かみあそびスレも立たなくなったしまとめられなくなったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:18:26

    ジュリ編が強烈すぎたか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:19:47

    ぶっちゃけ語ろうとすると過度に冷笑系だから〜ジュリが〜で貶すコメント入ってきてなぁ
    また機会があったら語りたいがそういうコメントは出来れば控えて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:21:00

    飽きた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:22:54

    39話は普通にスレ立たなかったよね
    まあ40話は多分立つでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:25:21

    普通に語る人よりも荒らす人の方が増えたからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:34:55

    まあジュリ戦終わって一段落した感はある
    ジュリ倒してこの後何すんの?ってなったから俺も読まなくなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:43:53

    荒らしが湧かない先読みスレで語ってるだけだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:44:02

    まあ新章始まる感あるしその間の休憩タイムなんだから
    勢いは落ちるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:50:22

    ジュリ倒して「火継焔」というキャラの大目標は達成してしまってるし、その過程で作品本来の持ち味を忘れて方向転換しようとしてる歪みがそこかしこに見えてたしで、普通にストーリーを楽しんでた人程「いい最終回だったな、うん!」で離れるのが自然な状態になってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:54:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:55:38

    ポケカ対戦ブームでも中指立てられなかったクッソ哀れなチキン作者

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:56:50

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:58:56

    良くも悪くもこっからどうすんやろなあ感はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:00:08

    全国のカードゲーマーは性格悪いのは事実だからこのスレはこのカテにふさわしいだろ 荒らしは失せろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:09:15

    >>14

    すみませんかみあそびスレの荒らしはカードゲーマーすら怪しいんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:56:19

    カードゲーマー嘲笑する漫画なのにホビー漫画にズラそうとするの小賢しい
    紙オタク殴り始めたなら最後まで殴り抜けよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:17:17

    良くも悪くもジュリ編以降で派閥が増えてカオスになった気がする
    荒れてるスレ見ると頭タイタンかそのアンチのどっちかが暴れてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:17:50

    編集者気取りが多いあにまんと相性が悪い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:23:45

    ジュリって◯◯に似てない?とかウザったかったしいい気味

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:39:14

    >>17

    派閥ならまだマシな方だぞこれ

    救いなのは自己いいねするから荒らしがわかりやすい事

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:59:46

    でも今の新章面白いぞ
    謎の外国人転校生出てきたり通り魔デュエリストが出没したり

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:03:05

    >>21

    じゃあちゃんとしたカードゲーム漫画見るわ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:14:28

    紙で遊んでるからこの手の紙オタク馬鹿にする系のジャンルは嫌いだし話題に上がる頻度少なくなって助かるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:23:13

    日常系にもホビアニにも振り切れない中途半端な漫画
    まあ作画が中途半端だから仕方ないんだがな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:25:51

    この手ので中途半端ってのは自分の理想通りじゃない・叩きたいだけなんだよね
    ホビアニはこれ漫画だからアニメとは…になるし、日常系はピンキリだから定義や境界線が難しいから完全な答えはないしら

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:27:30

    ジュリが弱すぎたのが悪い
    あれ多分エレメンツの誰と当たっても負けてたかイカサマしてたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:10:43

    少なくとも毎話感想スレが立ってる作品に何言ってんだという感じではある
    現状はスレ立たないように頑張って荒らしてる人の努力はあんま実ってない感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:18:51

    言い方悪いけどそんなに荒らしたり執着する程の漫画か?とは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:20:02

    正直言って1話の時点でまとも寄りの感性の読者は切ってるよ
    カードゲーマー向け内輪ネタ漫画の割にメイン客層のカードゲーマー馬鹿にしまくってんだもん

    でカードゲーマーじゃない層に勧めるには節々の絵の汚さとわかりにくいカードバトル描写が足枷になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:22:38

    感想スレで内容への疑問を述べるだけで粘着扱いは繊細すぎる
    自分の気に入らないor賛美じゃないレスは全部粘着扱いしてないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:23:09

    カードゲーム版ゲーミングお嬢様ですわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:25:03

    レスバなら過去スレで散々やられてンだわ

    劣化ポプテピピック扱いが不服なのは分かったがロビー活動するならXでやった方がいいぞ




    かみあそびのジュリの事があまりにも嫌いな読者って|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:15

