- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:23:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:24:12
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:27:26
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:29:37
今まで作ったもの詳細
イメージスイーツまとめ | Writening※イメージはあくまで集まったもので全部使えてはいない 狗巻棘# 【イメージ】 1スレ7以降 https://bbs.animanch.com/board/4542614/ おにぎり 防げが鬼強い 由緒ある家柄 呪言 棘 けっこうお茶目 友達思いで…writening.netキャラ名だけ
狗巻棘、宿儺、与幸吉、乙骨憂太、五条悟、伏黒甚爾、釘崎野薔薇、伏黒恵、祈本里香、夏油傑、冥冥、七海建人、家入硝子、真人、灰原雄、三輪霞、鹿紫雲一、裏梅、東堂葵、日車寛美、虎杖悠仁、伏黒津美紀、羂索、禪院真依、日下部篤哉、禪院真希、庵歌姫、伊地知潔高、加茂憲紀、パンダ、髙羽史彦、禪院直哉
画像付きでまとめ直し中
honnzuki1のブログお菓子好きさんのブログです。最近の記事は「夏油傑イメージスイーツ(画像あり)」です。ameblo.jp - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:32:18
前スレで出たキャラとイメージと作る・作ったもの
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:33:55
脹相のイメージ
弟達LOVE、兄、赤血、胎児、母の呪い、人と呪いのハーフ、浮世離れ、強い兄弟愛、超新星
作ったもの
8種類のドライフルーツのはちみつ漬けを羊羹に混ぜてバターとチョコチップをカステラに混ぜたシベリア
懐かしのお菓子 シベリアのレシピ・作り方 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】映画にも登場した、懐かしのお菓子「シベリア」のレシピをご紹介します。製菓・製パンのなぜを解決する【cotta column*コッタコラム】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピを公開中!www.cotta.jp - 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:35:21
九十九由基のイメージ
星、質量、ナイスバディ、師匠、式神使い、特級、元星漿体、金髪美女、研究者、泥臭い男が好き
作ったもの
黄色の野菜ジュースで作った落花生入りチュルチヘラ
クリミアのチュルチヘラ:ナッツとジュースのお菓子(レシピ) この食べられるお土産品は、ロシア南部のソチやクリミアを訪れる観光客の間でとっても人気がある。jp.rbth.com - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:46:40
秤金次のイメージ
賭博、ざらつき、パチンコ、豪運、熱を愛する男、タフ、人情に厚い
作ったもの
求肥入りフォーチュンクッキー
栗きんとん入りとスルメ入り
料理の基本! 求肥の作り方のレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン独特なモチモチ感がクセになる、求肥の作り方のご紹介です!求肥とは和菓子の材料のひとつで大福や練り切りなどに使われます。レンジを使えばご家庭でも手軽に作れますのでぜひお試しください!delishkitchen.tvフォーチュンクッキーの作り方、オリジナルのおみくじクッキーレシピ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】おみくじやメッセージを入れたフォーチュンクッキー。かわいく作れるレシピをご紹介します。製菓・製パンのなぜを解決する【cotta column*コッタコラム】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピを公開中!www.cotta.jp - 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:51:34
来栖華のイメージ
天使(輪・羽根)、恋する乙女、金髪のふわふわした可愛らしい雰囲気、ヤコブの梯子、片思い、ハニトラ、つくづく人間
作ったもの
フィールハニー入りエンゼルフードケーキ
手作り♪フィール・ハニー by ぺくちん「手作り♪フィール・ハニー」の作り方。高温でも溶け出さない、はちみつのゼリーみたいなフィール・ハニー。これに似たのが簡単に作れます。 材料: はちみつ、ペクチン、水cookpad.comエンゼルフードケーキ 作り方・レシピ | クラシル「エンゼルフードケーキ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。エンゼルフードケーキのご紹介です。ふっくらとやわらかく焼きあがったケーキは、シュワっとした食感で、コーヒーや紅茶のお供にぴったりですよ。少ない材料で、とても簡単に作れるので、ぜひ一度お試しくださいね。www.kurashiru.com - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:57:01
ミゲルのイメージ
ケニア出身、フィジカルが優秀、黒縄、黒人、サングラス、強い、タップダンス
作ったもの
ココアパウダー入りマンダジを縄っぽくしたもの
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:00:53
吉野順平のイメージ
いじめられっ子、くらげ、映画、メカクレ、お母さん想い、毒、桜
作る予定のもの
