- 1二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:00:28
実戦的なルートから浪漫展開まで好き勝手に研究・議論するスレです
・先攻想定なら初手5枚、後攻想定なら最高6枚スタートで相手の妨害数は自由に想定してください
・初動札、EXの固定枚数、素引きNG(複数積みで回避可能か)等は可能な限り明記していただけるとありがたいです
・調律等で落ちたカード・捨てた指定のないカード等は必要初動以外は完全な未確定カードとして扱ってください(種類・ステータス等がルートに影響する場合は初手に明記してください)
なおそれによって必要なカードがデッキ内に無い事が前提の分岐ルートの場合には「墓地に存在するカード」として扱っても構いません
・妨害が撃たれた場合のルート分岐の議論等は自由に行ってください
・展開ルート以外にも各カードの採用枚数、デッキ自体の構築についても自由に議論してください
禁止事項
・カード自体の性能について語るスレではありません
・アニメについて語るスレではありません
・他人の構築・展開等を貶すのは禁止です
・「〇〇止まったら終わりじゃん」等の指摘は基本禁止です
どうしても気になるなら「〇〇止められたらどうするの?」「〇〇素引きしたらどうするの?」等の質問形式にしてください - 2二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:02:02
- 3二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:03:42
- 4二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:09:13
かなりロマン寄りなのは前提だけど他スレで見たロードでカイバーマン出して青眼と精霊龍→赤き竜→アクセルスタダって盤面そこそこ硬そうじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:15:41
現状だとEXの必須枠ってどのぐらい?
スクラップとスピーダー以外だと本当に人による感じ? - 6二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:23:02
フルスピード初動でフェローズ止められた場合って貫通札素引きのスクラップシンクロンだけだよね?
スターダストだと非チューナー用意できないしアサルトだと合計4だし - 7二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:38:37
- 8二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:43:49
- 9二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:48:27
- 10二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:51:00
- 11二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:54:48
- 12二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:59:16
今ん所の最終盤面はどうなんのかは研究された?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:02:33
- 14二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:03:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:06:39
- 16二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:10:35
最終盤面だとコズブレ2+サテライト構えとかになるんじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:17:27
- 18二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:22:56
- 19二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:28:30
- 20二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:29:43
まあどっちにしても召喚権2回目は使ってるんだよねって話だから
- 21二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:30:05
- 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:33:43
- 23スレ主25/08/30(土) 09:36:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:37:08
- 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:41:14
- 26二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:44:15
- 27二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:06:21
先行の圧は思ったより低そう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:44:38
でも折角なら最上級シンクロ態並べたりスクラップウォリアーでワンショットとかしたいよね……
- 29二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:05:06
個人的にはスターハムとアーデクは入れておきたいかなあ
フルスピード初動でうらら抱擁を防げるだけでも大分デカいし
相変わらずシンクロンはEXが地獄だぜーフゥーハハ - 30二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:07:04
- 31二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:08:17
間違えたジャンクウォリアーだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:12:29
ATK4000ジャンクウォリアー+スクラップフィスト
ライティドライバーnsef→レフティドライバーss→スクラップウォリアーssefシンクロフェローズサーチ→
シンクロフェローズefジャンクシンクロンとフルスピードウォリアーをサーチ、フルスピードウォリアーを墓地送り→
シンクロフェローズ墓地efスクラップウォリアーをレベル2に変更、召喚権追加→ジャンクシンクロンnsefフルスピードウォリアーef(スクラップウォリアーの効果によりジャンクシンクロンの蘇生の効果無効を無効)スクラップフィストサーチ→
ジャンクシンクロンとフルスピードウォリアーでジャンクウォリアーssefレベル2になったスクラップウォリアーのATK1700を加算ジャンクウォリアーのATK4000
1枚初動からジャンクウォリアー+スクラップフィストをサーチする例
要はスクラップウォリアーが出せればジャンクウォリアーとスクラップフィストがサーチできるようにデザイナーズコンボが作られているのでその辺を意識しながら展開を考えれば良いよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:18:01
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:21:28
というか実戦レベルかどうかを気にしなければ最終盤面から逆算してルート考えた方が早いかな?