    >>31

    あるあるネタやってればいいものを色気出してガチとかシリアスやろうとして失敗してるのあまりにも似ている

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:47

    ジュリ編で終わると思ってたわ
    もう描ききったろやりたいこと

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:28:06

    カードゲーマーあるあるみたいな弄りをずっと続けていれば良かったんだがな
    中途半端に作品の方向を変えると誰も得しないんだよ
    ゲーミングお嬢様が失速していったのも同じ理由だろうに過去の例から学ばんのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:31:13

    改訂でストレージ漁りすんぜって回では何話せと言うのと改訂出てから漁ってもそこまでの旬の大物出ることほぼないからあるあるも言いづらいんよ
    大物出るにしても改訂とは関係ないcm売りした奴っぽい束からまさかの…で関係ねぇし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:32:54

    読者の理想通りにならなかったから不当に叩かれてる!とか言っててダサいと思わんのかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:34:42

    >>22

    辛辣すぎるが真理でもあるな…

    真剣なカードバトルものが読みたいならこの漫画じゃ力不足

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:34:50

    こんな偏った『思想』乗せてる漫画が粘着されないとでも思ってんの?ちょっと純粋すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:37:11

    >>32

    なんか盲目に持ち上げてるファンよりこのスレの批判者の方がよっぽど理論的に会話できてない?

    冷静に読み解くと「よくこんなもんに半年も使ったな…」ってなるレベルの粗悪品だなジュリ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:38:01

    作風的に四方八方殴ってるんだから勢いが落ちてくれば
    殴り返されるのもある意味当然というか…
    その良し悪しは置いとくとして

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:39:12

    >>39

    どっちにせよ性格悪い女いたとしてそれ男の見える範囲ではほぼ出てこんし

    女性プレイヤーも母数少ないから知らんがな案件なのよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:15

    カードゲーマーを馬鹿してるというかただネットでカードゲーマーがよくやる自虐ネタをあるある漫画にしただけじゃね?
    そっから変にホビー漫画路線に行こうとしてそれまで読んでた読者の求めてるものからズレだしてしまっただけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:22

    お前らやめろよ
    何かの間違いが100個くらい重なったらかみあそびだってカードゲームうさぎみたいに実物カード化できてニャンピー1枚2000円の時代が来る可能性も0じゃないんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:43:09

    >>44

    かみあそびがクラファンで1億越えればあるかも?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:43:25

    俺はほどほどに好きなくらいだからわざわざアンチが蔓延って不快になるだけのあにまんスレで語ろうとは思わないけど
    言い争ってる奴らはどっちもアホだと思ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:44:14

    ジュリに関しては作者の自画自賛凄いからとりあえず人気キャラとして描いてるんだろうなってのは伝わる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:47:17

    ゆるーくカードゲームさせる路線ならジュリも六鋭もいらん
    今みたくガチ寄りにやらせる路線なら初期の露悪ネタいらん

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:49:33

    カードゲームうさぎは初期にプレイヤーから不要と切り捨てられた竜の再誕が決め手になって!
    かみあそびは幼少期に不要と捨てられたニャンビーが決め手になった!
    そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:00:50

    ここだとやたらとカードゲームうさぎと比較されるけど実際の所初期のウサクズみたいなやり取りを美少女にやらせてたらそれだけで今よりずっとバズれてたかもしれんのよな

    ちょっとかみあそびはクズ濃度が濃すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:01:09

    自分「カードゲーム漫画なんて路線変更なんてあるあるだから!」と思っていたが根拠である遊戯王やデュエマも初期から度を越した異常な状況や人物(初期牛尾だったりカード至上主義の初期神殿組、ガルド)と芯にある物は普遍なんだよな。
    かみあそびはその辺りブレブレに感じるから尚のこと路線変更が眼につく

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:02:48

    >>48

    かみあそびスレは呪術ペタペタとおんなじぐらい目障り

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:02:50

    どんなに荒れてても名試合さえやれば評価は持ち直すってデニスが言ってたから名試合に期待しよう
    あとはハンバーガーでも食わせるかだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:16:11

    話題になるB級漫画未満だったから 終わり

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:18:11

    >>4

    正確には「立ったけど荒らされて消された」だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:18:36

    >>40

    半botみたいな言い分になってる批判が出来てる…?

スレッドは8/28 02:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。