生地に胡椒を入れて桜の花の塩漬け入れた桜餡に砕いたミルキーを混ぜて桜葉で包む葛桜 - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:03:44
天使のイメージ
宿儺が嫌い、羽が生えてる、中東出身、天使、呪物、受肉体、ヤコブの梯子
考えてるもの
中東の食材入りホットクロスバンズ - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:42:51
スレ立て乙です~
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:01:19
そういえば全くの偶然だけど葛の産地で有名なのも吉野だ
吉野本葛は高いから使うのはなかなか気合いがいるけど - 15スレ主25/08/29(金) 19:03:18
名前入れてなかった
中東の食材だと思いつくのはとりあえずデーツとピスタチオあたりかな - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:41:03
ざっと中東のスイーツ調べてみた
ナッツやデーツのほかにサフランやカルダモンにターメリックなどのスパイス、ローズウォーターや蜂蜜使ってるね - 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:52:56
ホットクロスバンズ自体スパイスが入るからカルダモンは混ぜやすそう
ローズウォーターはターキッシュデライト作った時の残りがまだある
スパイスとバラの香りだとだいぶ面白いことになりそうではあるけど - 18スレ主25/08/30(土) 00:55:16
製菓材料店で葉っぱ類売ってるの見かけた覚えあるし桜も買えるだろうと思って行ってみたら笹と柏と竹はあったのに桜はなかった
乾燥させたのそのまま使うだけで食べるわけじゃないその辺の葉っぱと違って桜は食べ物だから扱い違うのかな
今日買えたら明日作ろうと思ってたけど通販頼るしかなくなったので葛桜作れるまでちょっとかかりそう - 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:44:45
ほしゅ
- 20スレ主25/08/30(土) 17:27:52
通販で買った材料明日発送されるようだから作れるのは明後日以降になる
ホットクロスバンに使えそうなデーツとピスタチオも一緒に買ったからそっちも - 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:43:15
ホットクロスバンをググってみたけど美味しそうだな
- 22スレ主25/08/31(日) 07:26:23
ホットクロスバンズもう少し何か混ぜるか考えてたけど今上がってるデーツとピスタチオとカルダモンとローズウォーターでも充分かな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:02:04
使えるかは分からんけどカダイフって食材は天使の髪って呼ばれてるらしい
- 24スレ主25/08/31(日) 19:43:10
カダイフか
生地に混ぜるには向かなそうだし使うとしたらパンの十字部分にくっつけるとかになるかな
アイシングで上手くくっつくかが問題だけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:22:07
ハゲちゃうかもね…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:57:25
ちょっと流行ってたドバイチョコ思い出した
エンジェルヘアーチョコとか - 27スレ主25/09/01(月) 09:06:11
くっつける以外の方法も考えてみたけどなかなか思いつかないしくっつかないかもしれないの覚悟でくっつけるだけくっつけてみるか使うの諦めるかだな
- 28スレ主25/09/01(月) 18:03:57
無事必要な材料届いた
しかし今日はちょっと作るの無理そうだから葛桜作れるの早くて明日かな - 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:58:00
材料届いたのか
葛桜楽しみ! - 30二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:48:09
聞いたことのない菓子がたくさん
- 31スレ主25/09/02(火) 08:54:08
天使の大体決まったし次決める
カダイフは結局くっつけるの試すだけ試してみることにする
1 ミミナナ
2 憂憂
3 西宮桃
4 猪野琢真
dice1d4=1 (1)
- 32スレ主25/09/02(火) 08:57:50
ミミナナ
イメージ募集 - 33二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:00:52
夏油様大好き
スマホ・人形が武器(?)
金髪と黒髪
双子
JK - 34スレ主25/09/02(火) 18:22:53
何となくペアのものがピッタリくっついてるってイメージでマカロンが思い浮かんでる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:34:36
マカロンはJKイメージにも合ってるな
- 36スレ主25/09/02(火) 19:06:21
葛桜作る
参考レシピ
基本のくず桜 | レシピ | 富澤商店【基本のくず桜】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.comとりあえずまずは桜葉を30分ほど水につけて塩抜きする必要があるらしい
- 37スレ主25/09/02(火) 19:16:13
桜葉の塩漬けがそうなら桜の花びらの塩漬けももしかしてと思ったらやっぱり同じように塩抜きが必要だったので桜花も同じように水に漬けておく
- 38スレ主25/09/02(火) 19:23:48
塩抜きしてる間に白あん用意する
葛桜が大量に出来ても困るから1/5量で作ろうと思うのでさらしあんから大体出来上がり量60gちょいになるように白あん作る
