カードゲームうさぎ アニマル・ウォーズ 22話更新

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:53:28

    呑み回

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:57:44

    多分いつも一緒に飲んでるから今回はいいかって感じなんだろうけどライ太飲み会行けてなくて草

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:58:05

    ゴリ山のそもそもキメサイ〜論は本当に一般キメサイ儲のキメサイ論と同一か?
    鷲崎の認識の方があってそうな気もする

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:59:27

    このそもそも論が一般的なキメサイ野郎とはズレてるからモメたんだろうな
    根本から違うんだもの

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:59:42

    >>3

    ゴリ山の方がズレてるってのは前から言われてる話ですしおすし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:59:51

    トラ夫が…キバさん以外と飲み会に行けてる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:00:32

    >>6

    身内認定すると早いから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:12:00

    ゴリ山キメサイ学ぶとき豆知識から覚えるとか変な成長したからな
    キメサイ自体に惹かれたキメサイ戦士とは違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:34:12

    ゴリ山の言うキメサイは勝ち筋を多く持っておくグッドスタッフであって月さんの言うコンボがどこから入っても連動するサイクルを生むキメサイでは絶対ないよなぁ
    真っ向から対立して当然では

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:03:57

    >>9

    グッドスタッフでもそれらの勝ち筋が相互に連携して即座に切り替えられるならサイクルでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:15:17

    >>9

    キュアカウの回復でパーツ探しながら殴る事も視野に入れるって言うのは充分サイクルになってると思うよ

    後はまぁ、魔改造したデッキでも他に言いようがないから原型の名前を名乗るのは稀に良くある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:42:51

    互いに繋がる5つのコンボがキメラサイクルの定義なら
    4つのコンボからキュアカウに触る手段がなく、キュアカウからコンボには触れないっぽい点でサイクルにはなってないのでは
    単純に勝ち筋を多く搭載してるだけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:46:47

    まあそこら辺も含めて今後ゴリ山が既存コンボと連動しうるビートプランとかビートとビートで繋がりを作っちゃうとかのフラグではありそう
    自分で言っててアレだけどビートとビートのサイクルって何だ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:03:12

    >>11

    スレッショルドで強化されるクリーチャーがいなくなっても

    カナディアン・スレッショルドって名乗ってるMTGの赤青緑デッキとかなー

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:06:44

    ブルドラ搭載由紀子が一番近いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:12

    >>14

    作者が握ってるのはマングース入ってたはず

    一般的なカナスレにもうマングースいないのは本当だか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:18:21

    マングース無しでティムール・デルバーじゃなくカナスレ名乗ってるやつそんなに多いの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:52:30

    親和も親和カード入ってない時期あった気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:01:41

    元の思想から離れた構築だが使い手の自分からしたらベースにしたデッキの延長線上にあるからこれは◎◎デッキってのはまれによくある気はする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:14

    デッキ名がデッキ内容と必ずしも合致するとは限らないというケースはあるにはあるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:56:39

    お前カード以外でそこまで絶望出来たのか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:09:49

    構築からして勝ち筋広くしていくのはくま吉にも通じるものがありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:18:14

    ゴリ山のキメサイって現代遊戯王に近い感じか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:33:53

    >>21

    くま吉はCDCメインの期間もあったしこの3人はよく遊んでたんだろうな

    この漫画空白期間に見たい要素が多すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:34:01

    >>12

    というか月さん自身が4ルートでさえ現代では欠損構築のキメサイ扱いで良いと教えてるんで

    ゴリちゃん視点だと5コンボじゃなくても「そういうキメサイ」と言ったのは月さんじゃんって話ではあるからややこしいんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:36:40

    >>12

    ゴリ山は「サイクルする4~5つのデッキ」をキメサイと定義してるから

    そもそもコンボである必要がないんだ


    実際キメラサイクルという字面だけ見ると正しい

    勿論異端思想なので月さんと抗争に発展する

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:37:06

    出稽古でいろんな店を渡り歩いてきた剣士が一般的なキメサイ論解説してるのちょっと良いなってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:46:38

    5種不変の勝ち筋がサイクルするから五輪の書というノウハウとメタられの歴史があるのが一般的なキメサイ
    首が全部すげ変わってノウハウが通用しないのがゴリ山の革命キメサイ
    ほぼ剣士と同じように専用機化してるのかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:46:43

    >>17

    そもそも今赤緑青デルバーが少ないのは置いといてカナスレ名乗ってるデッキはあんまりない

    個人的にも色が一緒でももみ消しが入ってないとカナスレじゃないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:45:18

    ライ太が紙を買いすぎていなければ呑みに参加して一般的なキメサイについて語れたのかもしれんかったのにな…
    ひとえにコレクターでもあり、もやし生活が板に付いちまったせいで

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:03

    >>15

    ゴリ山くんのセカンド童貞卒業が楽しみだね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:50

    ゴリ山がキメサイについて定跡から外れた事ドヤ顔で語ろうとしたらそりゃ月さんブチギレるわ
    ゴリ山のキメサイ論はあくまでゴリ山基準であって一般論とは違うから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:29

    まあ実際そう言う話だよね
    相互にシナジーを持たせて乗り換えつつ5つのコンボのどれかを完走するのがキメサイなのか
    相互にシナジーを持たせて乗り換えつつ5つの勝ち筋のどれかを通すのがキメサイなのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:19

    ただ月さんや一般的なキメサイ観からズレるから明確な定義は決まってなくともキメサイと呼べなくなるかもねっていうのはそうだなぁ…って感じ

スレッドは8/28 09:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。