- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:52:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:01:13
ヴィサス、マナドゥム「まあシンクロだな」
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:10:03
アンヘル「結果としてSモンスターが出るならシンクロでは?」
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:11:24
レコは名称変更した非チューナーかもしれないし
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:13:11
昨今融合すら使わない融合がある中チューナー使ってるなら十分シンクロじゃねぇかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:14:01
ベアルクティ(シンクロクマねえ……🐻❄️)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:18
実質引き算のベアルクティやチューナーが必須なだけのX召喚みたいな漫画タクシー2種に比べたらレベルの合計で出してる時点で全然まとも
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:21:57
チューニングしてるか否かだからな
どっちもチューナー以外だったらシンクロではないけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:11
カードが白いんだからシンクロだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:40:29
チューナー+チューナーで出せるシンクロもフィールド以外から素材供給してシンクロ出すのも前例あるから今に始まった話じゃないんだよね
後者は厳密に言えばシンクロ召喚はしてないが(BF) - 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:42:12
手札とシンクロもエキセントリックボーイってアニメに出てきた由緒正しいシンクロだしな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:14:29
従来がチューナーでチューニングしてるだけで普通のモンスターでチューニングしてもいいじゃない。一番拒否反応出るのは赤き龍タイプとレベル合計が合わないタイプでしょ。
融合だったら融合してない1体融合。エクシーズはランクとレベルが合わない。 - 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:15:44
チューニングって言ってんのにチューナー以外がチューニングしたら意味わかんねえだろうがなんだその理論
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:24:51
チューナー以外でチューニングするのは特定のチューナ以外のモンスターをチューナーとして扱うやつ?
ハーピィとか星杯は特殊な絆みたいなフレーバーを感じるからすき - 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:54:01
そもそもテキストの処理が最優先の遊戯王でいちいち気にしてたらキリがない
結局はデッキ自体が強すぎなければいいんだよ