- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:21:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:23:57
パン田やんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:27:44
それでも俺はこのテーマが好きだから…
弱いなぁ… - 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:28:33
でもAFネメシスでしか取れない栄養が……
暗黒界でしか取れない栄養が…… - 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:30:31
暗黒界でしばかれた方にとっては暗黒界に弱いイメージがないぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:35:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:41:26
暗黒界は後攻どうしょうもなくて、役割分別方式の2枚初動(正確には違うけど)だから事故率がヤバい上に、ドロバアトラクが即死なの除けば楽しくて良いデッキだぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:44:53
暗黒界は捨てる手札の「お前じゃねえ!」が多すぎるからマジでデュエルするとなるとガチキチイぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:48:22
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:48:52
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:52:35
スネークアイやティアラに脳を焼かれた者は規制で超弱体化してもリペアし続けて無理矢理デッキにする
私のことだ - 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:52:46
その強いデッキの動きが面白かったときよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:54:20
これはある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:54:53
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:55:02
強いデッキてすなわち自分のやりたいことをやれるデッキだしな
そらカードゲームで狙った通りにゲームメイク出来るデッキが面白くないはずないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:56:37
事故らない=楽しい
妥協展開みたいな選択肢が多い=楽しい
相手の行動に対するリアクションがたくさん取れる=楽しい
苦境になってからの立て直しが出来る=楽しい
デッキスペースに余裕があるからお気に入りのカードを入れる余裕がある=楽しい
環境デッキは楽しいんだよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:00:12
試しに使った環境デッキが面白すぎてランクマッチやりまくってたら30位とかになってしまったことがある
そのデッキの環境落ちと共にエンジョイ勢に帰ってきたが - 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:02:37
好きなテーマでファンブルった後にショドショドの実の全身1枚初動貫通テーマ握ると虚しさ感じちゃうよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:09:28
それでも俺はティアラ握るんや…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:55:07
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:30
魔妖は全身感度3000倍敏感デッキだからなんらかの妨害を受けるだけで即死する……
配布してた相剣を初めて握った時はその挙動の貫通力に感動さえ覚えたね - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:54:25
環境デッキを握り、俺がかつて捨てたデッキとランクマで戦う時マスカンに誘発投げて割れていく相手を見ることでしか失えない栄養がある
悪いな、普通読まれないよな?でも俺マスカン知ってるんだわ…