粉末のあんと水を鍋に入れて沸騰したら砂糖と塩入れて練り上げるだけ - 39スレ主25/09/02(火) 19:26:05
塩漬け入れる予定だから餡の塩はかなり控えめで良さそう
- 40スレ主25/09/02(火) 19:35:52
白あんできたのでちょっと冷ます
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:22:46
着々とできていってる
完成が楽しみだね - 42スレ主25/09/02(火) 20:32:24
他のことしてたら塩抜き時間長めになってしまった
続き作る
桜花の水気をしっかり絞ってから刻んで白あんに混ぜる - 43スレ主25/09/02(火) 20:42:22
白あんに桜花混ぜたのでミルキーも混ぜる
柔らかめの飴だから包丁で刻んで混ぜれそう - 44スレ主25/09/02(火) 20:46:25
ミルキー1個半分刻んで混ぜたので餡はこれで準備完了
ところでこれ蒸して作るレシピだからミルキー大丈夫だろうかという今更な問題が
溶けてもまた固まるだろうし生地の外に漏れさえしなければ大丈夫な気はするけど - 45スレ主25/09/02(火) 20:57:10
鍋に葛粉(甘薯澱粉)と水と砂糖を入れて混ぜたら更に粗挽き黒胡椒数振り入れて火にかける
- 46スレ主25/09/02(火) 21:51:03
加熱は終わってたけどうっかりガラスの麦茶ポット落として割ったせいで片付けしてた
ちょっと冷えてしまったけど加熱終わった生地に水飴加えて混ぜる
そして混ぜた生地をラップに載せて餡を包む - 47スレ主25/09/02(火) 22:04:44
包み終わったので強火の蒸し器で透明になるまで蒸す
7〜8分ってなってるけど蒸し器の加減によってはもうちょっとかかりそう - 48スレ主25/09/02(火) 22:29:47
本葛粉じゃないからか他の要因かわからないけど長めに蒸してもあんまり透明感ある状態にならなかったけどいい加減加熱は充分だと思うので水にとって冷やす
だいぶ柔いから冷やしてもちゃんと固くなるかどうか - 49スレ主25/09/02(火) 22:40:25
- 50スレ主25/09/02(火) 22:51:16
まずしっかり塩漬けの桜の風味が来てそこからじんわり胡椒の風味と辛さが追いかけてきて更に後からほんのり桜餡の味わい
ミルキーはしっかり形が残ってるけど風味が優しいから胡椒と桜に負けてる
ただ飴なので硬いし歯にくっつくしで最後まで存在感は主張してくる
塩抜きしてても桜葉が結構しょっぱいのとも相まってなかなかに刺激的な味だった - 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:01:27
複雑な味わいでおいしそうだ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:41:13
葛桜のレポ読んでると味が気になるな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:47:12
中々味が想像し難いな…順平に合ってる
- 54スレ主25/09/03(水) 08:58:18
マカロンにするなら後は生地と挟むクリームをどうするか
とりあえず生地に色つけたら黄色と黒にはできるから金髪と黒髪って感じにはできるかな
それを1個のマカロンの片側黄色で片側黒って挟み方にしたらかなりセット感になりそう
逆に黄色の生地だけとか黒の生地だけってのにしてそれぞれの色にそれぞれのイメージっぽい味わいのにするってのもできるけど二人の差異をどう考えるか - 55二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:45:39
菜々子はザJKて感じでデコデコにデコって美々子はお人形の顔とかでゴシックというかハロウィンみたいな感じにするとか…?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:00:28
上にあるようにデコの差で印象を変えるとかよさそうだね
- 57スレ主25/09/03(水) 19:18:40
確かにデコるのは良さそう
問題はマカロンのサイズとスレ主の技量だとあんまり凝ったデコは難しいことだけど - 58スレ主25/09/04(木) 01:42:15
美々子が持ってる人形の顔っぽいデコレーションくらいなら何とか出来るかな
後はJKっぽい可愛らしい感じのマカロンのデコレーションはこのレシピのハートとか良さそう
バレンタインチョコベリーデコマカロン | レシピ・作り方 | 【cotta*コッタ】ぱおさんの「バレンタインチョコベリーデコマカロン」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。www.cotta.jp - 59二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:04:07
かわいい!
ハートだと夏油様LOVEも表現できて良いな - 60スレ主25/09/04(木) 09:15:30
味はどうするのがいいか
ベースはミミナナのイメージから味考えてそこにちょっと夏油の時に使ったミントとかキャラウェイ混ぜようかなって思うけど - 61スレ主25/09/04(木) 18:05:46
考えてみるとマカロンって色んな味があるのが前提だからマカロンといえばやっぱりこの味みたいな定番ってのも意外と思い浮かばない気がする
かといってミントとかキャラウェイだけだと夏油寄り過ぎるし - 62二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:43:45
ミミナナのスマホ(緑)と人形(赤)の色ベースのものを入れるとかクリームの色をそっち系にするとかどうかな<クリーム
- 63二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:08
ミントは緑っぽいよね?赤はベリー?
