六武でテーマクロニクル完走して改めて思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:55:07

    コイツが真シエンと同期という事実、これまで散々擦られてきたけど本当に可哀想になってくる
    方や展開簡単でポンと出てきてどのタイミングでも1回魔法罠打ち消しできる、いざという時には身代わり効果があるので硬い、方や専用チューナー(クソ出しにくい)とそれ以外と合わせて3体必要でキツい、打ち消しにできるのはバトルフェイズのみ、アフターケア使えるのは1回のみ
    どこで差がついたのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:00:24

    コンマイに気に入られたかそうでないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:25:00

    アーク以前のコンマイ、アニメ産で禁止カード出すとアニメ本編に影響するからか敢えて過剰にナーフしてる節ない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:27:45

    >>3

    スレ絵というか極星シンクロたちは除外コスト以外は弱体化してないぞ

    つまり最初から極星が弱いだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:29:01

    これに関しては当時この性能で出てきた六武がイカれてるだけや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:32:25

    >>4

    自分で破壊して蘇生できないのとチューナー制限がついたのは結構な弱体化では…?

    固有効果は強化されてたり弱体化されてたりだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:47:04

    極星獣は当時としては「悪くない」性能なんすけどね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:49:54

    >>5

    戦士族チューナー+六武モンスター縛りがあっても余りある強さ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:51:28

    新規で三極神Sモンスター刷ってもええんやで……
    オーディン可哀想なことになってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:53:44

    極神については時代に埋もれただけで当時としてはかなり優遇されたテーマだし
    こいつも出すのはそんなに難しくない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:59:15

    >>10

    当時基準で言うなら、3体使って何もできずに奈落の落とし穴に落ちてくのはもう負けたレベルのアド損だぞ……

    真シエンはカゲキ影武者が奈落に落ちず、自分は奈落の落とし穴踏み潰せた。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:05:22

    >>5

    ストーム・オブ・六武衆って言われるぐらいにはぶっ飛んでたからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:07:37

    >>9

    オーディン「魔法罠の効果なんかきいてあげないんだから!」

    CHAIN

    魔法罠「ちょ、待てよ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:13:48

    今になると邪神も含めて幻神獣にしてくれたってもええよなって思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:18:09

    >>14

    三幻神と差つけるなら神属性だけ渡して種族は幻神獣族以外にするとかもありだよなぶっちゃけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:29:37

    >>15

    それもありだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:32:46

    オーディンはアニメ版と同じにすればいいんよな……
    確か自分フィールド上の幻神獣族モンスターは魔法罠の効果を受けないみたいな
    テキスト書いてた気がするし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:47:29

    >>11

    そら当時の環境デッキと比べらたそうだけど

    と言うかそこが強かったのがシエンなわけだし

    別に環境の上澄にならないと不遇ってわけじゃないやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:08

    極神は大型シンクロだから特に際立つけど、一定の時期の環境って大型が奈落激流踏んだり返しの除去で大幅なアド損になるとか別に珍しいことじゃないしな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:13:00

    なんで誘発即時効果じゃねぇんだ…
    当時ですら許されたぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:14:13

    >>10

    3体使うならトリシューラ出すんだよなぁ…

    当時やってたから分かるけど極神は水増し後期BFと同じで明確にハズレ扱いされてたぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:15:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:24:07

    >>21

    知ってるよ

    極神使ってた時スティーラーとかでレベル調整して出してたし

    TFでもCPUがそれやるから極星邪竜トリシューラなんてネタにされてたし

    でも六武より劣るからってハズレ扱いされるほど弱いテーマでも切り札でもない当時としてはかなりまとまってた完成度の高いテーマだぞ

    そら極星獣には劣るけど当時極星三種全部ぶち込んでも大型のエースちゃんと出せる程度には

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:25:46

    ここもまた環境以外無価値な民に溢れている

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:38:33

    倒される事が前提のアニメ発のカードだし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:40:47

    同期だからってあんま関係ないと思うんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:11

    >>11

    当時は優先権のルールが違うからオーディンは奈落に引っかからない大型だったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:45:06

