- 1二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:54:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:56:57
オーバーレアが弱すぎるかスーパーレアとのコンボ前提
- 3二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:57:12
ハイパーエナジーは悪くなかった。
ハイパーモードも悪くなかった。
ヨビニオンは一部カードが強すぎた。
バラバラティは極一部のカードのみが実用的だった。 - 4二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:31
そもそも王来編から数年で過去の人気カードのリメイクやります!ってのがアレだったんだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:59:57
背景ストーリーは道中はともかくオチがクソ過ぎると思う
なんだよゴルギーニ死亡カイザー死亡でフォローされるのはカイザーだけ、同じように戦ってたゴルファンは五体満足で生存、挙句期待されてたバロムとジャシンの激突は超消化不良って……
他はともかくせめてワルドバロムとジャシンの頂上決戦くらいは迫力満点で語られて欲しかったわ - 6二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:01:58
- 7二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:03:51
毎週デュエマシーンがあったアニメが終了してた上に原作が最低限しかデュエマしなかったせいでデザイナーズコンボを読み取る手段がデュエチューブの解説とカードテキストからの推測程度しか無かったのは大きいわ
開拓されず眠ってるコンボとか結構あるんじゃないか? - 8二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:05:58
- 9二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:58
そもそも何が王道なのかわからんしドリームレア推したいのかハイパー推したいのかもわからんかった、あとデュエキングといい黒トレジャーといい運営が露骨に再録ケチってレアリティなどの改悪ばかり起きてたのも印象悪い。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:10:21
個々のカードとしては面白いものもあったと思うが、一年を通しての推したいものがとっ散らかってたように感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:11:01
4弾はやりたいことが玉突き事故起きてたな〜って
- 12二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:17:37
王道編のくせに全然王道じゃないカードが多い!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:35:46
単色のクリーチャー横並べがメインだったはずなのにVR枠に3色タマシードが4枚入ってるのはちょっと正気を疑う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:36:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:06
単色メインのシリーズだったはずなのに環境で使われた新カードを振り返ると軒並み多色な不思議な年
- 16二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:39
デュエマの王道(SR枠改悪 トレジャー改悪 新規レアリティの封入率劣悪 EX弾でぶっ壊れデザイナーデッキ刷って環境破壊)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:42:44
神官とか6コス軽減サイクルとかグッドスタッフがいてデッキタイプは広がったからゲーム体験的には良かったけど、前期と後期でカードのシナジーも薄い・オーバーレア微妙・黒トレ劣化・反り返る書という感じで雑さが気になる点も多いから繰り返してほしくはないかな
3色軍団・NEO進化・超魂Xで方向性が見えやすい王道Wはフィードバックが活きてる感じがする - 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:43:03
SRの数戻すにしても10ぐらいで良かったんじゃね?と思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:43:31
デュエナマイト(背景ストーリー含め)と中途半端な能力(ハイパーモード)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:48:54
まあけどこれの反動で王道wは今のとこいい感じだから…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:50:58
無意識に王来編と比べてた可能性もあるけど、王来抜きにしてもこれ・・・って言いたくなる施策が多かった印象
というか複合的な要因だと思うから1個ずつ分解していった方がいいな - 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:05
背景ストーリーのグダグダさはゼニスセレス編を無理矢理バロムに置き換えたから説がしっくりくるんだよな
夜の四天王とか自爆オチに関しては、話の内容はともかくあれはデモコマをそのままゼニスとアンノウンの設定に置き換えたら奇妙な部分は減るし - 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:53:38
誓いの水晶デッキは手放しで賞賛できる数少ない利点
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:57:48
王道Wでもそうだけどドリーム回りは露骨に懐古勢から金を絞りにきてると思う。実際に金出すのがどれぐらいいるのやら
- 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:29
邪神が主人公と展開があまりにも王道から外れてるのに王道と呼ばわせてるのが変だよ。コレがグレンモルトの様な勇者系が主人公だったら良かったのに。
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:23
地味に本編の地上波展開を切って始めたLOSTが盛り上がるどころかどんどんグダっているのも割と印象の悪さに貢献しているよな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:02:35
DR連動は黒トレや書の内容や排出率など諸々考えると本気で連動する気あったのかどうかってなる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:03:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:05:29
いきつよも良かったよね。この路線はずっとやって欲しい。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:06:23
>>24こう言ったけど、普通にカイザに王闘ボルシャック使わせてるし現役キッズ(いるのか?)への宣伝もしてるんだよな。それであの封入率の低さって......ボルシャックはまだ安いけども
- 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:10:09
そもそも仮に水晶で一年間シリーズやってもハイパーモードみたいに半年で打ち切ってたと思うし水晶でやったほうが売り上げ伸びたんじゃないかなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:13:38
王道の前半がゼニスだったらもう半年革命チェンジ推しだったのか?