ベリー&ミント? - 64二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:07:55
味がケンカしそうなのは食紅でおけ
- 65スレ主25/09/05(金) 12:38:41
緑と赤を食材で色つけるなら緑は抹茶かピスタチオで赤はそれこそ上で言われてるようにベリー系かな
ミント自体は緑だけどそれだけで緑に染まるようなものではないし
着色料使ったら色つけるのは簡単だけどそれだと逆に味付けは何でもできるし
いっそ伊地知に今ならまだ引き返せますって言われてたイメージでフレーバーつけないバタークリームにした上でほんのりとミントとかキャラウェイってのでもいいかな - 66スレ主25/09/05(金) 20:49:41
そういえばカダイフ届いたからこれでホットクロスバンズ作れる
週末用事あって作れないから早くて月曜日だ
発酵必要なパンだから平日の夜に作るにはやや大変だけど来週末も用事で作れそうにないこと考えると来週平日のどこかに作りたいな - 67二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:10:56
ベリー&抹茶かピスタチオで入れるのもいいし
食紅で色を付けるバタークリームもいいな - 68二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:07:39
ラズベリーパウダー使えばだいぶ赤くなると思う
ミントとベリーは合うけどピスタチオはどうかな
キャラウェイは未知数 - 69二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:11:16
スレ主んち色んな食材や調味料が増えてそうw
- 70スレ主25/09/06(土) 13:34:17
食材類は適宜食べて消費ができるけどキャラウェイとかのスパイスとローズウォーターとかクリームタータとかの食品添加物の類になるとなかなか使いきれないから残ってるね
賞味期限が無さそうだからってのもあるけど
まあ元々作りたい料理とかお菓子のレシピに出てきたもの買いがちだったから今更ではある - 71スレ主25/09/06(土) 13:58:27
今上がってる案をとりあえずまとめると
美々子のを黒い生地のマカロンで緑のクリーム挟んで人形っぽいデコレーション
菜々子のを黄色い生地のマカロンで赤いクリーム挟んでハートのデコレーション
クリームにはミントとかキャラウェイ入れる
って感じか
双子の共通感出したいなら色付け着色料のシンプルなバタークリームで差異を出したいならしっかりフレーバーかな - 72スレ主25/09/06(土) 23:31:15
ミミナナ割と似てない双子だし伊地知に戻れますって言われてたとはいえ本人たちには全くその気が無かったのもあるからフレーバーつける方向にしよう
赤はベリーで緑はベリーとセットにされることの多いピスタチオにしようかな - 73スレ主25/09/07(日) 09:11:50
そういえばクリームにフレーバーつけるなら生地にも付けられるな
ピスタチオパウダー生地に混ぜてもそんなに緑にならなそうだから着色料で黒にできそうだしベリーの方もポルボロンの時に使ったストロベリーパウダーなら生地にそこまで色つかないから黄色にできる気がする - 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:13
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:03:14
- 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:12
新作始まったね!
こっちのキャラもやっちゃう? - 77スレ主25/09/08(月) 08:39:44
- 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:55:38
新作どうなるのか含め楽しみ
- 79スレ主25/09/08(月) 20:28:01
- 80スレ主25/09/08(月) 20:36:28
まずは牛乳を温めて砂糖とイースト入れて10分置く
- 81スレ主25/09/08(月) 20:47:36
今のうちに粉の用意しておく
強力粉とスパイスと塩を混ぜる
スパイスはレシピだとスパイスミックス使ってるけど折角なのでカルダモンオンリーにしてみる - 82スレ主25/09/08(月) 21:02:18
粉に牛乳、溶かしバター、卵、デーツ、ピスタチオを加えて捏ねるんだけどデーツ刻まなきゃだから先に用意しておけばよかった
デーツ刻んだので全部混ぜてこのタイミングでローズウォーターも10ml入れておく - 83スレ主25/09/08(月) 21:29:53
- 84スレ主25/09/08(月) 22:32:51
- 85スレ主25/09/08(月) 22:44:35
9等分して丸めたので濡れ布巾被せて20分休ませる
- 86スレ主25/09/08(月) 23:24:49
20分経ったので18cmの角型に並べ入れて45分発酵させる
発酵させてる間にカダイフを冷凍庫から出して解凍しておく
このレシピアイシングじゃないから加熱してないカダイフをクロス模様書くペーストに混ぜて一緒に焼いてみようと思う - 87スレ主25/09/09(火) 00:14:34
発酵終わったので小麦粉と砂糖と水混ぜたペーストにカダイフ加えたものを十字に絞って200℃で18分焼く
カダイフ結構細かくしたつもりだけどペーストもだいぶ細く絞るために絞り袋の口細めに切ったのでなかなかに詰まることになった - 88スレ主25/09/09(火) 00:36:29
- 89スレ主25/09/09(火) 00:47:25
- 90スレ主25/09/09(火) 01:00:15
ふわふわの生地本体はやっぱりカルダモン風味が強くてローズウォーターの風味はわからない
なんならピスタチオとデーツもカルダモンに風味が負けてる
でもよくしっかり噛み締めるとちゃんとピスタチオの風味が感じられる
デーツの甘酸っぱさも合ってるけどちょっと小さめに切りすぎたのかじっくり味わわないと分かりにくい
シロップ塗った天辺はローズウォーターの風味とカルダモンの風味が混ざり合って食べた時の香りが面白い
カダイフは焼かれた事でカリッとなっててなかなか良い
スパイスをカルダモンだけにしたから兎に角カルダモン風味がすごい - 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:01:58
写真とレポをみるにすごいおいしそうでいいなあ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:59:32
保守
- 93スレ主25/09/09(火) 19:22:06
マカロン概ね決まったし次決めようかな
1 憂憂
2 西宮桃
3 猪野琢真
dice1d3=1 (1)
- 94スレ主25/09/09(火) 19:28:30
憂憂
イメージ募集 - 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:41:30
憂憂か
姉様命 ワープ術式 シン陰流 - 96二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:03:26
少年
- 97二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:31:58
入れ替え
ちなみに彼の好物はピサン・ゴレン(焼きバナナ) - 98二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:15:55
焼きバナナが好物なら焼きバナナを添えるか乗っけるかしたらイメージに近づくかな……?