    いや当時のルールでも奈落で死ぬぞ
    オーディン起動効果発動します
    それにチェーンして奈落打ちます
    これで死ぬ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:45:56

    >>28

    召喚時に一旦優先権を放棄して奈落使わせたらいいだけでは

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:52:17

    >>29

    それだと効果を使いすらできずにそのまま除外されるだけじゃね

    当時の優先権って召喚時に限ってSS1を先打ち出来るんじゃなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:05

    環境級じゃなかったとは言えカラクリもスクラップも結構強い上に使いやすかったからより情けなく見えたんよな
    シンクロって初期からミストウォームがいたし極星はシンクロ初期に出てやっと評価されるかレベルやったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:56:46

    >>30

    うん オーディンの魔法罠体制付与は起動効果のss1でフリチェじゃないし優先権渡して奈落発動されたらバイバイだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:37

    汎用シンクロより縛り重くてこの効果たからファンデッキ目線でもあまりキャッチーな性能ではない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:04:09

    強さ的には当時のエレキレベルだけどエレキは使いやすかったから極星わざわざ組み人はかなりレアだったよな
    リンゴ以外は全部100円以下で買えたしあんなん今の時代じゃありえへんわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:13

    ここら辺まではまだ再現できてたし全然マシな方なんよね

    こっから後の神連中やZEXALテーマとOCG産の格差の話は…うん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:07

    >>27

    当時の優先権ルールって「起動効果を召喚時発動の誘発効果として発動できる」やろ?

    チェーン1優先権でオーディンの魔法罠を受けなくなる効果、チェーン2奈落で逆順処理して落ちると思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:35:49

    オーディンはデフレ環境だと4000打点に外付け万能無効装置があるからまあまあ強い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:50:13

    強化するなら六武の破戒僧みたく新規極星獣、霊、天チューナーを出してコイツを素材として出した極神に新規効果を与えるって感じにするといいのかなって頭の中で考えてみた
    例えば獣なら無効にした効果を自分が使えるようにする(アニメ効果の再現)、霊なら無効にした後デッキを捲ってその中の魔法罠を裏側除外する、天なら雑に攻撃力を上げて耐性カチカチアタッカーにするっていったように

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:58:56

    ゲートガーディアンみたいに倒されたらオリジナル三極神を捻り出す真三極神が欲しいのよな
    召喚条件は極星チューナー+チューナー以外1体以上とかの軽めな感じでさぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:01:30

    >>36

    だからウリア好きが嘆いていたわけだからな…(ウリアは魔法罠破壊にチェーン不可がついてるので奈落をチェーンされない)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:09:41

    極星強化今からするなら極神時代をリメイクしてくれたら良いかな…現代基準にして
    足回り自体は滅茶苦茶優秀とは言わないけどグルヴェイグがやっぱ強いし何とかならなくもないんだけど上の弱さが本当にキツい
    トールはフリチェモンスター効果無効 ロキはいつでも魔法罠無効 オーディンはフリチェで自分フィールド全体耐性+1ドロー
    正直これくらいはモンスター側のスペックで欲しい
    逆に言えばスヴァリンは性能足りてるんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:12:32

    出すとしたらモンスター名+技名だろうな
    極神皇トール-サンダーパリル、とか極神皇ロキ-バニティバレット、みたいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:30:19

    あとは極神聖帝オーディン ヘブンズ・ジャッジメントか
    技名となると、流石にアニメ版再現効果よりも攻撃的な効果の方がいいんだろうか……

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:46:37

    イーヴァルディとかヴァナディースみたいな滅茶苦茶未来見据えてるカードもあるから新規で化ける可能性は充分あるんだよね
    上手くいけば1ターンでリメイク強化された三極神全部出せるみたいな感じになると嬉しい

スレッドは8/30 05:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。