元から展開自体はできてたわけで今回は初動と足回りの補強だったんだし - 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:24:23
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:24:43
召喚権が余るならライティはかなり強く使えます。
レフティドライバーの効果でレベル3になるので余った召喚権でデクレアラーが立てられるよ。
調律重ね引きによる召喚権なしスピーダー
調律ef×2→アサルトシンクロン、スターダストシンクロンサーチ→アサルトシンクロンssリリース、スターダストシンクロンssefシンクロフェローズサーチ→
シンクロフェローズefジャンクシンクロン、クロスロードランナーサーチ、ジャンクシンクロン墓地送り→クロスロードランナーefss→
スターダストシンクロンとクロスロードランナーでジャンクスピーダーss
調律が1枚初動になった上に重ね引きで召喚権なしでスピーダーまでつながるようになったのは大きい、
要はリリースするモンスターがあればスターダストシンクロンサーチして特殊召喚すればよいので貫通札にもなりやすい
- 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:25:35
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:25:49
クロスロードランナーのおかげでスターダスト・シンクロンが初動になったおかげで安定度爆上がりで嬉しいよな
貫通札もあるし安定してジャンクスピーダー立てられるの気持ち良すぎる… - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:26:55
- 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:27:19
最近のデッキの中じゃかなり個人差が出るデッキになりそうね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:32:25
- 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:34:07
- 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 12:39:14
- 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:44:47
- 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:46:24
- 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:47:17
- 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:21:13
- 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:31:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:47:13
ドッペルなら素引きしてもジェットロンやスタロン辺りの自己蘇生トリガーで吐き出せるからアリか
問題はロード用意するための非チューナー星2だよね…アンカーボルトが一番手っ取り早いんだけどフルスピからスピーダー前アーデクする場合はアンカーボルトの自己蘇生使っちゃうんだよな
非チューナー星2を供給する為に非チューナー星2が欲しいという本末転倒感が悩ましい
- 50二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:53:11
- 51二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:54:32
考えてたけど、フェローズでサーチ可能なイルミネイト+トレイルが一番丸いのかな
スクラップロンor調律を重ね引きしていればフェローズのサーチをイルミネイトに回せるし
このプランでセルフドロバ下展開考えてみるよ、色々アドバイスくれた皆ありがとう - 52二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:59:26
ドッペル使うと今度は盤面の調整が……
モンスターゾーン6箇所じゃ足りない…… - 53二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:03:45
- 54二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:06:37
- 55二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:14:31
一枚初動の安定感がうれしすぎる
フルスピードのサーチ手段増やしたいな
スモールワールドもアリか? - 56二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:15:30
- 57二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:21:45
アンカーボルトヘッジ、お前ジャンクシンクロがフィールドにいてもリメイク前と違って墓地から自分で出て来れないのか...
- 58二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:53:18
- 59二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:57:33
- 60二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:46:41
現時点で判明してる新規組ってそれぞれ何枚入れるのが理想かな?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:13:03
- 62二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:28:19
- 63二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:28:24
アンカーボルト地だから頑張ればナチュビ立てられそうだな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:36:00
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:37:42
スタンバイフェイズ増殖するG発動を想定
フルスピードウォリアーnsefシンクロフェローズサーチ→シンクロフェローズefジャンクシンクロンとスクラップシンクロンサーチ(両方手札に残す)→
フルスピードウォリアーと手札のスクラップシンクロンでスクラップウォリアーssefアンカーボルトヘッジホッグを墓地送り→[相手ドロー]ドロール&ロックバード発動→
シンクロフェローズ墓地efスクラップウォリアーをレベル2に変更、召喚権追加→ジャンクシンクロンnsefアンカーボルトヘッジホッグss→
ジャンクシンクロンとアンカーボルトヘッジホッグでジャンクスピーダーssefスクラップシンクロンssアサルトシンクロンssジャンクシンクロンssスターダストシンクロンss→
現在の盤面
ジャンクスピーダー
スクラップウォリアー[2]
スクラップシンクロン
アサルトシンクロン
ジャンクシンクロン(レボリューションシンクロン)
スターダストシンクロン
自分でドロール&ロックバード発動してジャンクスピーダーとスクラップウォリアー[2]とスクラップシンクロンでロードウォリアーをシンクロ召喚できる展開例です。
スクラップウォリアーはレベルを下げる関係上アンカーボルトヘッジホッグを盤面に残すこともできます。
これだとスピーダーへの誘発ケアがないのでアーデクを立てるなりしてさらに展開を発展させたいですね。