- 99スレ主25/09/10(水) 00:13:12
少年要素だと熟してないまだ青いもののイメージだし焼きバナナなら青いバナナ使う使うとかかな
- 100スレ主25/09/10(水) 09:11:48
冥冥の時に使ったのと共通の食材使うとしたらやっぱり兄弟のイメージってことで使った甘納豆かな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:38:20
甘納豆と青バナナ……どんな味になるのかドキドキするな
- 102スレ主25/09/10(水) 19:24:38
調べたらピサン・ゴレンって元から青バナナで作るものらしい
ついでに焼きバナナじゃなくて揚げバナナだ
入れ替えとかワープ術式で思いついたの桃とかりんごの種とか芯くり抜いて代わりに色々詰めたようなやつだしそこに詰めるのを揚げバナナと甘納豆で作るとかだろうか - 103二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:21:24
97だけどごめんミスったわ
青バナナくりぬいて甘納豆詰めて揚げる感じ?
バナナとあずきは合うからおいしそう - 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:45:49
入れ替えデザートいいね
楽しみ! - 105スレ主25/09/11(木) 09:05:40
揚げバナナと甘納豆合わせて更に別の何かに詰めるの考えてたけど確かにバナナに詰めるのでもいいね
ただバナナだとだいぶ柔らかいからくり抜いて詰めるのが難しそうなのと甘納豆だけだと隙間が大きくなるから隙間埋めるのに一緒に何か詰めないと溢れそうって感じかな - 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:46:23
土台だったらリンゴとかのほうが硬さはあって安定しそうな感じはするかな
- 107スレ主25/09/11(木) 18:44:55
安定感で言えばりんご
後は桃だと種が大きいから詰めやすいのと種の代わりに中身を詰めるってので入れ替えっぽさがより出るかなと思う - 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:04:45
りんごか桃をくりぬいて種の代わりにバナナと甘納豆混ぜて詰めるとか?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:34:10
🍎🍑🍌
- 110スレ主25/09/12(金) 08:35:59
そんなかんじ
バナナを揚げバナナにするんだったら潰して混ぜるって感じでもないし揚げバナナを刻んで甘納豆と混ぜてかな - 111スレ主25/09/12(金) 13:31:29
今日マカロン作れたら作ろうかと思ってる
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:57:19
ミミナナのマカロン作成か
楽しみ! - 113スレ主25/09/12(金) 19:39:03
マカロン作る
参考レシピ
基本のマカロンの作り方、失敗しないコツありレシピ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】マカロンとは、卵白・砂糖・アーモンドプードルなどを混ぜ合わせて焼いた洋菓子。失敗しやすいメレンゲの泡立て方やマカロナージュの方法など、コツやポイントも満載です♪www.cotta.jp基本のバタークリーム | レシピ | 富澤商店【基本のバタークリーム】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.comバタークリーム用のバターは計って室温に置いておく
- 114スレ主25/09/12(金) 19:47:58
30個はどう考えても多すぎるので1/10量×2色で作る
まずは卵白をボウルに入れて軽く冷やしておいてその間に粉糖とアーモンドプードルを篩っておく - 115スレ主25/09/12(金) 20:00:47
篩ったのでメレンゲ作っていく
少量だからなかなかに泡立てにくい - 116スレ主25/09/12(金) 20:19:46
- 117スレ主25/09/12(金) 20:31:56
粉類混ぜて生地の硬さ調整も終わったのでオープンシートに絞る
- 118スレ主25/09/12(金) 20:35:58
なんとなくそんな気がしないでもなかったけどこの30個ってマカロン生地として30個分ってことで2個1組で組み上がったマカロン30個分って訳ではないようだ
絞ったら6個分じゃなくて3個分にしかならなかった - 119スレ主25/09/12(金) 21:58:25
黒い方も絞るとこまで終わったのでしばらく乾燥させる
- 120スレ主25/09/12(金) 22:31:43
バタークリームに混ぜるのにピスタチオパウダーが必要なのでピスタチオをフードプロセッサーにかけて粉々にする
- 121スレ主25/09/12(金) 22:54:10
ピスタチオがしっかりパウダー状になった
次はバタークリーム作りだけど乾燥があと少しで終わりそうな具合だから先にそっちを待ってオーブンに入れてから作ろうと思う
乾燥させすぎても良くないらしいからバタークリーム作りやってると多分手が離せなくて乾燥の見極めが難しくなる - 122スレ主25/09/12(金) 23:12:41
多分いい感じの乾燥具合だと思うので150度で予熱しておいたオーブンを140度に下げて15分焼く
- 123スレ主25/09/12(金) 23:25:33
バタークリーム作る
まずは乾燥卵白とグラニュー糖を混ぜて軽く泡立てておく - 124スレ主25/09/12(金) 23:29:45
- 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:38:25
黄色いほうは綺麗なマカロンだ
