- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:57
そうか?妨害の種類にもよるけどむしろ妥協点は作りやすい方だと思う
そもそもそんなに展開を伸ばすこともない - 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:00
正直盤面に置いておきたいのはレッドシールくらいなんだよなキラーチューン
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:13:17
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:13:51
たまに起きるこの問題のせいでリミックスとラウドネスウォーが火力にならない問題だけはマジで辛い
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:36
普段混ぜ物してる人だとそう感じてもおかしくはないかも
「妨害くらったかー、じゃあこいつssして少し遠回りになるけどルート復帰しよう」とか「とりあえずリンクでリトルナイト出してお茶を濁そう」とかよくやるからなぁ - 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:40
クリップや速攻魔法で相手ターンシンクロして妨害する感じじゃないの?
妥協点って言い方だから増Gフワロス受けた時の話だろうからとりあえずトラックメイカーかレッドシールが止まりどころかな? - 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:48
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:19:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:23:55
エクストラがスカスカに余ってることもあって一応採用してるけど、実際出すことはないな…同じ合計レベル10でも素材調整してレッドシール×2にしたほうが信頼感がある
マナドゥムで出すプライムハートと違って、対象耐性つかないのも結構痛い。消費が激しすぎて仕留め損ねたら実質負けだし。
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:28:28
なんか普通に連動新規程度でもパワーアップできそうな問題点だな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:30:05
ぶっちゃけ他2テーマより強化の恩恵預かりやすいから今後次第な気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:30:05
分かりやすく1番強化しやすいのは間違いない
適当なチューナー追加するんでも強化になるし - 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:31:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:32:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:32:22
シンクロの出力先だけは増やしづらそうなのがちょっと気がかりだな
キラーチューンシンクロ体とチューナーだけで出せる連動新規が来たあとは、数年単位で変化がなくなりそうで…… - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:33:22
レコ1枚からトラックメイカー作れねえちくしょう!はかなりわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:35:20
レコもミクスも3+2しかできないのやっぱつらい
ただテキスト的に将来拡張するんだろうなという安心感もある - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:57:15
レベル1で後続呼べるのめっちゃ便利すぎるやつ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:44
チューナー同士指定じゃなくてガトムズやマナドゥムみたいな「チューナー以外の」って書いてないタイプのシンクロならワンチャン...
それでもさらにシンクロチューナーじゃないとやっぱり使いにくそうだけど
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:55
フィールド魔法がクッソ強いんだよな
1枚初動ではないけど貫通札としては最高
相手した感じドロー系誘発受けた時の妥協点は硬い方だと思うけど最終盤面がちょっと物足りない - 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:01:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:07
全く未来が無いエニアクラトと違ってキラーチューンは美少女だから新規が来る可能性が大幅に上がるのがいいよね
アニメ化漫画化になる確率も高いしそうすれば恒常的な新規も決して夢じゃないし - 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:41:56
使ってるとキラーチューン・シンクロの柔軟性がクセになる。初動・貫通・対象回避から相手ターンの妨害まで何でも出来る
うららインパルスで止まるけど使用が2枚制限だから無理矢理押しきれる。正直強すぎてトラックメイカーでこればっかり持ってきてて罠持ってくる余裕が無い