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:40:51
術師としての美学も持ってるしな
舐めプともいうが - 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:58:30
一度ミスしたことを反省することもできるしなこいつ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:09:15
- 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:47:39
褒め言葉に大体マイナス点持つけざるを得ないのがひどい
- 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:16:19
「クズだけど」「ドブカスだけど」が直哉の接頭句みたいになってるの笑う
- 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:17:15
脳筋だから政治力学には疎いみたいだよな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:17:21
よくみたらこの台詞、直毘人さんと同じやん
- 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:45:49
そうなんだよな、こういう奴は負けた理由に言い訳するのが普通だと思うんだけどこいつは負けたことをしっかり認めてはいたのは好感持てるわ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:57:39
くん付けなのも好き
何故か関西弁なのもなんでやねんとは思うけど好き - 31二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:02:51
- 32二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:27:46
原作準拠で考えるならずっと一緒にいるくくる隊のみなさんからの評価がクズ、うんこクズだからそういうことなんじゃないの
本当に性格以外完璧ならあの人は性格は悪いけど強いですとか言うはずなのにうんこクズなの人望ゼロすぎる - 33二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:32:33
ワンピースのシーザークラウンに似てるな
- 34二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:35:14
ジェネリックゴショセン
- 35二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:44:32
シーザーは芯なんて持ってないから違うぞ
直哉がシーザーみたいな性格だったら「甚爾を超えたい甚爾を超えたい」って大口を叩いた挙句「鍛錬なんてやる意味ねーよめんどくせぇ」ってキャバクラに行ってるよ。そんぐらいアイツは信念がない
- 36二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:54:15
性格悪いってレベルじゃなくクズだけど漫画だからいっそクズっぷりが爽快
欠点ではあるけどそれも含めてみたいな
現実にいたら笑えない - 37二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:01:53
- 38二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:56:58
- 39二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:57:41
人間は中身も大切だということを教えてくれる聖人
- 40二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:13:51
直哉のくんちゃん付は良いところのお坊ちゃん感があってすごく好き
- 41二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:20:07
性格でマイナスぶっちぎってる
- 42二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:53:51
性格が酷すぎてトータルで見てもマイナスのほうにいってる気がする
五条も性格悪いってよく言われてるけどなんか直哉は格が違うというか - 43二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 18:55:07
容姿100点
性格-1000点 - 44二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:06:19
この容姿にあの性格だから人気出たんだと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:10:31
現実にこんな親戚いたらゲロ吐くけど漫画の敵キャラとしては満点
- 46二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:21:13
- 47二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:04:02
- 48二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:49:40
もし標準語ならどんな口調なんだろう
例えば「恵君おらんやん」とか、「アイツいねーじゃん」みたいな真希さんくらいの雑な口調なのか「恵君はいないんだね」みたいな柔らかめの感じになるのか
方言のニュアンスみたいなのは別言語ではなかなか再現出来ないからどうしても違和感あるけど
- 49二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 01:38:22
「おらんやん」は割とざっくりした話し方だけど「いねーじゃん」に翻訳するとちょっと雑すぎるかな
敬意がない相手にも君を付ける習慣がある育ち方から考えると
「恵君いないんだ?」みたいな感じと想像する - 50二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 02:38:15
- 51二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 02:39:22
子供の頃から女イジメてイキッてる、落ちこぼれがいると知ってウキウキで見に行くタダのクソやん
- 52二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:00:01
- 53二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:57:04
漫画なんやからええやん
- 54二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 08:54:16
このスペックで性格までよかったら逆に嫌味な感じになるな
性格ドブカスなのが良いアクセントになってる - 55二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:50:43
直哉くんが出たはじめに妄想されてた敬語煽り、糸目キャラとは違いドブカスとか汚い言葉使うけど、でも言葉が上品な感じがある
- 56二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:51:49
身長は170cm圏内だと萌える
- 57二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:18:04
いい年した大人がパパ呼びとかごめんちゃい♥️とか言うのキツくて好き
- 58二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 15:30:50
ナナミンと同い年?なんだよな…