マカロンの作り方見たけど難しそう - 126スレ主25/09/12(金) 23:46:47
バタークリームの続き作る
水とグラニュー糖を鍋に入れて118℃まで煮詰める - 127スレ主25/09/13(土) 00:10:35
煮詰めたシロップを卵白に入れてメレンゲにしてバターと混ぜてバタークリーム完成
これを取り分けてピスタチオパウダーとストロベリーパウダーをそれぞれ混ぜる - 128スレ主25/09/13(土) 00:16:36
今回使ったストロベリーパウダーはポルボロンの時の果汁をパウダー状にしたものじゃなくてフリーズドライの苺から作られてるものだったからかなり綺麗に染まった
これでポルボロンももう一回作ってみたいな
バタークリーム室温に置いてたことでかなり柔らかくなってるのでちょっと冷やす - 129スレ主25/09/13(土) 00:49:27
- 130スレ主25/09/13(土) 00:56:55
乾燥卵白と粉砂糖と水を混ぜて泡立ててアイシングの完成
後はこれに色つけてデコレーションしていく - 131スレ主25/09/13(土) 01:54:45
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:05:54
おおー可愛い!ぽい感じ
- 133スレ主25/09/13(土) 02:20:51
- 134スレ主25/09/13(土) 02:38:46
ストロベリー
ちょっとねちっとしたところもあるけどサクっとしてアーモンドプードルの風味がしっかりする甘いマカロン生地に程よい甘酸っぱさのストロベリーバタークリームがよく合う
ピスタチオ
家で粉末にしたピスタチオだから完全なパウダー状ではなく粒々感がある
酸味が無いのでバタークリームの濃厚さとピスタチオの香ばしい風味がどっしり来る - 135スレ主25/09/13(土) 02:49:13
キャラウェイとミント混ぜるのすっかり忘れてた
- 136スレ主25/09/13(土) 02:56:30
そのうち改めてミントとキャラウェイ入りで作り直そう
幸い材料はまだ残ってるしデコレーションと生地の色変え省略すれば今日ほど時間はかからないはず - 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:30:43
かわいい!
遅くまでお疲れさまでした
おいしそうだ - 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:38
マカロン作成乙です
見た目滅茶苦茶かわいいなあ
ミントとキャラウェイ入りのマカロンがどんな感じかも楽しみ - 139スレ主25/09/13(土) 19:15:48
そういえば青バナナなるべく熟してないバナナ選ぶしかないかなと思ってたけど前に近所のドン・キホーテで青バナナ売ってたような覚えがあるの思い出した
記憶が合ってるか定かじゃないのと諸々の都合で来週作れるとしたら火曜日くらいなのに近所といってもそこそこ距離あるからそれまでに買いに行く都合がつけられるかってのがあるけど
でも手に入るならちゃんとした青バナナで作りたい - 140スレ主25/09/13(土) 19:30:58
そもそも結局りんごか桃かあるいはそれ以外にするかもはっきり決めてないや
食べやすさと詰めやすさで桃に軍配上がりかけてはいるけど詰められるような状態に綺麗に種をくり貫けるか不明 - 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:30
- 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:56:27
そんな取り方あるのか…
- 143スレ主25/09/14(日) 14:06:03
その取り方はスレ主も見つけてたんだけど家にキッチン鋏がないからやるとしたら普通の鋏でやるしかないからできるかどうか
切り込み入れるの自体はペティナイフ的なのでやって種を挟むとこだけ鋏にすればいけなくはないかなって気もするけど - 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:39:42
なるほど…種を取り出すのうまくいくといいなあ
- 145スレ主25/09/14(日) 23:37:16
憂憂の大体決まったので次のダイス振っておく
残り二人か
1 西宮桃
2 猪野琢真
dice1d2=2 (2)
- 146スレ主25/09/14(日) 23:40:53
猪野
イメージ募集 - 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:08:44
覆面 七海サン大好き 降霊術
- 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:59:44
目出し帽…後輩…『竜』を目にして生き延びた者はいない
- 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:31
覆面は薄くて覆うものってことでクレープ生地にして中に竜とかのイメージしたもの入れて4種類作るとかかな
- 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:25:17
- 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:00:17
クレープいいね!! 具は何がモチーフっぽいかなあ
- 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:06:32
瑞獣は獬豸、霊亀、麒麟、竜か
獬豸は一角獣らしいから角っぽいものとか - 153二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:27:24
ツノっぽい見た目
