- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:56:41
エズディア2枚握って片方先出し、2コストまで下がったら2枚目のエズディア出して20点バーンのコントロールエルフって基本骨子はあるんだけど、結局リノでよくね?になるのがな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:28
リノセウスを入れて削りを入れた後エズディアが良さそうだとは思うんだけど…
それをやるならリノエルフでいいんじゃないかなってのがな - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:59
コンボを稼ぐ必要がなくなるからシンシアとかの単体性能高い札入れるとか?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:58:49
出すにしても8pp使って進化込みで2面除去しかできないのが難しい所
最後の一押しにするにしても8pp使って疾走で殴った方が早いよなぁ…… - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:59:57
単体性能が高い札ってのがエルフだと難しいよな
杖とか岩、テイマー置く隙をなくせるのは良さげなんだが - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:10
リノエルフはリノセウスにリソース突っ込まないとダメにならないから
防御札との噛み合いでどうしても勝てなくなることがあるけど
エズディア痛撃は遅延さえしてれば勝ち筋になるからリソースの使い方は大きく変わる
これはぜんぜん別の物だよ
ちなみに20点は現実的に狙えると思うよ
先12後11、カーバンクル超強化込みなら1ターン短縮だから十分に間に合うはず - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:19
カバンまで超進化残せるかな
クルルには切りたいよなー - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:34
ジジイのスペルが守護貫通出来る所を利用してギルネリーゼ採用してOTK出来なくても顔面バーン狙えるようにするとか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:03:24
ぶっちゃけローズクイーンの方が良くね?と思うふしはある一方で、ローズクイーンと違って相手の盤面次第で対応の幅が多いからローズクイーンとオッサンは五分五分の性能。
ただし、ローズクイーンと同じように10ターン目に終わらせようとしたら、手札にオッサン、カーバンクルを面、超進化権を残った状態で10ターン目を迎えないと向かえないといけない所 - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:58
さすがにローズクイーンよりは明確に強いと思うけどな、抱えるものが少ないんだから
遅延さえすればいいから不殺の団結者とか強いしな - 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:06:07
痛撃ワンショット狙いで延命するなら団結者もだけど、前の弾のリマーガも結構いい仕事するんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:07:11
そうじゃん、カーバンクル居たか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:07:53
ローズクイーンと比べるなら0,1マナのカードをコンボに回せるからエズディアの方が安定して強そうか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:09:05
団結者が何処まで遅延として機能してくれるんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:10:57
処理札なら2コス2コンボのやつとかドワーフ採用するとか?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:11:38
コンボカードって意外と優秀、リノが強すぎるけど
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:11:53
鞄とエズディアに超進化と進化切ること考えると残り何に使うか迷うんだよな
超進化はクルルに切るとして進化がなぁ
ギルネリーゼを回復要員として入れるとバックウッドとか採用しにくいから遅延力が足りるのか分からん - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:11:58
メイ急襲死矢を強く使いたいからフェアリー生成は最低限必要だけどそこにそんな枠割けないよな
ティターニアアリか? - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:14:45
今のリノエルフもリーサルまで超進化温存するから防御寄りに寄せるならなんとでもなりそう
リノエルフと違って麺処理にリノセウスも使えるわけだし - 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:16:59
庭も採用の余地ありだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:23:25
レオネル出したら1体でもカーバンクル帰ってくるかな