- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:20:09
もし世界の歌姫である初音ミクがサーヴァントとして召喚されたらというスレです。※他のボーカロイドも考察おk
今のところこんな感じ
真名:初音ミク(冠位戴冠戦:ミク・ボーカロイド)
クラス:キャスター(グランドキャスター)
性別:女性
身長:-
体重:-
出典:インターネット、音楽他
地域:全国
属性:中立・善・人
好きなもの:マスター、音楽
嫌いなもの:なし
宝具:EX「未来が奏でる音よ、世界に届け(ボーカロイド・ワールドソング)」
保持スキル
世界の歌姫(EX)
忘却補正(A+)
音の調律(EX)
高速詠唱(A++)
単独顕現(EX)
召喚
「貴方の召喚に呼ばれてやって来たサーヴァント、キャスターの初音ミクだよ。マスターならわかると思うけど私は世界の歌姫って呼ばれてるの。取り敢えず、よろしくね?マスター。」 - 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:35:04
初音ミク鯖化スレは前に見たことあるな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:38:24
- 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:39:08
個人的に神霊のミューズとしての依代として最適じゃねぇかなとも思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:41:18
千里眼はグラキャス霊基で生えてくるんだろうけどミクさんが千里眼……?ともなる
数多のボカロPとファンが夢見た未来を実現したから逆説的にその未来を観測する千里眼的な理屈で行けるのかな - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:48:05
個人的に“マスター”呼びはぐだとかの召喚者が楽曲を作って声調した後に読んで欲しい感
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:20:29
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:38:04
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:45:48
仮にミクが実装されるならキャスターよりかはプリテンダー(キャスター)なんじゃないかと考えたことがあるわ
各々の思い描く歌姫の役を被せて歌わせてる訳だしミク単体では歌姫たりえないところがまさしくプリテンダーだと
もちろん他の人の見解を否定するものではありません - 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:28
歌唱合成音声の概念としての側面もあるなら『IBM 7094』の要素が何処かに入ってたら嬉しい
世界で1番最初に歌った機械って意味ではミクの御先祖様みたいなものだしそもそもヤマハのVOCALOID開発プロジェクトのコードネームがまんまこの機械が歌った曲を元にした『DAISYプロジェクト』って名前だったし
【初音ミクのご先祖様】世界で初めてコンピュータが歌った曲 「Daisy Bell」
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:01:15
個人的に神霊の要素はあって欲しいな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:48:18
水着姿とサンタ姿(?)が気になる…。
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:34:58
シーエとかミクオが別クラスで出てくるヤツだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:03:22
ミクのオルタ…( ゚д゚)ハッ!
劇場版のバツミクかな…?