パッと思いついたのだととんがりコーンとかアポロチョコとかだ
見た目の特徴で考えるなら他三体は背中に山を背負った大きい亀と色んな動物の特徴が混ざった四足動物と細長くて髭の生えた生き物になるかな
もしくは見た目じゃなくて能力の特徴の方向で考えるか - 154スレ主25/09/16(火) 01:29:07
なんか今日ハンネ入れ忘れがち
ツノっぽい見た目のお菓子にする場合他のもお菓子で揃えたら統一感出そう - 155スレ主25/09/16(火) 09:54:34
能力で考えるなら霊亀の水っぽいのだと水グミとかあったな
- 156スレ主25/09/16(火) 19:11:02
とりあえずドンキで青バナナ売ってるか確認してから今日作れるか考えることにした
- 157スレ主25/09/16(火) 20:31:45
記憶通り青いバナナ売ってた
調べたら加熱調理用の品種らしい
今日作るのはやっぱり厳しそうだしとりあえずバナナは買うだけ買って冷蔵庫かな
冷蔵庫だと追熟進まないから作れるのしばらく先でも大丈夫なはず
カルダバ バナナ < 調理用バナナ | 旬の果物百科調理用バナナの品種、カルダバ バナナの概要や特徴と食べ方や食味、追熟した状態、産地と旬などを写真と共に紹介します。カルダバ種は三倍体のABBタイプ雑種バナナで、主に調理用とされバナナキューやトゥロンなどで食べられていますが、本種は追熟させれば生食でも美味しく食べられます。foodslink.jp - 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:43:14
スイーツに使うだけじゃなくてシチューに入れたりもできるんだ
- 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:14:14
🍌
- 160スレ主25/09/17(水) 12:59:38
瑞獣っぽいもの考えてるけどなかなか難しい
麒麟の連想でキリンキャラ使われてるじゃがりこって連想になったけど繋がりが薄い上にそもそも麒麟違い - 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:03:32
幻獣しかもキメラ的なものは難しいよねえ
もっと簡略化で考えてもよさそう
いっそ4つの物ぐらい - 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:25:14
麒麟は脳内麻薬で痛みを麻痺させるらしいので食べるとドーパミンが多く分泌される食べ物にするとか
- 163スレ主25/09/17(水) 17:54:26
なるほどドーパミン
ドーパミン増やすのにいいって言われてる食べ物調べたらなかなかに色々あるようだ
クレープに良さそうなのだとチーズ、アーモンド、チョコレート、ヨーグルト、バナナあたりかな - 164二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:55:47
竜は名前つながりでドラゴンフルーツとか
安直かな - 165スレ主25/09/18(木) 09:08:08
スレ主もドラゴンフルーツ思いついてはいたんだけどパンダ饅頭作る時にドラゴンフルーツ入れようと探したものの見つからなかったから手に入るかがちょっと微妙なんだよね
売ってるの見かけたことあるスーパーはあるんだけど売ってたり売ってなかったりがまちまちみたいで - 166スレ主25/09/18(木) 18:16:10
そういや龍が付くのだと龍眼ってのもあったな
ただこっちも売ってるの見かけたことはあれど旬が8月ごろまでっぽいから同じく微妙な感じ - 167二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:18:55
ドラゴンフルーツもけっこう珍しいフルーツだしね
他に竜のつく食べ物ないかなと探してみたけどもっと珍しい竜眼とか龍の髭というお菓子とかくらいしか見つけられなかった
龍の髭は一応作れるっぽい - 168二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:28
竜眼はライチみたいな味がする
龍の髭は綿あめをナッツでくるんだみたいなやつ - 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:16:51
龍の髭作れるんだ!と思ってググって動画あったから見てみたら難易度結構高そうでかつ力入りそうだな…
- 170スレ主25/09/19(金) 13:01:17
龍の髭って飴を伸ばして折りたたんでを繰り返して細くたくさんにするものだからかなり難しそうだよね
職人の人が作ってるの見てるだけだと結構簡単そうにすら見えるのに
とりあえずドラゴンフルーツか龍眼探して見つからなかったら龍の髭に挑戦してみるか - 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:46:24
- 172二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:05:51
- 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:22:40
保守
- 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:24:28
- 175スレ主25/09/20(土) 08:24:30
上位30人が揃うまではとりあえず安価のネタ切れにもならないかなと思って続けてたけどこうしてみるとい30位以下も結構出たね
出てないキャラで言えば夜蛾先生もどっかで出るかなと思いきや意外と出なかった
ありがとう
ハイチュウだとお手軽だよね
- 176スレ主25/09/20(土) 08:25:58
霊亀水でとりあえず水グミあげたけど水纏ってる感だと水饅頭も良さそうかな