そもそもゼニスの新規革命チェンジがデッキだけの予定だったのかな - 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:19:08
デュエキングらボルシャック大王を通常枠に入れたくせにボルザードは再録なしインパルスはMAXカードでしかもわざと封入率下げてますはガチでやってんなと思った。
- 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:21:16
王道を謳うのはまあいいんだけど闇の王道たるバロムを出しておいて何故か初手デモコマの概念を5色に染めるのはシンプルに「王道ってなんだよ!?」となった
闇単色のデモコマが通常弾じゃ1枚しか無い、散々デモコマを出しまくったのにぶっちゃけデッキとして纏めるのが難し過ぎる(通常弾のみ)、ていうかワルドバロムと各色デモコマの能力が普通に噛み合い悪いってなんなの?ハイパーエナジーヨビニオンが魔法陣と相性良くないのも意味わからんし
もうちょいデザイナーズとしての互換性は持たせてくれても良かったんじゃない? - 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:23:29
それよりもバロムを自爆落ちに使ったのが許せない。そこは王道的に考えて邪神とカッコよく激突させるべきだったよね????
- 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:29:22
- 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:30:29
- 38二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:31:52
書は再録も強くなったし反り以外に難点ほぼ無くなったな
構築済みの担当に関しては有能いる気はするわ、レジェンドスーパーとか出てた頃より大分マシ - 39二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:32:58
クロニクルの正当進化系って感じだよね
逆にクロニクルはなんであんな出来にムラあったんだ? - 40二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:34:33
逆に王道wはパックもデッキも今んとこ全部強いから凄いわ
強いて言うならボルシャックがやや見劣りするくらい - 41二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:35:34
構築済みに関してはデュエマは今のTCGでもよくやってる方のイメージ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:38:52
王道Wから入った新参なんだけどゴルギオージャーとかテクノサムライみたいな感じの組みやすいテーマは王道の時はどんなのがあったの?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:44:32
- 44二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:46:33
王道wの陣営関係なく友好3色で固めればいいよってのは上手い塩梅だよな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:47:23
王道はマジでこう…常に何が何やらだった
でもワルドバロムは好きだよマナシンボル1だし - 46二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:08:50
正直EX弾でぶっこわしは通常弾のギミック乗っ取ったマーキュリー排出してる今年の方が印象悪い
- 47二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:13:53
箱確定じゃないドリームレアはビクトリーレアの封入率を踏襲しているのである意味王道、という意見は笑った記憶ある
いや笑えねえよ箱確定にしてくれ
強いやつは4000円以上平気で行くのが最悪すぎる - 48二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:15:44
- 49二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:19:48
- 50二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:25:41
ワルドバロムの自爆オチはこいつが本来ゼニスだったと仮定してゼニスの感情云々とかパンドラに入れない設定を導入すると説明はできる
部下のアンノウンor文明シャッフルデモコマ(本来の夜の四天王)が真実の名に目覚める→こいつらを吸収して真実の名の5色のゼニスじゃあ!→感情のある5色ゼニスとかバグみたいなもんで崩壊しましたってプロットだったんじゃないだろうか
まあこうだったとしてもオチのショボさは変わらないんだけど - 51二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:41:41
- 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:43:51
ハイパーエナジー持ちにも超化獣付けておけ定期
- 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:45:47
なんだかんだデッキとして強い枠と新規が強い枠が毎度の如く用意されてるんで書はありがたい
改善されないだろうと思ってた反りも今回から直ったし
強いて言うならスリーブ廃止はかなり痛い - 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:49:42
VRやR以下はマジで今後数年使われ続けるような強カードやサイクルが多い
SRと再録がひどい - 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:30:36
去年の全体の評価が100点中20点だとしたら今年は60点かな今年もなんか露骨に嫌なことしてきそう
- 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:40:13
sr改悪して増えたのがアッシュだったのは案がなくて無理矢理rをsrにした感が否めない