仮想デュエルにおけるバクテラス

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:19:23

    こいつまともに通ったらほぼ勝つからバクテラス絡む仮想デュエル考えるのって難しいよな
    バクテラスを大暴れさせた上で納得できる方法でウィンを勝たせた大先生の手腕が光る

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:02

    トリガー踏んづけて勝たせたら良くないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:25:27

    アニメだとシールドトリガーに闇以外の呪文、漫画だとデッキから展開しきったところをデッキ破壊でライヴラリーアウト勝ちだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:19

    デュエルマスターズと言えば伝統と信頼のこれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:06

    スパーク系で全タップさせてもバクテラスの効果でバクテラス以外起き上がってブロッカーなるからな……そこを逆手に取ってもいいけどブロッカー破壊も火だし使えるキャラ限られそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:29:36

    >>4

    アニメだと逆にカイザがこれ使ったんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:39

    最初からライブラリアウト狙いなのにそれを悟られないようにわざわざ盾殴るウィンこわい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:33:33

    メガ・ブレード・ドラゴン君で全滅させればいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:14:41
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:38:09

    >>7

    まずカイザの全力を引き出すことが前提条件だからね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:13:17

    コイツに限らず不明領域に触れるカードは「創作の展開なんてどうせ作者の匙加減でしょw?」を“否定出来なくなる”から前後の展開を工夫する文章力なり勢いでゴリ押すだけの表現力なりが必須になる
    そしてそれらは必然万人にウケるものにはなりえないというか絶対に噛み付くやつが出てくる(その内容が正しいか否かはここでは敢えて問わない)のでどれだけ配慮したところで無意味でしかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:52:38

    主人公なら「デスティニードローみたいなもの」で説明付けられるんだけどね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:48

    >>7

    殴れば盾増やすからデッキ減るだろは頭がいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:55:50

    使用カードも黒緑アビス時にREVタイマンとアビスロイヤルのカードだから無理してる感もない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:12:17

    難しくはないだろ?運でも勝ちは勝ちなんだし通す方が悪い
    それともお前の世界には「全てを思い通りにしないと気が済まない狭隘な神擬き」でもいるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:31

    >>7

    あの時ってカイザの持ち札割れてたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:25:25

    その仮想デュエルがどういうの想定してるか次第じゃない?
    仮にCS優勝構築みたいな想定でギャイアラフルルまで通しちゃうと難しいだろうけど
    (実際に優勝構築でもそこまで展開できるのはかなり上振れだけども)

スレッドは8/28 07:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。