- 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:29:00
クレープに合うで行けば
亀のフォルム&一応水物?でアイスをアイスディッシャーで盛るとかでも良い気もする - 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:22
🐢)))
- 179二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:15:59
🍨
- 180スレ主25/09/21(日) 08:41:29
確かにアイスの方が簡単だし水で出来てるものって感じもある
ディッシャーは家にないからスプーンで丸っこく纏めるくらいになるけど
でも水饅頭の方が面倒ではあるけど水纏ってるっぽさはよりある気がするしどうするか - 181スレ主25/09/21(日) 15:51:05
今日憂憂の作れそうだ
作り始めるのはもうしばらく後になるけど - 182スレ主25/09/21(日) 19:49:58
ドラゴンフルーツ売ってないか見に行ったけど今日は売ってない日だった
明後日あたり作ろうかと思ってるし近所といいつつ電車の距離だから今日無かったらもう一回行くのもあれだし龍の髭に挑戦してみよう - 183スレ主25/09/21(日) 22:29:53
今日作る気でいたけど色々あって遅くなってしまったから明日にする
明日こそは何事もなければ夜作れるはず - 184二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:38:44
楽しみ保守
- 185スレ主25/09/22(月) 12:50:35
そういえばピサン・ゴレン大体バナナ半分に切ったくらいの形で揚げるっぽいけど今回桃に詰めるつもりならもう少し小さい角切りとかにして揚げようかな
揚げた後に切る方が楽そうだけど衣剥がれる気がするし - 186二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:02:39
桃の種抜いて甘納豆とピサン・ゴレン詰めるやつ作る
まずはピサン・ゴレンから
参考レシピ
【バニラと世界のお菓子No.20】インドネシア・ピサンゴレン|Vanilla Village - バニラビレッジ -1.インドネシア・ピサンゴレン 今回のバニラと世界のお菓子をテーマにしたレシピは、インドネシアの露店でよく見かける伝統菓子「ピサンゴレン」です。 インドネシア料理でよく聞く「ゴレン」というのは、主に「揚げる」という意味で、ピサンゴレンはバナナを揚げたお菓子です。 衣にバニラピューレを加えてちょっと上品に仕上げました。 長時間揚げ続けるとバナナがとろけてしまうため、高温の油でさっと揚げます。 熟しきっていないバナナを使うと形が崩れにくく綺麗に揚がります。 2.調理時間・分量 調理時間: 15 分 分量: 1〜2人分 3.材料 薄力粉 30g 粉糖 10g ベーnote.com - 187スレ主25/09/22(月) 20:18:12
粉類ち水と卵を混ぜて衣を作ったのでバナナを切ってく
冷蔵庫入れたら普通のバナナは体温障害で黒くなったりするけどこれは緑のままだった
そして青バナナだけあって皮が硬くて普通のバナナみたいには剥きにくい - 188スレ主25/09/22(月) 20:27:46
皮剥いてるとすごくシャリシャリしててとてもバナナとは思えない感触
でも切ると中の方はぬめっとした感じもある
とりあえず大きめの1cm角くらいに切ってみた - 189スレ主25/09/22(月) 20:51:37
- 190二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:38:37
これだけでもおいしそう
青バナナ食べたことないけど甘いのかな? - 191スレ主25/09/22(月) 22:03:33
だいぶ試したけど普通の鋏だとやっぱり上手くいかなかったから底を丸くくり抜いて種取り出した
これを湯むきして皮を剥いたので中身を詰める - 192スレ主25/09/22(月) 22:10:02
- 193スレ主25/09/22(月) 22:14:19
ピサン・ゴレン単体
青バナナは揚げたらホクホクした食感になった
甘味は薄くてホクホクでバナナというより芋を食べてるような気分
しかもさつまいもほどの甘さもないじゃがいもとかに近い味
これは主食にされてシチューに入れたりされるのもわかる - 194スレ主25/09/22(月) 22:21:05
桃と甘納豆と合わせると
柔らかくてほっくりした甘納豆と甘さが薄くてホクホクしたピサン・ゴレンと硬めだけど甘酸っぱくて瑞々しい桃
甘納豆の甘さを桃の甘酸っぱさが引き締めてピサン・ゴレンのシンプルな味が桃と甘納豆も受け止めて面白い味わいになってる - 195二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:42:36
バナナはねっとりした食感のイメージだけどほっくり食感になるんだ
普通のバナナとはだいぶ違いそう
それぞれ食感が全然違ってて面白そう - 196二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:21:32
触感や甘さの違いからお互いを引き立てあってて美味しそうだなあ
- 197二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:57:36
- 198二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:25
たておつです
- 199二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:23:40
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:26:43
埋め